- ベストアンサー
- 暇なときにでも
Vブレーキ シューの違いってなんだろ
Vブレーキのパッドを交換しました。 ワタシの自転車は、前はBR-M430(ALIVIO)、後はBR-M750(XT)のシューを使ってます パッドは前後とも、シマノのM70R2です アームは前後とも、LeeChi TX-108というものらしいです で、質問なんですが、 パッドの交換が出来るVブレーキのシューの違いってなんでしょう パッドが同じなら、シューの違いで効き味が変わるとは思えません。 ワタシ自身、「XT使ってるんだゼイ」という自己満足だけで使ってます。
- dadacya
- お礼率100% (21/21)
- 自転車・マウンテンバイク
- 回答数2
- ありがとう数2
- みんなの回答 (2)
- 専門家の回答
質問者が選んだベストアンサー
- ベストアンサー
- 回答No.2
- ka2_abe
- ベストアンサー率41% (1219/2923)
前後普通逆に使いますね。 =前XT。 XT位のグレードだと剛性・耐久性に優れていると思います。 いろいろなシューを使いましたが… 安いグレードのシューは何回か使っているうちに カートリッジ部分が錆びたり開いたりという物になります。 正直XTのシューは10年間未だに元気に使えています。 そう言う意味では、長く使えば解る違いの典型例だと思います。 今度パッドを入れ替えたら 前後逆に使用する事をお勧めしておきます。 =前の方がきつい仕事をしています。
その他の回答 (1)
- 回答No.1
- root_16
- ベストアンサー率32% (674/2096)
もともとついてたテクトロのVブレーキが 調整しずらかったのでXTに替え、 BR-M770(XT)のブレーキシューを エアルコMTBのBBS-17Tに替えて 使っています。 XTのブレーキシューは サードパーティー製と比べても ブレーキシューの角度を変えたりする スペーサー部分の出来がいい (可変域が大きい、なめらかに動く)と思います。 まぁ、こんなところに気がつく人はあんまりいないので はっきり言って自己満足でいいと思いますが。
質問者からのお礼
ありがとうございます >スペーサー部分の出来がいい これはALVIOとXTの差っていうより、サードパーティとシマノの差かな
関連するQ&A
- ブレーキ本体の交換
10年式CANNONDALE BADBOYに乗っています。 現在、標準でテクトロのVブレーキがついています。 シューが減ってきたので本体ごとシマノのブレーキに変えてみたいと思います。 グレード的にはデオーレを考えていますが、BR-M590とBR-M530の2種類があるようですが、どちらを選べばいいのでしょうか?(泥除けはつけていません。) アーチの長さが違うようですが違いはそれだけなのでしょうか? 交換のしやすさ、ブレーキのフィーリング、今後の交換用シューの入手のしやすさなども考慮してどちらを選ぶべきでしょうか? よろしくお願いします。
- ベストアンサー
- 自転車・マウンテンバイク
- Vブレーキにキャリパー用ブレーキシュー
クロスバイクに乗っています。 私の所有しているクロスバイクはリヤエンド幅が130mmのため 軽さと走行性能の向上を目的にロード用ホイールへの交換を検討しています。 交換する予定のホイールはWH-R500です。 ところが、ロード用ホイールをクロスバイクに付ける際は、Vブレーキのシューのままだと リムに良くないとの情報を聞きました。 Vブレーキにキャリパーブレーキ用のシューを付ける必要があるとの話でした。 現在使用しているVブレーキは、Shimano Deore BR-M590です。 シューはM590についてきたものをそのまま使用しています。 そこで質問なのですが、このVブレーキにキャリパーブレーキ用のシュー (例えば、http://www.cb-asahi.co.jp/item/50/00/item10600100050.html のようなもの) をそのまま何の加工もなしに付けられるのでしょうか? また、上記の質問は前述した情報を正しいと仮定した場合の質問ですが そもそもロードホイール+Vブレーキ(シュー)という組み合わせは、推奨されてはいないとしても 実用上本当に問題がある組み合わせなのでしょうか? ご存じの方がいらっしゃいましたら、ぜひご回答の程よろしくお願い致します。
- ベストアンサー
- 自転車・マウンテンバイク
- Vブレーキシューの交換について
現在、シマノのACERAのVブレーキを使用していますが、シューの減りが早いと感じるので現在の一体型シューからカートリッジタイプに変更しようと思うのですが、それは可能なのでしょうか? また、パラレルリンクのものにするにはどのくらいの予算が必要ですか?
- ベストアンサー
- 自転車・マウンテンバイク
- Vブレーキシュー 交換
ブレーキのゴムがすり減っていたので、ホームセンターで聞いた所、Vブレーキだと教えてもらいました。交換用の1組約1000円のVブレーキシューを購入しましたが、前後輪で2000円、100均でも売っているママチャリ用のブレーキに比べて高いなあと思いました。Vブレーキで、安価にゴムの部分だけ交換できるようなものって有るのでしょうか?自転車は、もらい物のJeep社製折りたたみ式です。当方、自転車には明るく無いので、どうかよろしくお願い致します。
- ベストアンサー
- 自転車・マウンテンバイク
- Vブレーキ
GIANTのROCK4500という機種の自転車にシマノのVブレーキBR-M421-Lは付きますか? http://item.rakuten.co.jp/bebike/br-m421-l/
- ベストアンサー
- 自転車・マウンテンバイク
- シマノ MTB Vブレーキ ディオーレ のブレーキシューについて教えてください
質問の概要: シマノのMTB用ブレーキシューの、『M70T4』と『M70T3』の違いについて教えてください。 質問詳細: 2年ほど前に購入したMTB完成車に付いていたテクトロのブレーキのカートリッジタイプのブレーキシューが磨耗しました。 そこで、パッドのみの取り寄せをショップでお願いしたところ「テクトロのパッドは取り扱ってない」とのことでした。仕方がないので、ショップにおいてあったシマノのディオーレ用のブレーキシュー『M70T4』を購入しました。 帰宅してネットで調べてみると、ディオーレ用のブレーキシューには3種類ありました。そのうちの『S70T』と『M70T3』の特性については各HPに書いてある説明で理解できたのですが、購入してきた肝心の『M70T4』については、理解できませんでした。 『M70T4』については『サイドウォールマシンドリムに対してのみウエット時の制動力が高くDIN規格を満たすことが可能。音鳴りが発生しにくい』という説明が各HPに書いてありました。 『サイドウォールマシンドリム』とは一体何なんでしょうか? 僕のMTBにはごく普通のアルミリム(カタログには『Sun Black Eye,32hole』と書いてあります)がついています。グレードは高くないと思います。ごく普通のアルミリムでは『ウェット時の制動力』は高くないのでしょうか? どなたか詳しい方がいらっしゃいましたら教えてください。 よろしくお願いします。
- ベストアンサー
- 自転車・マウンテンバイク
- ブレーキシューがリムに届かない
キャノンデールCAAD6に乗っています。純正のC4というブレーキからアルテグラ BR6600にブレーキを変えた所リアはギリギリでOKですがフロントのブレーキアームが 短くシューがリムに届かず半分タイヤに被ってしまいます。 行きつけのショップで勧めてもらったブレーキをオークションで落としましたががっかりです。 部品を追加するとか特種なシューに変えるとか何か手段をご存じでしたら教えてください。
- ベストアンサー
- 自転車・マウンテンバイク
- セラミックリム用のシューをアルミリムで使うと?
Vブレーキのパッドが減ってきたので交換しようと思っています。 シマノのカートリッジシューが付いています(グレード不明)がどうやらアルミリムを削っているようで、くだり坂であて効きさせると砂をかんだようになり、シューにアルミの削りカスと思しき破片が突き刺さります。 シマノのシューとリム相性が悪いのかなと思うのです。 そこでなんですが、近所の自転車専門店でBBBのセラミックリム用のカートリッジシューが売っていたんですが、これってアルミリムに使うとどうなるのでしょうか。叩き売りみたいな値段だったので惹かれています。 よろしくお願いします。
- ベストアンサー
- 自転車・マウンテンバイク
- ブレーキパッドとブレーキシューについて
フェスティバミニワゴン(H9年、DW5WF)に乗っています。 先日タイヤ交換の際に整備工場の方から、「前輪のブレーキシューが薄くてペラペラだから交換した方がいい」と言われました。ブレーキシューとはブレーキパッドのことでしょうか?車に詳しくないので、どなたか教えてください。 ちなみに、車の仕様を調べてみたところ、前輪はベンチレーテッドディスク、後輪はドラム(リーディングトレーディング)と書いてありました。 それからもう一つ、前輪のブレーキパッド(シュー?)を交換した場合、部品代と工賃はどのくらいかかるでしょうか?だいたいの金額でよいので教えてください。お願いします。
- ベストアンサー
- 国産車
- Vブレーキのカチカチ音
シマノ製のVブレーキ搭載車を購入しました。(すみませんブレーキの種類はわかりません) ブレーキをかけますと前後共定期的に「カチカチ」という音がします。 音が鳴る間隔はちょうどホイール一周分くらいです。 シュー・ホイール共に異物はかんでいませんでした。 Vブレーキ搭載車は初めてです。こうゆう音はするものなのでしょうか? よろしくお願いいたします。
- ベストアンサー
- その他(趣味・娯楽・エンターテイメント)
質問者からのお礼
ありがとうございます。 剛性ですか。なるほど。 >前後普通逆に使いますね。 やっぱり!「XTは前かな~」とは思ってました。 早速前後を交換しようと思います。