• ベストアンサー

「けいおん」について

アニメでも原作でも、この軽音部の場合、部長の引継ぎが明確ではなく 律ちゃんの卒業と同時になし崩しで決まったような状態で、この部分に違和感を覚えました。 クラブそのものに対して責任感が無いのかとか、まあ、そんな感じです。 俺個人としては体育会系でしたし、クラシックしか音楽経験がないので あまり分かりませんが、最近の文科系クラブってこんなものなのでしょうか? バンドとしての形態を重視するならば、部活動という形式にこだわる必要はない。 まあ、便乗したほうがバンド活動しやすいのは充分に分かりますが・・・。

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
  • asuka_n
  • ベストアンサー率33% (180/530)
回答No.1

 原作を読んでいて、私も同様の意見を感じました。    …が、現在新シリーズが連載再開していますので、これらの疑問が解決されているのかも知れません。まぁ私自身、この新連載版は未読なのであくまでも推測ですが…。

under12
質問者

お礼

ご回答有難うございます。新シリーズ始まりましたね・・・。 あそこで止めておいた方がよかったのかもと思わされる事もありますw

その他の回答 (1)

回答No.2

自分たちで立ち上げた、まだまだ若い部ですよね。 そういう自由度がある高校だと、中心生徒の卒業とともになくなる部も実際に多いですよ。 伝統で運営が固まっているような部と違って、人数の関係で同好会と部活を行き来するものや、くっついたり離れたりすることも。 もともと、先輩や先生から受け継いだものではなく、自分たちが始めたものですから、継続させる、というのはお仕着せなんです。全てを後輩に委ねる、それによって続けば伝統が始まるし、終わったり、別の部に変わったりも覚悟した上でのコトじゃないかなぁ。

under12
質問者

お礼

ご回答有難うございます。 まあ、伝統なんて全く考えていないんですが、倶楽部というのは 学校から部費と場所を回してもらって運営するモノだから、引き継ぎが 基本的には必要になります。 だからこそ唯ちゃん世代で組んだ「放課後ティータイム」で活動してきたならば、 一人3年生として残ったあずにゃんが、わざわざ受験生になってから わざとらしく新入部員を募るところに違和感を覚えたのですよ。 あの結束力って、学年の違いごときでどうにかなるモノではないと思っていましたからw

関連するQ&A

  • 軽音部・バンドについて

    「高校に入ったら、バンドを組んで、ヴォーカルをやりたい」と友人に話すと、「じゃあ軽音部に入れば?」と言われました。 軽音部とは名前だけきいたことはあるんですが、具体的にどのような活動をするんですか? 曲をコピーするんですか? それともちゃんとオリジナル曲をやるんですか?? あと、なんの経験もないような人でも軽音部に入れるんでしょうか?? バンドをやっている側としては、どのようなヴォーカリストがいいですか?ヴォーカルのどんな部分をみてますか?? いろいろと質問が多くなってしまいましたが、とにかく不安なんです。 軽音部に入っている方もしくは軽音部にいた経験がある方、バンドやってるかたなどなどどうか教えてください><

  • 大学 軽音サークルについて

    はじめまして、この春大学2年生になるものです。 大学の軽音サークルについて質問です。 私は高校時代軽音部に所属しており、ボーカルをしていました。バンド活動がとても楽しく、大学生になっても軽音系のサークルに入ってバンド活動を続けよう!と、大学入学と同時に軽音系のサークルに入りました。しかし、1年と経たずにやめてしまいました。 その主な原因は、サークルのメンバーとうまく馴染めなかったことです。 私が高校で所属していた軽音部は、練習をきっちりし、なおかつ勉強にも力をいれた者のみがステージに立てるといった真面目な部でした。しかし大学の軽音サークルは、練習・勉強は二の次、先輩にうまく気に入られた子だけがステージに立てるようなサークルでした。 私は見た目がとても真面目に見えることもあり、先輩に気に入られるようなタイプではありません。けれど、やはり大学生活でバンドをやりたいという気持ちは諦められません。 そこで質問なのですが、 都内で、あまり不真面目でなく(言葉を選ばず言うならチャラくなく)、真面目な見た目でも敬遠されないような軽音系のサークルはないでしょうか? 回答よろしくお願いします。

  • 軽音部が盛んな大学を教えてください

    初めまして。 私は今年美大に入学する者で、軽音部に入りたいと思っているのですが、どうも所属する大学の軽音部はあまり盛んではないようなので、様子を見てもしかしたら他大学の軽音部に入ろうかと考えています。 できれば定期的にライブハウスなどでライブができるような、将来的には本格的なバンド活動も視野に入れられるようなサークルに入りたいのですが、そういう軽音部のある大学があったら教えてください。 ジャンルとしてはハードロックがやりたいと思っています。 宜しくお願いします。

  • 高校の軽音部について

    高校の軽音部について 聞きたいのですが、最近の軽音部はアニメソングが主流なのでしょうか? 僕のバンドはやる曲すべて「けいおん!」の曲で埋め尽くされて それを以外をやったことがありません。(まぁ、ほかのバンドは少しJPOPやっている んですが、少数です) 僕の音楽性としては、HR/HM志向なのでちょっと理解しかねています。 はっきり言って、盛り上がらないだろうし、自己満足の世界なので 引かれることが目に見えてます。 そしてバンド内に自分勝手な女の子がいます。 具体的に言うと、何の前触れもなしに突然自分の趣味の曲を渡してきたり それについて文句を言うと、無視をしてきたりします。 ほとんど、曲をやらせるためだけに僕はいるようです。 僕がミスをすると、イライラするくせに自分は(その子はベース兼ボーカル) 曲すらできておらず、まぁ、いいか。みたいな感じです。 最近の、軽音部というのはこんな自己満足というか、アニメの世界オンリーな 感じなのでしょうか?僕のイメージしていたのは、そればっかりとは言いませんが もっと、ロックだったり少なくとも、POPSが主流なのかなと思っていたのですが・・・ ロックを、一個もやらないところがあるとは思いもよりませんでした。 こういう形態は、今では普通なのでしょうか? また、僕の聞いているHR/HMなど、皆がすこし偏見的なものを持っているのですが どうしたら布教できるでしょうか?

  • 軽音部がある高校

    私は今年中学3年生になるパンクロックが好きな女です。 高校からバンドがしたいと思っているのですが、活動が盛んな軽音部・同好会がある高校はないでしょうか? 最寄りの駅は埼玉県の北越谷駅で、あまり遠く無ければイイです。 お願いします。

  • 大学の軽音サークル加入と個人でバンドを組む際のメリット/デメリット?

    春から大学生になる者です。 高校1年からギターを完全独学(&完全自己満足)で始め、軽音部には入らず外で2組のバンドを組んだことがあります。 その2組とも、メンバーの集まりが悪かったりきちんと練習してこない人がいたり…と、満足に活動できる状態では無いまま自然消滅してしまいました。 いよいよ大学生なので、練習場所や人の集まりには困らなそうな軽音サークルに入れるぞー!と楽しみにしていたのですが、 入学する大学の軽音サークルは超巨大、そしてサークル内で1つの同じバンドを4年間続けるわけではなく、ライブ毎にやりたい曲が被った人達が集まって4年間を通して色々なバンドを組むそうです。 個人的には「やりたい曲(=コピー)」ではなく、オリジナルの曲をやりたいと思っていたので少しガッカリしてしまいました。 (以前ピアノで音大を目指していたので音楽理論も学んでいて、ド素人ですが簡単なデモ程度なら作れます) バンドを組む上で全てが自分の思い通りになるとは少しも思っていませんが、やはり「4年間で色々なバンドを組む」という所でどうしても引っ掛かってしまいます。 大学での勉強&バイト&バンド(学校とは全く関係ない)を上手く両立させるのはやはり相当大変な事なのでしょうか? また、このような形態の軽音サークルでオリジナルの曲バンドをやる事は可能なのでしょうか? 長々と分かりずらい質問ですみません。 回答頂ければ嬉しいです。よろしくお願いします。

  • 軽音バンド 【経験者の方求む】

    現在高1で、学校に軽音部があり、前から憧れがあったのでぜひバンド活動をしてみたい!と思ったのですが、個性が強いからうちのバンドに入れることはできない、と謎の理由で断られてしまい、学年にもう一つあるバンドももうメンバーが揃ってしまっていて入ることができません。 うちの学校は少し特殊で、同じ学年でしかバンドを組むことができず、バンドに所属していないと練習場所が使えなかったり、ライブに出ることができなかったりと様々な不利益を被り、実質幽霊部員と化してしまいます。 この危機的状況をどうにかできないか頑張ってみたのですが結果は芳しく無く....。 でもライブには出たい! ということで、バンド内すべての楽器初心者が録音なりなんなりして、一人で一曲人の前で演奏することって可能でしょうか? ちなみにピアノは経験があるので楽譜は読めますがコードはさっぱりです。 もし一人で演奏することが可能であれば、初心者がなんとか人に聞かせるレベルになるまでおおよそでいいのでどれ位の練習時間が必要でしょうか? 長文すみません、経験者の方教えていただけると嬉しいです。

  • 部活掛け持ちについて質問です

    僕は大学生の頃に2つの部に所属していました。 1つの部は文科系の部活で3年生の時には部長を務めました。 もう1つは体育会系の部活で2年生の時に入部し4年の夏に諸事情によりやめました。体育会の方は体を鍛えるためにはじめました。強くはなかったので大会などで立派な成績は残していません。 3年生で文化部の練習が忙しくなるにつれて体育会の方は疎かになっていき文化部の方に集中していました。 就職活動においての所属部の欄には2つとも書くべきでしょうか?

  • 大学で軽音サークルに入るべきか悩んでいます。

    初めまして、長文失礼します。 今、ベースを独学で学んでいます。高校入学当初にバンドを作ることになって 中学までの退屈な日々から抜け出せる…と思っていたらメンバーの大半が集まっても遊んだり話していたり…と半年で1度練習をしたかしてないか、という感じでした。私は入った当初は気付きませんでしたが、今になって思えばパシリとして入れられていたようです。(当時は「サブメンバーとして入って楽器はコレから選べ」 という口説き文句にまんまと引っかかっていました。それでも本当にバンドを組めた…という達成感で嬉しかったので当時はとても楽しかったです。)  ですが、半年が経って流石にやる気がないなら…と部長に抗議をした結果 私の無い事(喫煙・飲酒など)をクラスに流され仲が良かった友人も去って行き、最後はリンチに会いました。その怪我を見て学年の先生+αと私で話し合いをした結果、警察沙汰にはなりませんでしたが殴った部長は無期限停学処分(事実上の退学)になりました。ですが、今度は私が部長のやっていた事を密告したとクラス・学年から目の敵にされて精神的に不安定になり、退学しました。心療内科の先生にも復帰には2-3年はかかると言われましたが、日頃から音楽を聞いているとバンドに憧れ 大学でサークルに入りたい…!と思うようになり、ギターを手に取り 最終的にベースで落ち着きました。 ただ、大学に運良く入れたとしても 軽音サークルがどういう所か分からず悩んでいます。第一志望の大学のホームページを見る限りでもサークルは1つあるけどリンクが繋がっていなかったり… といった感じで 何をやっているか全然分からない。ただ、私の目指す大学の1つ下の大学の軽音サークルはホームページや行われたバンドの動画・活動内容を見る限りしっかりしていて「こういう所に入りたい…」とつい進路を変えてしようかと思うほどです。何より写真に写った先輩達の顔がとても生き生きしていたのが印象的でした。 私の今一番学びたい事は前者の大学で学べて、私の将来なりたい職業は後者の大学で学べます。ただ、なりたい職業は意外と融通が聞くので前者の大学でも単位を取得すればなれない事も無いです。 第一志望の大学の為に私の生き甲斐を犠牲にするか、私の生き甲斐の為に第一志望の大学を犠牲にするか… 難しい選択です。どちらでも私にとってマイナスにはならないんですが、第三者から見た率直な意見も聞きたくて質問しました。 カテゴリを大学関連にするべきか 音楽関連にするべきか悩みましたが、どちらの大学にせよ目指す目標は変わらないので音楽関連にしました。それに今は物凄く音楽をやりたい・聞きたいという気持ちが強いです。ただ、前者の大学の方は難大としても知られているので就職には有利です。(後者もそれなりには名前も知られています) 皆さんならどちらを選ぶかや率直に思った意見をお聞かせ下さい。よろしくお願いします。

  • 顧問を説得する方法

    中高一貫校に通っています。中学1年生です。僕はエレキギターやベースをしていて高校に上がったら軽音部に入ってバンド組もうと思っていたんですが、あと3年も待てないと高校校舎に入って軽音部の部長にこれから時々遊びに来ていいですかと聞いたところ良いとの事でした。ですが、顧問の先生に相談したところ、最初は「いいよ〜」とは言ってましたがあとから「やっぱり無理。ごめんね」と断られてしまいました。どうしても軽音部でギターを弾きたいです。顧問を説得する方法を教えてください。お願いします。

専門家に質問してみよう