• ベストアンサー

ハンドルが突然重くなりました

20’’の小径車(DAHON VECTOR X10)ですが、購入して三か月、走行距離200km程度 です。今までスムースに操作できていたハンドルが急に重くなりました。動かせないほど重くは有りませんが、少なくともスムースでは有りません。ハンドルを左右に動かすとザーザーと音がします。 ヘッドパーツに何か不良が発生したのかも知れません。外見上は全く異変はありません。 考えられる原因は何でしょうか? おわかりの方ご教示ください。

  • saham3
  • お礼率83% (173/207)

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
  • hs001120
  • ベストアンサー率60% (473/788)
回答No.5

>ハンドルを左右に何回か動かしましたら、元の状態に戻りました。音もしません。。 >不思議です。こんな事もあるんですね。何れにしても不安ですので、デーラーに相談します。 それはやはり、初期緩みや異物がベアリングの隙間に入っているなどによる症例だと思いますよ、 平地で静加重状態ならともかく坂道でダンシングなどすると再発する可能性は高いように思いますから 販売店に持ち込んで分解してみて貰った方が良いと思います。 私の時もそのような感じでした、販売店へ持ち込んだ時点では症状が収まっていて 販売店の人も、一応分解して部品が壊れたり変形していないことを確認し清掃して締め直しましたが 症状が完全に収まったかどうかは乗ってみて頂きたい。という事でした 以降症状は再発していないので、点検&清掃・締め直しで正解だったのだと認識しています。

その他の回答 (4)

  • hs001120
  • ベストアンサー率60% (473/788)
回答No.4

いずれにせよ、購入店に持ち込んで見てもらった方が良いと思います。 私は同じ車種でもなければハンドルコラム折りたたみでもなく、 ハンドルコラム引き抜きタイプなのですが、400km程度で異常が発生した事があります。 お店に持ち込み、分解・清掃・再組み立てで症状は収まり以降は再発していません。 ヘッドパーツの上下位置とハンドルコラムの長さがポイントのようで、 700c系のバイクでもハンドルに無理な方向へ力を加えると、ヘッドパーツを抉るような力が加わるものなのですが、 頭管の上下長さは700c系のバイクと大差はなく、その上に長いハンドルコラムがついている形状のため テコの原理でより大きな力が加わりやすく、だからといってそう簡単に壊れるようなパーツではないにせよ、 初期緩みなどが早い段階で出やすいと言うことはある様です。

saham3
質問者

お礼

ご回答有難う御座います。確かにパーツの破損と云うよりは回転を妨げる何かが干渉してる感覚です。

saham3
質問者

補足

ハンドルを左右に何回か動かしましたら、元の状態に戻りました。音もしません。。 不思議です。こんな事もあるんですね。何れにしても不安ですので、デーラーに相談します。

  • O-Gon
  • ベストアンサー率22% (1024/4610)
回答No.3

ヘッドパーツのフォークについている下玉押しが割れたんとちゃうの?

saham3
質問者

お礼

ご回答有難う御座います。

  • ka2_abe
  • ベストアンサー率41% (1219/2923)
回答No.2

ユーザーではないので正確にはわかりませんが この車種の一つのウィークポイントは 折りたたみステムです。 頻繁に折りたたみをして使用しているようですと 内部のボルトなどが緩んで ステムが緩くなったり動きがおかしくなり事例をよく聞きます。 少なくとも、 今乗ってはいけない状態です。 ヘッドパーツ自体の故障と言うより (安物のヘッドパーツでも3ヶ月で壊すのは至難の業です) その折りたたみに由来する部分の故障である可能性が非常に高いと思います。 それが、ヘッド回転に干渉している状態ですので そのまま乗ると、擦っているところが完全に壊れるか 部品が痩せて(スプラインなど付いて)強度低下するなどの 不具合を起こすと思われます。 すぐに購入先に持って行ってください。 安い車両ではないですので 専門ディーラーに見て貰うべきでしょう。

saham3
質問者

お礼

有難う御座います。フロントのコラムが真ん中からぽっきり折れる折りたたみ式バイクです。その影響があるかも知れません。ただ、折りたたみ部分が干渉してる様では無いので、あるいは初期不良の可能性もあります。何れにしてもそとから見える部分では無いので、デーラーに相談する事にします。 参考になりました。

  • envrio
  • ベストアンサー率51% (949/1827)
回答No.1

 何もしてないのにそうなったというのなら、ベアリング内に水が入ってグリスが変質したとかベアリングが錆びたとかでしょうね。  高圧洗浄機やホースを絞って強い水を当てるなどしたら、ベアリング内に水が入って動作不良を起こすことは結構あります。CRC5-56などの溶剤入りの潤滑油を動作部に使った場合、グリスが溶け出したりして、それが水が浸入する原因となったりすることもあります。  どちらにせよ対処法は分解しての再組み立てが必要です。

saham3
質問者

お礼

有難う御座います。購入して間もないですし、水洗いしたとか潤滑油を使用した事も無く 原因不明の不具合でちょっと気味悪いです。

関連するQ&A

  • ヘッドパーツあたりで ハンドル操作を重くしたい。

    いつもお世話になっています タイヤを細くしたこともあり、左右にハンドルがふらふらします。  ステム交換やすべ-サーなどは交換しており そのあたりは問題ありません。  ときどき走行前点検でヘッドパーツの固定とのガタをチェックしていますすがヘッドパーツにガタはありません。   ヘッドパーツの構造が詳しく分からないのですが、ベアリングをもっと締めるといいのかなとは感じています。 どうしたらいいか分かりません。 (今はステムのサイドの固定ボルトでフォークを引き上げて固定してトップ木ヤップを軽めにしめることしか思いつきません) とにかく左右のハンドル操作をもうちょっと重くすることはできるでしょうか また無理としても、この機会にヘッドパーツの構造などが分かりやすいサイトで勉強してみたいです。

  • ハンドル固っ!

    ここ最近なんですが、エンジン始動してから 最初の5分間くらいは、おそろしくハンドルが固く、 左右90度に曲がる際はハンドルを両手で強い力を入れて回さないと 曲がることができません。おそらく女性なら操作できないレベルです。 ただ、上述のとおり、しばらく走ってると、通常通り 片手でハンドル操作ができるレベルに戻るのですが、 エンジンを止めて数時間空けて運転するとと また固くなっている・・・ 95年SURFで走行距離は159,000Kmです。 年式が古いのと、この季節(1~2℃)が原因と 勝手に決め付けていますが、もし原因と対応わかる方 いらっしゃいましたらご教示お願いいたします。

  • 折りたたみバイクのジョイント部分

    DAHONの折りたたみ小径バイク(VECTOR X10)に1年ほど乗っています。 毎週1~2回乗り、乗るたびに折りたたみ収納しています。 最近コラムのジョイント部(二つ折りにする部分)がハンドルに前方向の力をかけると 2~3MM動く感じ(ぐらぐらする感じ)です。 見る限りジョイント部分そのものは特に破損や緩んでる状態では無く、しかもメーカー側が永久保証 してるほどの自信作です。 突然壊れることはないとは思いますが、ちょっと気になります。 多少のぐらぐらは交差の 範囲で、あるいはショックを吸収する為に意図的に遊びを設けているのかも知れません。 折りたたみ自転車のジョイント部のメンテナンスはどうしたら良いのでしょうか? おわかりの方ご教示ください。

  • ノアのハンドル操作が途中から重くなります。

    今までワゴンを乗っていたのですが、ノアの4WDに買い替えました。 走行中でも、停車中でもハンドル操作を左右共に1回転半までは軽いのですが、そこから残り半回転が重くなります。両手操作でも重さの変化を感じ、片手では非常に重くて辛いです。ディーラーに問い合わせたところ、大体1回転半のところからタイヤが車体を持ち上げる行為に入るため、ハンドルが重くなるとの回答で、4WDは車重があり、2WDよりハンドル操作がより重いとの事で、1回転半からハンドル操作が重くなるのは異常では無いとの回答でした。 しかし、走行中でも当然起きる事であり、私は操舵感が変わるのは危険だと思います。1BOX車では当たり前の事なのでしょうか? 他の方はどうなのでしょうか?教えて下さい。

  • ハンドルの傾きについて

    07年7月登録のマークX 250G走行距離4500kmに乗っております。 以下のような現象が新車購入時から出ております。 停車時のハンドルの位置は真っ直ぐですが、走行時(40~60km)では、ハンドルを少し左に向けないと車は直進しません(左に向けたまま両手を離しても車は直進します)。ハンドルを真っ直ぐの位置にすると、車は右へ流れます。  ・タイヤ空気圧4輪とも正常、偏磨耗なし  ・タイヤローテーション半年前に実施  ・事故暦なし  ・1週間前にディーラーにてサイドスリップテスト実施したが   トーインは正常 過去の質問を調べると、ハンドル位置のズレは、タイロッドを左右同じ量だけ調整すれば真っ直ぐになるとの回答がありますが、私の車の場合は、調整すると走行中は真っ直ぐになるが、停車時には真っ直ぐにならず、少し右へ向くのではないかと心配です。この件についてアドバイスお願いします。

  • 車のハンドルが制御不能になりました

    先日、高速道路(トンネルの中)を運転中に突然ハンドルが制御不能になりました。左車線を走行していたのですがハンドルが勝手に左右に回り蛇行をした後、そのブレが大きくなっていき左右の壁になんどかぶつかるという事故が起きました。 警察の調べでは道路が凍結していることはなく、スリップする可能性はないということでした。私自身、運転していて整備不良なのではないかと疑問に思っているのですが、何か整備不良等でこのようなことが起こることは考えられますか。 レンタカーの車であった為、賠償金(50,000円)の免除やその他レンタカーが使用できなくなったことによる費用の請求をしたいと考えています。

  • Gアクシス100 押し歩きでハンドルぶれる

    グランドアクシス100 3型 走行約1.5万km。 エンジン停止で押し歩くてハンドルが小刻みに左右に振れます。 (微量な振幅) センスタかけて浮かせ a前後ホイール手回し  →異音引っ掛かりなくスムーズに回転。惰性で回転。   見た目に振れている感じもない。 bフォーク掴んで前後左右に揺さぶる。ハンドル切る。  →ガタや引っ掛かりはない。   ステム下部覗き込んだが特に異常はない。 c乗車姿勢からフォークに荷重かけてストローク  →作動に問題は感じられない。 d前後アクスルシャフト取り付け具合  →規定トルクで締まっている。 eタイヤ点検  →偏摩耗、異物、歪みなし。   空気圧は規定の1.25より若干多めの1.5。 普通の走行でハンドル取られる、ブレる、 コーナーリングが悪い等違和感ありませんが ちょっと移動させる時転がすと違和感たっぷりです。 タイヤは2年前に交換後1500km走行、パンク歴なし。 アクスルベアリングも同時期交換。 考えられる原因はなんでしょうか。 タイヤ交換で直りますか?

  • 高速道路でハンドルがふらふら左右にふらつく

    CB1300SFに乗ってます。先日高速道路で時速100km程度の速度で、緩やかな右カーブを通過中、突然ハンドルがふらふらと左右にふられるという現象が起きました。小刻みなスラローム状態みたいな現象です。 バイクは中古でレッド○○○で購入、走行27,000kmの2003年式。原因がイマイチわかりません。ちなみに、レッド○○○に聞くと、「HONDA車にマレにある現象ですね」・・・って、まるで他人事のようにあしらわれました。 こちらは、コケて死ぬかと思ったのに!どなたか原因わかる方、よろしくお願いいたします。 その現象は、通常低速~高速130kmまで今まで一度もなかった現象です。

  • 車が右に寄り、ハンドルが右に曲がる。車高が違う。

    はじめまして、新車(トヨタ製ミニバン)で購入後1年が経ち、サスペンションを純正からTRDのサスペンションキット(サス+スプリングのセット一式)に交換しました(ディーラーにお願いしました)。 交換後800km程度走行後、車体の右後ろを擦ってしまい、それからハンドルがぶれたり、まっすぐ走らなくなりました。 症状としては、  (1) ハンドルが常に10から20度くらい右に傾いている。  (2) ハンドルから手を離したり、高速道路走行中、車体が右に寄るように走る。  (3)ブレーキを踏むとハンドルが更に右に20度くらいぶれる時がある。  (4)路面が凸凹している道の場合、ハンドルが右にとられる。                                            といった状況です。 ディーラーに持っていきましたが、 (1)車体をこすった程度では、右に曲がって走ることはない。 (2)足回りは正常。 (3)機械で調べるとまっすぐ走っているが、公道を走ると右に曲がる。 (4)サスペンションキットが原因かもしれないので、一度純正のサスに戻して走ってみて、異常がないか調べる。                                    といった内容のことを話されました。     新品で購入したサスペンションが原因?と半信半疑でしたが、とりあえずハンドル位置をセンターに調整してもらうと、(1)のハンドルの傾きはマシになりましたが、(2)~(4) は改善されていません。 車をじっと眺めてみると、車高(タイヤと車体の隙間)が前後左右で異なることに気がつきました。 前輪も後輪もが左右差が1cm程度違います。前輪は右が1cm程度低く、反対に後輪は右が1cm程度高くなっています。 バネがなじんできて車高が下がっているのかなとも考えましたが、前後左右とも車高ががバラバラでこれが原因でハンドルが右に曲がるのかなと思いました。 ディーラーに盆明けに持っていく前に、知識を入れておきたいと思っています。 教えていただきたいのは、まず、(1)走行中右に寄っていくこととブレーキを踏むとハンドルが右に曲がる原因と改善方法。 次に、(2)新品のサスペンションキットに交換して、車高が前後左右がバラバラという状態になぜなるのかと、改善方法。です。よろしくお願いします。

  • FFとFRのハンドル操作に対する反応の速さについて

    FF車とFR車のハンドル操作に対する挙動の違いについて質問です。 以前レンタカーでマツダロードスターを借りて乗った時に感じたことなのですが、直進時に ハンドルを左右に小刻みに降った際、その操作に対する車体の反応がFFに比べて明らかに ワンテンポ遅いことに気付きました。 FFであれば車種により多少の差はあれ、センターからちょっとハンドルを切ったのとほぼ同時に 車体が反応する(ヨーゲイン?)のに対して、このロードスターはほんの一瞬遅れて反応するように 感じました。 FR車というものに一度も乗ったことがなかったのでそのときは特に違和感を覚えたのですが、 模範的なFR車とも言われるロードスターでこうだということは、FRとは一般的にそのような挙動を 示すものなのでしょうか? FR車の運転経験がこれ一度きりしかなく、周りにもFR・MR車に乗る人が全くいないので確かめ られません。 ※借りたロードスターは、マイナーチェンジ後の現行モデルNC2・ベースグレード・ソフトトップ・5MT です。走行2000kmのほぼ新車状態でタイヤも新品同様でした。空気圧も問題なしでした。