• ベストアンサー

審査が通りません。

e9832312の回答

  • e9832312
  • ベストアンサー率39% (94/238)
回答No.5

自動車ローンなどありませんよね? 延滞などしているならマイナスです。 一度cicなどの信用情報機関で情報開示してもいいかもしれません。 検索すればわかります。何らかのマイナス情報が掲載されているかも。 審査に通り易い楽天カードでも申込んでみては。 前回申込みより半年以上たっていれば申込んでもいいでしょう。 申込みの際他のカードも同時に申込んでいないですよね? マイナスになりますので。

関連するQ&A

  • なぜ審査に落ちたのでしょうか?

    某ガソリンスタンドのクレジットカードの申し込みをしたのですが審査に落ちました 理由は何なのでしょうか? ガソリン値引きとETCカード欲しさに申し込んだのですが 私は 年齢21 勤続年数 0.5年 親と同居 借金、ローンなし 月収18万 です

  • 入居審査について

    先日主人が家賃を滞納していることがわかり18日に退去しなければならなくなりました。 急いで物件を探し申込書を出すところまできていますが大手ハウスメーカーで家賃をクレジットカードで払うそうです。こうなればクレジットの審査は入りますよね?主人には借金があります。これでは審査は通らないでしょうか? 勤続も13年、会社も収入も安定しています。 毎日不安な日々を過ごしております。

  • 離婚後初めてのクレジット審査に落ちてしまいました。

    離婚して7年、初めてクレジットカードを持とうと、ネットで調べて審査の通り易いという楽天カードに申込み、審査に落ちました。1か月に2件までならば、大丈夫と聞いたのでセゾンカードにも申込みしました。 やはり、審査落ちました。 ■契約社員、勤続1年 ■賃貸マンション一人暮らし、約一年 ■借金なし ■姓が変わって初めての申込み ■42歳 ■年収350万円 こちらで、一度落ちたら半年明けなければならないような書き込み読みました。 通り易いOMC,JCBを考えていますが、他に私の条件で持てるクレジットカードはありますか。

  • クレジット審査落ち履歴の影響

    現在、住宅ローン申し込みを控えているものです。 3年程前にクレジットカードを申し込み、審査落ちした事があります。 その時は勤続年数が影響したのではないかと推測しています。 その後、別のクレジットカードは無事通り、一度も延滞などしたことはありません。 そこで質問なのですが、今回の住宅ローン申し込みに、クレジットカード審査落ちの履歴は影響するのでしょうか? 信用情報機関に履歴は残っていますか? 心配しています、どなたかご教示ください。

  • クレジットカードの審査

    今どうしても至急クレジットカードを作らなければいけないのですが、シティカードのクレジットカードをオンラインで申し込み審査落ちという結果でした。 他にアプラスのWカードを申し込む予定でおります。 しかし落ちた理由はなんなのかと少しヘコんでおります…。 車のローンが残っておりますが、遅延などはありません。 年収は300万程ですが、勤続年数が3年というのはやはり短かったのでしょうか? あと一度落ちてしまうと次回の審査時にも影響してしまうのかと、正直不安です…。 審査も早く、比較的に作りやすいカード会社を教えて頂きたいです。 宜しくお願い致します。

  • クレジットカードの審査が通らない

    最近、クレジットカードの申し込みをしたら審査に通りませんでした。現在クレジットカードは4枚所持。いずれも延滞は過去に一度もありません。 またそのクレジットカードの残高は普段の買い物位なので残高はほとんど有りません。 申し込んだのはAEONカードとジャパンネットバンクのクレジット機能付きカードです。 思い当たる自分の不利な点は自営業で銀行に借金が2000万円くらい有ること、こちらも一度も延滞はありません。 あと消費者金融1社に80万円借りてること、これも延滞はありません。 家族(妻のみ)が自分が審査に落ちたあいだに同じくAEONカードを作りましたがこちらは審査が通っています。 正直、なんで?という感じです。普通、銀行の事業性の借金とか消費者金融の借金はクレジットカード審査の際に情報が漏れることはないと思っていたのでなんか腑に落ちません。 これはいったいどういった理由が考えられるのでしょうか?

  • クレジットカードの審査に落ちました。

    クレジットカードの審査に落ちました。 クレジットカードは一枚も持ったことがなく、消費者金融などのお世話になったこともありません。 家族にも特に問題はないと思います。 ひとつ、心当たりがあるとすれば 2年ほど前、ビックカメラのポイントカード(クレジットカード機能付)の申し込みを店頭でしたのですが、審査待ちの時間に急用ができてしまい、結果を待たずにそのまま放置してしまったことがあります。 このようなことが、審査を通らない原因になるのでしょうか? もしこれが原因だとすると、あとどれくらい待てば、ブラックリストから名前が削除されるのでしょうか? ご存知の方、いらっしゃいましたら教えてください。 よろしくおねがいします。

  • クレジットの審査落ちします。マイルを貯めたいのですが審査の通りやすいところを教えてください。

    海外旅行に向けてクレジットでマイルを貯めながら生活しようと思い、ユナイテッド航空のパートナー会社のセゾンのクレジットカードを申し込みましたが、恥ずかしながら審査落ちしました。 きっと以前に借金を延滞しクレジットカードもATMに吸い込まれるぐらいのことがあったのでそのせいだとは思っています。 しかしながら、UFJのクレジットカードを作ることが1年ほど前にできていたのですが、これのせいでできないのかもと思い、UFJのクレジットカードを解約し、再度申し込みしましたが、審査に落ちてしまいました。 セゾンをあきらめてUCカードに申し込みしましたが、やはり審査落ちしてしまいました。 きっと何度も申し込むと審査が厳しくなると聞いたのでそのせいもあるかもしれません。 しかし、クレジットカードを解約してしまったため、とりあえずクレジットカードが必要なのですが、できれば航空会社もどこでもいいのでマイルを貯めたいのですが審査の通りやすいところを教えてください。

  • クレジットカードの審査について

    クレジットカードの審査について質問させて下さい。 学生時代に作ったクレジットカードで、当時かなりルーズで、支払いが滞ってしまい、カードの使用機能を止められていたため、20歳の時に使えないのなら持っていても仕方ないと思いカードを解約しました。 就職してから収入も落ち着いてきたので、就職後一年たったときに、クレジットカードを作ろうと思い2つの会社に申し込んだのですが、審査に通りませんでした。 学生時代のカードは家族カードなどではなく、自分で作ったもので、かなり支払いが滞っていたので、その影響で審査が通らなかったのだと思います。 そこでお伺いしたいのですが、この影響はあとどのくらいの間(○年間とか)残るものなのでしょうか? 今は両親の家族カードを取得でき、支払いなども滞っていないため、新しいカードを作る予定はないのですが、今後また自分で申し込む際の時期の参考にしたいので、推測などでも構いませんので、皆さんのご意見をお聞かせ下さい。 どうぞよろしくお願い致します。 ちなみに、最後にカードを申し込んだのは昨年の10月頃で、現在23歳・勤続2年目・年収350万円です。

  • クレジットカードの審査について。

    現在クレジットカードを一枚持っていますが、もう2枚クレジットカードを作りたいと思っています。そしてその三枚はすべてキャッシング機能をつけたいと思っています。今持っているカードにはキャッシング機能は付いていません。 クレジットカードを3枚以上を同時に作ろうとすると審査で引っかかってしまう確率が高いようですが、2枚のキャッシング機能つきカードの新規申し込みと、今持っているカードのキャッシング機能追加申し込みを一遍にした場合審査に影響はあるのでしょうか?