• 締切済み

ニキビ/女子高生/スキンケア

pep67403の回答

  • pep67403
  • ベストアンサー率0% (0/0)
回答No.5

たんぽぽコーヒー知ってますか? お肌を美肌に促き、むくみ等の改善をする働きがあります。 また、ホルモンバランスを整える作用もありますよ。

defabc
質問者

お礼

知らなかったので調べてみました! コーヒーが苦手なので来月からとりあえずピルに挑戦し、だめだったらたんぽぽ試してみます☆ ありがとうございました^^

関連するQ&A

  • 頑固なニキビ、スキンケアについて教えてください。

    こんにちは。私は23歳、男です。 今年度5月くらいからあごのラインのニキビが治まらず、ずっと繰り返しています。 定期的に皮膚科に行っていますが、毎回同じような状況です。 自分でもニキビの原因についていろいろ調べてみたのですが、 ・年齢的なもの(皮膚科の先生がいうにはそろそろ治まるとのこと) ・ストレス ・生活習慣(睡眠、食事) ・スキンケア あたりが原因なのかな~と思っています。 ストレス→結構溜め込みやすいです。 睡眠→以前は夜1時に寝て睡眠時間5時間くらいでしたが、皮膚科の先生に注意されてからは11時くらいに布団に入り、12時までには寝るようにしてるので、今は6時間くらい寝てます。 食事→一人暮らしで雑な食事ですが、野菜を摂るよう心掛け、サプリも飲んでます。 スキンケア→洗顔後、化粧水のみです。乳液も必要だと思うのですが、顔がベタベタになってしまうのでやめてしまいました。 薬→現在は、朝アクアチムを塗り、夜はディフェリンを塗っています。また今日行った皮膚科では塗り薬に加え、飲み薬(ビタミン剤)も三種ほど処方されたので、今日から朝夜飲んでます。 特にスキンケアについては、わからない部分が多く、色々調べていると、顔がベタベタしやすい私のような人でも化粧水や乳液が必要みたいなんですが、私が化粧水を使っても2時間後くらいにはテカテカになってまして・・・それが逆に気になりますし、肌に悪いような・・・? 化粧品が合ってないというのもあると思うのですが、テカりにくくするにはどのようにしたら良いのでしょうか? また、おすすめの化粧品等ありましたら教えてください。

  • にきびが治りません

    5年間くらい中度のニキビです。 色々なことを試しましたが治りません。そして治っても新しくできます。 朝は、洗顔→ナジフロ(赤みのみ)→ビタミンCローション→乳液 夜は、洗顔→ビタミンCローション→乳液→ディフェリン→ナジフロ(赤みのみ) のスキンケアを行っています。 スキンケアについて何かアドバイスください。 ビタミンCローションは効果をまったく感じれないんですけど、気休めでしています。 また乾燥するとニキビができると聞くので、乳液を全体にしています。 また皮膚科でもらう飲み薬、エステでの治療などは効果がありませんでしたのでもうやめています。

  • ニキビのスキンケア

    ニキビに関する質問はいくつかあるようですが・・・ 自分にあったニキビのスキンケアを見つけるにはどうすればいいでしょう・・・? 高校2年くらいから~今(大学1年)までずっとニキビに悩まされています。 ほっぺたからあごを中心におでこにもぶつぶつと。 まだ思春期ニキビなのでしょうか? 皮膚科は2件ほど行きましたか、刺激が強くて合わなかったり抗生物質だったりで結局直らずじまいです。 ビタミン剤を飲んだり、ジムで運動したり、野菜沢山とったり、ニキビ専用の石鹸を使ってみたり。 といろいろ試しては見たのですが、一時期良くなったかなと思うとすぐにまたひどくなってしまいます。 洗顔は朝、帰宅後、晩、と一日2~3回しています。 洗顔後は乾燥肌、時間がたつとオイリーな複合肌?です 生理後は割りと落ち着いていたりするので、 もしかしてホルモンバランスの影響かなーと思っているのですが、 (理不順だったりもします。。。) ホルモンバランスの改善はどのようにすればいいのか、 また、どんな病院に行けばいいのか分かりません。 ピルを飲むとお肌がつるつるになる~と聞いたことがあるのですが 副作用やお金などの心配もあり服用する気にはなれません;; そろそろ思春期と言えなくなってきた歳なのでにきびのないつるつるお肌になりたいです;; 長文失礼しました(´・ω・`) どなたかアドバイスよろしくお願いします。

  • にきび中度 薬はNG?

    3年くらいずっとニキビ&ニキビ跡の中度です。 鼻や頬や口下にすぐニキビができます。治っても次々に別の場所にできます。 いくつかの皮膚科にいっても改善されないので、エステにいってきました。 抗生物質やニキビ系クリームを使用していると肌の再生能力がなくなるのでやめるように指示されました。化粧品や美容液はよいみたいです。 現在は飲み薬はやめていますが、洗顔、ディフェリン、ダラシン、ビタミンC、乳液を使用しています。 つまりディフェリン、ダラシンをやめるということですが、赤みのニキビができたらつけています。 エステの担当者がいうように薬は止めるべきでしょうか。 皮膚科にいけば薬を使うようにいわれますし、皆さんニキビ経験のあるかたなどアドバイス頂けないでしょうか。

  • ニキビが一向に治らない!

    高校一年の女子です。 ニキビが一向に回復に向かいません...。皮膚科には行ってるのですが(4ヶ月ほど)効果が見られないです。ディフェリンも使っていますし、内服薬も飲んでいます。 プロアクティブとか効くと言われた物はほぼ試しましたが効果なしでした...。市販の物がまったく効きません。 生活習慣にも気を使っていますが、まったく治らないことにイライラして眠れなかったりして悪循環です... もう5年も悩んでいます!原因もまったくわからずです。 もうどうしたらいいのかわかりません!悪化する度涙が出てきます... みなさんの知恵をお貸しください! 肌質は混合肌で顔全体にできています。

  • スキンケアについて

    スキンケアについて 最近、ストレスのせいかニキビ・皮めくれがひどくなりました。 特に皮めくれがひどく困っています。 スキンケアを変えてみようかと思っているんですが、何かいいスキンケア用品ってありますか。 肌は頬の辺りは乾燥ぎみ・Tゾーンはべたつきやすい、混合肌です。

  • にきびのスキンケアについて

    簡単な自己紹介します。 年令:19才 性別:男 にきび歴:5年 もうにきびは嫌です(涙 顔に酷いにきびが、、赤くて、カユイ。にきび跡もあります! ただ普通の肌になりたいだけなのに、どうしてこんなに難しいの?>< 普段からどういうスキンケアしていけばいいのかがわかりません。 知恵を貸してください!!

  • ニキビに効くおすすめの化粧水を教えてください(長文)

    私は高2の女の子なんですけど、最近口の回りとおでこの所にニキビができ始めました。この前皮膚科に行ってもらった薬を塗ってたらちょっとはよくなったんですけど、やっぱり、まだ赤みが引かないし、目立ってしまうので、『スキンケアをちゃんとしよう!!』って思ったんですよ。でも、私は敏感肌だけど混合肌(?)みたいな肌なので、どうゆう化粧水を買ったらいいのかわかりません。なので、もし『ニキビにも効いてちゃんと潤う』みたいな化粧水を知っている人がいたら教えてもらえませんか??あまり高いのは買えないんで、1500円以下でお願いします。注文多くてすいません↓ よろしくお願いします。

  • 化粧水だけのスキンケアってあり??

    こんにちは。最近トゥヴェールのビタミンCパウダーを30mlの精製水で溶き、それにヒアルロン酸2滴、グリセリン2.5mlをいれ化粧水として使っているんですが、これが結構しっとり?べっとりします。それで化粧水の後保湿とかの 乳液とか美容液などの保湿クリーム?みたいのを使っていません。冬場は別でしょうが、いまの時期化粧水一本での スキンケアってありでしょうか?けっこうしっとりするんです。肌質は混合肌です。ニキビ、ニキビ後に悩んでいます。

  • 潤ってさらすべになるスキンケアって…?

    スキンケアの後って、皆さんぺたぺたな状態になりますか? 私は肌が乾燥肌だと思っていたのですが、洗顔後、つっぱる感じを放っておくとぺたぺたしてくるので(でも中が乾燥している感じ) 混合肌なのかなと思っています。 ニキビ等は全然出来ません。 保湿が大事と聞き、化粧水、乳液…とやっていますが、 それをやると もう顔がぺったぺたなんです。 寝る時も起きた時もぺったぺたなのが嫌なのですが、 スキンケアでサラサラ、すべすべな状態に出来るものはありますか? 色々調べてみると、ベビーパウダーを使うという手もあるようなのですが… 寝る前に粉をつけるのは肌に大丈夫なんだろうかと思っています。 回答宜しくお願いします。