• 締切済み

オーストラリアの作品ですがタイトルを教えて下さい。

freddiescの回答

  • freddiesc
  • ベストアンサー率25% (3/12)
回答No.1

この画像から推測するとマッドマックスではないでしょうか。 確証はありませんが。

v8bh
質問者

お礼

ご返答ありがとうございます。しかし、作品名はマッドマックスではないです。画像はそれっぽいですよね。

関連するQ&A

  • SF作品のタイトルについて

    以前読んだSF作品で、 主人公のコンピューター技師が、密教の寺院に雇われ、持ち込んだ コンピューターを駆使して、○○(数字か文字?)の全ての組み合わせを演算 させるというストーリーです。 短い作品で、その技師が挑んでいる仕事こそ人類の存在目的だったというオチ だったと記憶しています。 最近、ゲノム解析の報道などに触れて、ふと思い出し再読したくなりました。 タイトルにお心当たりの方があれば、よろしくお願い致します。

  • 『まんが日本昔ばなし』の作品タイトル分かる方

    子供の頃に放送されていたテレビアニメ『まんが日本むかしばなし』の作品なんですが、ある好きだった作品のタイトルが分かりません。ストーリーは”猟師みたいな男の人が、山で蛇に殺されかけてる雉(多分・・・)を助けます。蛇は退散するんですが、後日、人間に化けて猟師に復讐しにくるんです。でも「夜明けまでに山寺の鐘が鳴れば命は助けてやる」と蛇は猟師に言います。ほとんど助かる望みの無い条件なんですが、時間ギリギリのところで、雉が全速力で鐘に体当たり。鐘は鳴り猟師は助かる・・・でも命がけで恩返しをした雉は死んでしまう・・・と言うような内容なのです。怖い話というより、悲しい話なんです。でも好きでした。タイトルご存知の方、ぜひ教えてください。

  • 格闘アクションシーンが多い作品を!

    ジャンルが「アクション」でも肝心のアクションが 物足りなかったり、短かったりするとガッカリします よね。そこでお聞きしたいのですが、 (主に人vs人の格闘で) 1 アクションの質が高い 2 アクションシーンがたくさんある …ストーリーは平凡でも構いません。 オススメを教えて下さい! ちなみに自分が好きな作品は 「マッハ!!!!!!!!」 「ワンチャイ 天地大乱」 「マスターオブリアルカンフー 大地無限」です。 ↑タイトル間違ってるかも…

  • 人には、お薦めし難いけど好きな作品

    こんにちは、お世話になります。 こういったサイトでの質問や プライヴェートでの友人知人から お薦めの作品を尋ねられる事がよく有ると思いますが 自分は大好きなんだけど人にはお薦めし辛いな~・・・ と躊躇してしまう様な作品って有りませんか? 私はどちらかと言うと 派手なアクションやストーリー展開の物や 誰もが認める様な感動作品よりも そういったチョっと人には胸を張ってお薦めし難い様な作品の方が 興味が有ったりします。 例えば ◆少々難解なストーリーで 謎を多く残したまま終わってしまうけど 何度か見直す内に、 その作品の世界にハマり癖になってしまう様な 不思議な魅力を持った作品 とか ◆派手なストーリー展開は無く淡々とした話運びだけど 見終わった後に何故かジンワリと来る(心に染み入る)様な作品 とか ◆細かい点まで注意してみてみると 何気に音楽の使い方や、インテリア、小物使い等が凝っている スタイリッシュな作品。 等々 皆さんの、人にはお薦めし難いけれど大好きな 「自分だけのお気に入り」的な作品を教えて下さい。 出来れば ◆人にお薦めし難い理由 ◆その作品を好きな理由 ◆ここに注意して見て欲しい!というポイント 等を書き添えて頂けると嬉しいです。 色々と観る作品の幅を広げて行こうと思っておりますので どうぞ宜しくお願い致します。

  • あるアニメ作品のタイトルが知りたいです。

    昔みたアニメのタイトルがわからないうえに、ワンシーンしか覚えていません。。。。が知りたいです! 10年ほど前にビデオ(多分)でみましたので、10~20年ほど前の作品だと思います。 雰囲気はSF、スリラー、アクション、といった感じで、壊れたアンドロイド(?)が銃を握り車椅子に乗って主人公らしき人物を追いかけるという様なシーンがあって、、、その場面だけがたよりです。とてもかっこ良くて、怖くて子供の私には衝撃的でした。 あと、なぜか”バラ”のイメージもあって。。。よくわからないのですが^^;あやふやですみません。 トライガンのCMをみたときにその映画のことを思い出し、みたくてみたくて仕方がなかった覚えがあります。雰囲気が似ていたのかもしれません。 最近になってふと思い出しみたくてみたくてうずうずしています。 これじゃないか!と心当たりのあるかた、知っている方、教えてください。

  • ギャングが出てくるこの映画タイトルを教えて下さい。

    テレビの深夜放送で何年か前に見たと思います。 俳優などは、覚えていません。 冒頭(所々違うかもしれません) 何かの試合を見に行く為、男友達(4人位)が キャンピングカーのような車に乗っています。 その内、どこか危険な町へ入っていってしまい ギャングに追いかけられアパートの屋上から隣の 建物の屋上へと、ハシゴか棒を使い渡って行きます。 ここで1人だけ捕まってしまいギャングにお金での 交渉をしたのですが、そのギャングに撃たれ 屋上から落ちてしまいました・・・・・。 と、ここまでしか覚えてはいないのですが これでは?というタイトルがありましたら 教えて下さい。 よろしくお願い致します。

  • Dilemmaというタイトルの作品を探しています

    タイトルが"Dilemma"という短編小説を学生の頃授業で読み、面白いと思ったので数年経った今もう一度読みたいと思っています。 しかしもうその話が印刷されていたプリントを捨ててしまったため、現在ネットで探しているのですがそれらしき情報がどこにもありません。どなたか作品情報があったら教えてください。 タイトル:Dilemma 作者:? 国(小説の舞台):アメリカ ストーリー:主人公の叔父は、変わり者の独身男性で周囲から奇異の目で見られている。 天涯孤独の彼の趣味は、機械いじりと宝石集め。 特に宝石集めには熱を上げており、希少で高価な宝石を買い集めては誰かに見せる訳でもなく、身につけたりプレゼントするでもなく、ただ宝石箱に溜め込み夜な夜な愛でるだけなのだった。そのような理解しがたい趣味も作用して周囲からは気味悪がられ距離を置かれていた。 そんな叔父がある時亡くなり、甥である主人公は叔父からの遺言を受け取ることになる。 遺言には「お前に私の大切にしていた宝石箱を与える。しかし箱には、私が細工を施した。開けようとすると爆発して中の宝石も木っ端微塵になる仕掛けだ。」 この遺言と宝石箱を受け、主人公は始めはどうにかして開けようと奔走するが、 難解で頑丈な箱の仕掛けに悪戦苦闘し、爆破するというのは嘘なんじゃないか?という疑念などに悩まされ、かといって箱を捨てることもできず、ついには精神を患ってしまう。 そして次第に、主人公は生前の叔父のような孤独な人間になっていく・・・ というようなストーリーです。 タイトルはわかっているのですが、作者や何の本に入っている短編なのかが全くわかりません。作品の中に、アメリカの当時の世相がちょこちょこ出てきたので、アメリカの話だったことは確かです。時代は定かではないんですが、新しい作品ではありません。(あやふやですみません) アメリカの文学に詳しい方がいらっしゃいましったら、是非情報を頂けないでしょうか。 宜しくお願い致します。

  • 次の4作品の映画のタイトルが知りたいです!!

    今年の年末年始休み辺りだと思うのですが、深夜に放映されていた3作品、また、以前VHSで借りて観たことのある作品の映画のタイトルが知りたいので、分かる方がいたら教えてください!! 間違っている部分があるかも知れませんが、その映画の大まかなストーリーを書きます。 1本目・・・ 20代くらいの男性が主人公。 すごく太った男性のルームメイトがいる。 子供の頃に友達とポストを爆発させたり、確か犬がきっかけで友達同士が殺し合ったりする過去を持っている。 そういった諸々の出来事がちょっとでも違っていたら、未来はまったく別のものになるということを実験(?)したようなストーリーでした。 2本目・・・ 若い男女が倉庫を借りて、ベッドなど家具を置いて暮らしている。 始めて女性がドラッグをした後にお風呂に入って、オーヴァードーズで溺れ死にそうになる。 なんだかんだあって、田舎(?)の方に引っ越すことになり、女性の両親が訪ねて来るため、賞味期限切れのチキンを買う。 母親は、女性がドラッグに溺れていることを知って責める。 男女どちらかの気がふれていき、壁に落書き(意味のない言葉?)を書きまくる。 3本目・・・ ネットの出会い系(?)で、30代くらいの男性と少女が出会う。 男性の性器を切り取ろうと、少女は男性をテーブルに縛りつけ、氷で男性器を冷やす。 最後のシーンは、家の屋根の上で二人が言い争い、男性は飛び降りて(?)死ぬ。 4本目・・・ 断片的なシーンしか憶えていないのですが・・・。 メガネをかけたオタク風の男性が、少女へのわいせつ罪か何かで捕まる。 母親らも警察に連行(?)され、屈辱的な身体検査などを受ける。 最後は確か法廷シーンでビデオが流され、カウンセラー(?)の女性が子供たちの前で裸の男女の人形を使い、黒人の男性器を指して「汚いわねぇ」という言葉でうまく誘導し、子供たちを洗脳するようなことをする。 それが、汚い手を使った真実だと分かり、弱者が裁判で勝利する。 長くなってすみません(-_-;) うろ覚えのつたない文章ですが、もし映画の内容に心当たりのある方がいらっしゃたら、作品のタイトルを是非教えてください。 判明した作品は、DVDをレンタルして、もう一度観てみたいとおもっています。 よろしくお願いします!!!

  • 作品名を教えてください。

     数年前、家電屋さんのデモ映像で偶然見かけた映画のタイトルを知りたいです。アクション映画で、ランボルギーニかフェラーリの運転席の足元が開いて、道路のマンホールから建物内に侵入するような感じくらいしか記憶にございません。車は新しかったので、90年代以降の作品のはずです。宜しくお願いいたします。

  • この本のタイトルを教えてください。

    知人に勧められた本なのですが ストーリーは猿の脳みそを食べた人々が 変化していく様子を描いた作品で タイトルは「天使の・・・」というそうなんですが         (↑・・・は不明な部分です。) 色々探しても見つかりません。 おもしろいというより、とても印象深い本だそうなのですが ぜひ読みたいと思っています。 ご存知の方いらっしゃいましたら教えてください。 よろしくお願い致します。