• ベストアンサー

Internet Exploere 9について

IE9を使用しています。「Internet Exploere は、動作を停止しました」と、再三表示されます。対処方法を教えてください。ちなみに、アドオンは、「bingのツールバー」のみ使用しています。OSはWin7です。

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
  • aero1
  • ベストアンサー率73% (2702/3675)
回答No.1

「IE トラブル おすすめ対処法」 http://support.microsoft.com/kb/2539119/ja http://snow-white.cocolog-nifty.com/first/2011/04/ie9-internet-ex.html アドオンなしで起動した場合にも同様でしょうか。リンク先の対処法も確認してください。 >アドオンは、「bingのツールバー」のみ使用しています FlashPlayerだとか、他のアドオンも入っていませんか? Internet Exploere 9に対応した、新しいバージョンがインストールしてあるかを確認してはどうでしょうか。

参考URL:
http://support.microsoft.com/mats/ie_performance_and_safety/ja
noname#177512
質問者

お礼

すべてのアドオンを無効にしましたら、「Internet Exploere は、動作を停止しました」が今のところ表示されなくなりました。

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。

その他の回答 (2)

  • bunjii
  • ベストアンサー率43% (3589/8248)
回答No.3

>IE9を使用しています。「Internet Exploere は、動作を停止しました」と、再三表示されます。 メモリ不足と思われます。 >対処方法を教えてください。 メモリの搭載量を確認して、2GB以下なら増設してください。 3GB以上搭載されていれば常駐ソフトを軽いものに置き換えるかアンインストールしてください。

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。
  • ndkob2011
  • ベストアンサー率17% (227/1262)
回答No.2

Internet Exploere 8に戻してみてはどうでしょうか。

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。

関連するQ&A

  • Internet Exploereのツールバー

    Internet Exploereのツールバーが表示されなくなってしまいました。どうしたらいいですかすみません教えてください。 OS:Windows 7 機種:FUJITSU-BIBLO NF/E40

  • Internet Exploreは動作を停止・・

    頻繁に「Internet Explore は動作を停止しました」と表示されます 。 ヤフーメールを開いたときによく表示されます。 「Webページに問題があるため・・・」と書いてありますが、どういう問題があるのでしょうか? OSはWin7でブラウザはIE11です。 自分で検索して調べて、IEのリセットとアドオンを全て無効化しました。また、履歴やキャッシュの削除は頻繁にしています。これ以外にこの状態を直す方法はあるでしょうか? ご回答のほど、よろしくお願いします。

  • 「Internet Explorerは動作を停止しました」がでます

    「Internet Explorerは動作を停止しました」がでます GoogleとBingで検索をすると「Internet Explorerは動作を停止しました」がでます WindowsVista Ultimate SP1 IE8 を使っています。 今まで、GoogleとBingで検索をしていたのですが、突然「Internet Explorerは動作を停止しました 問題が発生したため、プログラムが正しく動作しなくなりました。プログラムは閉じられ、解決策がある場合はWindowsから通知されます。」と表示されて検索ができなくなりました。 Yahooやgooではもんだいなく検索ができます。アドオンも一つ一つ無効にしてみたり、アドオン無しでIEを立ち上げても同じ状態です。 システムの復元をしてみても事象はかわらず、IE8を削除してIE7にしてみても変わりませんでした。その後新しくIE8をインストールしてもまったく同じ事象です。 いろいろ検索をして調べてみたのですが、わかりません。 解決策を教えていただけないでしょうか? よろしくお願いします。

  • Win7&IE8の入ったミニノートで、表示されないページが多すぎて役に

    Win7&IE8の入ったミニノートで、表示されないページが多すぎて役に立ちません。 画面真っ白な表示にかかわらずブラウザ下部には「ページが表示されました」と出ています。 IEリセットや互換表示の設定、アドオンの停止やツールバー、アンチウイルスソフトのアンインストール、IE7に入替も考えましたがWin7では使用不可だとか。 少しは表示できるよう改善できないでしょうか。

  • IEを閉じる度にメッセージが出ます。

    IEを見て、普通に終了しても この表示がでます。 今日、Exploere9にしました。 それからです。 OSは7です。 Internet Explorerは動作を停止しました 問題が発生したため、プログラムが正しく動作しなくなりました。 プログラムは閉じられ、解決策がある場合は Windowsから通知されます。 どうしてなんでしょう?

  • Internet Exploereについての質問です。

    ブラウザについて教えていただきたいことがあります。ブラウザはInternet Exploereを使用しています。ヴァージョンは確認方法がわからないので確かめていませんが,OSはWindowsXPです。パソコンはTOSHIBAのDynaBookSSを使っています。 ブラウザを起動すると,はじめに表示されるページがあると思います。これ(ページAとします)を変更したいとおもい,ブラウザのメニューから ツール→インターネットオプション のウィンドウの,ホームページの項目のアドレスを変更(ページBとします)しました。 このあと,ツールバーの「ホーム」のボタンをクリックすると,変更したページ(ページB)に飛ぶことはできました。 また,一度ブラウザを落として,もう一度ブラウザを起動させると,変更したページ(ページB)がはじめに表示されることも確認しました。この状態では変更が有効になっているように考えられます。 しかし,この変更がパソコンを再起動すると元に戻ってしまうらしく,パソコンを再起動した後にブラウザを開くと,変更前のページ(ページA)がはじめに表示されてしまいます。 この変更前のページ(ページA)はもともとパソコンに標準設定されていたページではなくて,パソコン購入後に自分で設定したページです。その時も今回と同様の手順で変更しました。 何度変更してもこのような状態になってしまいます。 詳しい方がいらっしゃいましたら教えてください。 よろしくお願いします。

  • すぐに再起動がかかるIE7

    Vista Home Premium 上で IE7 を使ってます。 頻繁に「Internet Exploere は動作を停止しました」という ダイアログボックスが出て、IE が終了してしまって、自動的に再起動 されます。再起動されても、元のページは開かれません。 このエラーが起こるのは、タグを追加したり削除したりする時が多い ようです。 最近、かなり頻繁になってきました。これは原因や対処方法は 分りますでしょうか? 別のブラウザに乗り換えた方がいいでしょうか? ウィルスやスパイウエアは駆除するソフトを常駐させてます。

  • Internet Explor 11動作停止

    Windows 8.1Pro IE Ver.11.0.9600.17487 「Internet Explor は動作を停止しました 、問題が発生したため、プログラムが正しく動作しなくなました。プログラムは閉じられ、解決策がある場合は Windows から通知されます。」 と表示され、今迄の入力データがすべて消えてしまう大変困ったもんだ、どこのサイトでも1日数回おこります。どう対処すればいいんだろう。

  • InternetExplore8のインターネットオプションについて

    いつもお世話になります。よろしくお願いします。 Intenetexplorer8なのですがアドオンなしでは通常に立ち上がるのに 通常で立ち上げると以下に記載する一連の動作がお決まりのように 起きていました。カスタマーサポートセンターに問い合わせをしても アドオンなしでIEが起動するなら、アドオンを一つ一つ検証する しかないとの答えでした。 「動作を停止しました」→「プログラムの終了」→(IEの再起動)→ 「このタブに問題がありましたので動作を停止しました。 このタブを回復しました。」 それでIEのメニューバーのツールからアドオンの管理を選択し 以下、あまり通常使わなく自分では入れた覚えがないアドオンを 無効にしてみました。 ジャストシステム かんたん登録2、かんたん登録ツールバー Microsoft リサーチ(R) (会社不明)    discuss ※かんたん登録シリーズに関してはFelicaやオートフォームに対応していたのですが、 あまり関係ないかと思ってコントールパネルから プログラムの削除をしてしまいました。(Vaioの既定の機能だった ようですがなくしても問題はないようです。) それでもやはり「InternetExplorerは動作を停止しました」と出るので 試しに メニューバー→ツール→インターネットオプション→ セキュリティタブの中の ・インターネット ・ローカルインターネット ・信頼済みサイト の「保護モードを有効にする」に全てレ点チェックを入れたのですが すると今までより、IEがきちんと起動する気がしています。 これは偶然なのでしょうか。またそれともかんたん登録ツールバーと Google toolbarの機能が喧嘩してこういった状況が生まれていた のでしょうか 教えてください。よろしくお願いします。

  • インターネットが使えない

    「Internet Explorerは動作を停止しました」という表示が出てくるので、×をクリックするのですが、消えません。 ×を押しても、Internet Explorerは動作を停止しましたという表示が再びでてきます。 アドオンの管理 で アドオンのリセット&クッキーなど削除 したのですが、一向に改善されません。もちろん、インターネット自体も使えません。 再起動しても同じままです。 どうしたらなおりますか?