- ベストアンサー
通信制の短大について
通信制の短大を2年で卒業できる学校は、ないでしょうか?
- みんなの回答 (4)
- 専門家の回答
質問者が選んだベストアンサー
産能大学の短大なら、確か2年で卒業できたと思います。 他の短大は、最低3年在籍しなければならないというところもあるようですね。 それなら4大の通信へ行った方が道が開けそうな感じがします。 あとは、2年で卒業が可能でも、仕事の関係上、卒業が遅くなってしまう人もいたりします。 短期で卒業を目指す場合は、目的意識をはっきり持ち、計画的にレポート、試験、スクーリングなどをこなせば卒業は可能です。 大変そうにみえますが、好きなこととか、挑戦したいことなら、けっこう頑張れたりします。 逆に嫌いだったりすると、卒業も困難です。 念のため、産能短大(通信)のURLを貼っておきますね。 卒業すると、自信に繋がります。 是非頑張ってくださいネ★
その他の回答 (3)
- honnori
- ベストアンサー率32% (72/220)
皆さん述べているように、短大なら最短2年で卒業できます。ただ、レポートとスクーリングがたいへんです。私の周囲にもtoyohiさんのように通信制の大学に通った人がたくさんいます。ほとんどの人が規定の最低年数で終わらないんです。それは仕事をしながらの二足のわらじのせいだからです。usagi_11さんはどういう状況なのでしょう。どうであれ、どの学校でもそんなに楽なものではないようです。通信制の方が知識が身に付いたと言う人も少なくないのです。それは甘えが許されないからでしょう。頑張ってくださいね。
お礼
ありがとうございます。がんばってみます。
- toyohi
- ベストアンサー率19% (250/1270)
通信教育は自分との戦いです。「まあいいや。明日にしよう。この次にしよう・・・・。」と悪魔の誘惑に乗るのはいとも簡単です。 入学が許可されますと、当然、学習計画なども指導され、レポ-トの提出期限・単位認定試験の申し込み、締め切り・・など、順次発表があると思います。 レポ-トも出せばよいのではなく、課題に対して妥当な内容で単位数分だけ提出して合格の評価をもらってから単位認定試験の受験資格ができると思います。 レポ-トを書くにしても教科書だけでは足りず(単に私の理解不足のためかも?)隣近辺の図書館へ通ったことも・・・。 昼間はお仕事をしていれば、当然疲れも出るでしょうし・・・。 計画的に順調に進めば、当然、2年間で短大なら卒業できます。 ちなみに私はT大学(文学部教育学科)の通信教育部へ1年入学し、現在正規の小学校教員として勤務しています。
お礼
ありがとうございます。よくよく、考えてみます。
- Kizakura Karen(@kizakurakaren)
- ベストアンサー率40% (154/385)
夜間だとふつうの昼間部より1年くらい長くかかるところもあるようですが、通信制は在学規定年数が長いわけではありません。通学の学校と同じく、最短修業年限は大学なら4年、短大なら2年です。本人が単位をきちんと取れば2年で卒業できます。 私は東京の経営系短大通信科を2年で卒業しましたよ。 単位ぎりぎりで危なかったですけど。 通信の大学だと、慶応は通学生よりも卒業が難しいとか、日大はテキストがものすごく分厚いとか単位取得の難しさを聞きますが、短大の勉強はさほどではないと思います。
お礼
ありがとうございます。何か、とても大変そうですね。
お礼
連絡が、遅くなってごめんなさい。今、結構、年でわけあって来年で通信制の高校を卒業する予定なのですが、今後の自分の仕事のためと勉強をしたい、という意識で探していました。ありがとうございました。