• ベストアンサー

通信制大学と通信制短大の違いについて

こんにちは。 今、通信制の大学か短大に進みたいと思っており検討しています。 実際入学をするのは、来年の春か1年後になると思います。 目的は、1.大学卒業資格 2.教養をつける です。 学びたいこと、志望大学はある程度固まっています。 だったら最初から大学の方がいいのではと思われると思うのですが、 何故短大という選択肢が出てきたかと申しますと、 色々と調べているうちに、いきなり大学入学という選択自体が 身の丈にあっていないことなのでは?と不安になってきたからです。 (高校卒業後かなり時間が経過している。高校のレベルが低すぎた等々) いきなり大学ではなくまずは短大卒業を目標にして、 そこで自信をつけてから改めて大学へというのもアリかも?と思った次第です。 しかし、大学と短大の違いがいまいち分かりません。 科目の名前だけを見ると、同じような科目名がいくつかあります。 例えば同じ”心理学”という科目でも範囲が広い狭いの違いがあるとか、 何らかの違いがあるのでしょうか? それとも難易度的にはたいした違いが無く、 ただ単に取得する単位数が違うだけでしょうか? (単位数の違いだけしかないのであれば、やはり最初から大学へ行くべきではとも考えています。) よろしくお願いいたします。

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
  • jguppy
  • ベストアンサー率41% (26/63)
回答No.2

通信制の大学と短大の違いは、卒業までの期間と単位数の違いです。科目内容や難易の違いは無いと思えます。 確かに、まずは短大卒業をめざし、卒業後に大学へ編入というのも、目標が近くて達成し易いかもしれません。通信制大学を卒業するための最も重要な障害は、モチベーションの維持です。通学制の場合は在学中、よほどの孤立状態で無い限り、大学の友人や先生からの多くの刺激が勉学の後押しをしてくれます。一方、通信制では、科目のテキストが送られて来て、それを仕事を終えた自宅で黙々と学習することになります。勉強せずに怠けていても、誰かが「勉強しろ」と注意するわけでもなく自由です。また、スクーリングや単位認定試験の為に、仕事を数日間休まなくてはなりません。勤めていれば仕事上、どうしても休めない日もあります。入学後の数ヶ月は真面目に出来ますが、1年・2年となるにしたがって、モチベーションが低下し、仕事の忙しさも言い訳の一つとなって、卒業が遠のいて挫折してしまうのです。 1年後などと後回しにせず、思い立ったらすぐに始められることをお勧めします。ねばり強く続ければ、必ず卒業できますから。

milk_pan
質問者

お礼

回答ありがとうございます。 返事が遅くなりすみません。 単位数の違いなんですね。 最終的な目標は変わらないので、中間目標を置くことが私にとっていいことなのかどうか、 じっくり考えたいと思います。 ちなみに、1年後としているのは 学費を1~2年分は確保したいなぁと思っているからです。 でも、1年分くらいの学費だったら今でもなんとかなるといえばなるんですよね。 その辺も考えてみたいと思います。 ありがとうございました。

その他の回答 (1)

  • come2
  • ベストアンサー率32% (594/1811)
回答No.1

こんにちは 結論から言うと、最初から通信制大学へ行くべきです >(高校卒業後かなり時間が経過している。高校のレベルが低すぎた等々) これは関係ないです。 むしろ現時点のやる気の問題です ぶっちゃけ通学生の大学より卒業は難しいのではないかと思います つまり途中で挫折しちゃうんです がんばってください

milk_pan
質問者

お礼

回答ありがとうございます。 やはり卒業が目的なら、最初から大学の方がいいですね。 レベルよりもやる気ですか。 通信はとくかく厳しいっていうのは調べて分かったのですが、 どの程度なのかまだ想像がつきません。 とにかく、また色々検討してから覚悟を決めてがんばりたいと思います。 ありがとうございました。

関連するQ&A

  • 四大と短大の一般教養科目や単位の違い

    四年生大学と短期大学の一般教養の必須科目や単位数の違いはどの程度あるのか教えてください。 学校によって違いはあると思うのですが、例えば、語学などでは英語は必須だと思うのですが、英語の単位数の違いとか、短大に第二外国語はあるのかどうかとか。 人文科学系、社会科学系、自然科学系などの必修単位の違いとかも。 短大だから大学の半分とかそういう簡単なものでしょうか。

  • 通信制短大の卒業単位について

    私は30代の社会人です。将来保育士になりたいので通信制の短大の保育課程に入学したいと思っています。 しかし保育士資格を卒業と同時に取るには実習が必修なので仕事勤めだと連続しての休暇が無理なので独学で国家試験を受けようと考えたのですが、短大卒以上の学歴が無いと受験資格が無いので短大は入学はする予定です。そこで質問ですが62単位以上単位修得または見込み予定であれば在学中でも受験資格ありますか? 4年生大学は在学中に単位が取れたら受験資格がありますが短大は卒業しないと受験資格は無いのでしょうか? それからもう一つ質問ですが保育の専門科目の必修科目は全て単位修得しないと卒業するのは無理ですか?実習科目は必修ですが単位修得していなくても卒業はできるみたいなのです。必須科目でも必ずしも単位修得出来なくても62単位以上(通信課程はスクーリングも15単位以上必要のようです。)修得すれば卒業は可能なのでしょうか? 卒業に必要な単位と資格修得単位は別になるのでしょうか? 卒業に必要な単位認定がよく分かりません。 よろしくお願いします。

  • 短大一回生で留年はしますか?

    私は今短大一回生です。私の短大は必修科目が少ないので大半の教科は自由選択です。 私は前期で必修科目以外の単位を落としてしまいました。 後期でたくさん選択科目を取ろうと思っていますが、短大は一回生から二回生に上がる時に必要な単位数は決まっているのですか? 学校のしおりには卒業単位数は書いているのですが留年のことは書いていないので不安です。

  • 通信制短大の科目試験について

    来年から産能短大に入学しようと思っています。 漠然とした質問で申し訳ないのですが、科目試験を合格するのは難しいのでしょうか? 科目やその人によって違うとは思いますが、合格者が何パーセントとかこれは 難しいとか何か口コミデータでも結構ですので、参考になることがありましたら教えていただけないでしょうか。 64単位も取得できるかどうか、短大のレベルというものがどの程度なのか全然わからなくて、高校を卒業してからかなり年月がたっていますので、ついていけるものか不安なのでお聞きしました。 本当に漠然とした質問で申し訳ないのですが、よろしくお願いいたします。

  • 切実。通信で大学、短大行かれた方!詳しい方!

    社会人で金銭的、時間的な理由もあり通信の大学または短大に行こうと考えています。 そこで質問なのですが一般教養(数学や国語や英語的なもの)のレベルはどれくらいのものなのでしょうか。 美大といっても、専門的なものばかりではなくこういう授業がかならずあると思います。 普通の大学などならばわかるのですが通信だと申し込みをすれば入学できてしまいますし、どのレベルなのか想像できません。 恥ずかしながら高校は金銭的な理由で行けず社会人になってから高認を取得しました。 しかも学生から何年も経ってから高認の勉強をしたため相当苦労して取得したレベル。 (まぁもともとかしこい方ではありませんが・・・) 美術の勉強は細々と仕事しながら教室には通っていたので頑張れるとは思うのですが 入学して一般教養にかなり苦労するのではないかと思うのです。 一応ほとんどの通信、美大のHPは拝見しましたがよくわからないのは ☆スクーリングで一般教養の授業があるのか?(単位をスクーリングで取りにいくようなかたちなのか?) ☆通信ならばそういう科目はレポートだけの提出であとは試験会場で試験を受けるだけなのか? と、言うところもわかりません。 社会人になり大学受験資格も手に入れられて、お金の都合もつきましたのでぜひ後悔しないよう美大で勉強したいのです。 家族も応援してくれていますので頑張りたいと思っています。 ぜひ詳しい方、卒業された方、今受講されている方などおりましたら詳しく教えていただけたらと思います。 よろしくお願いします。

  • 短大で大学卒業分の単位を取得すると…

    ちょっと気になったのですが、短大で大学卒業に必要な最低単位数、124単位を取得できたら大学卒業したのと同じ扱いにはならないのでしょうか? 一応2年間で56科目126単位取得できてMAXでは128単位取得できます。 また、短大から大学に編入学したときに短大で取得した分の単位が有効になって即修了ということにはならないでしょうか? わけのわからない質問かもしれませんがそうかよろしくお願いします。

  • 通信制大学への入学

    通信制の大学に入学を考えています。(短大を検討しています) 単位についてなんですがスクーリングは年に何度か修得しなければいけないようですが 卒業までに15単位以上とあるので2年で卒業を目指す場合、一年で7~8単位ということになりますが 「金・土・日」「土・日」「平日3日連続」 などの開催日がありますが 一回(「土・日」など)の受講で科目が経済学などで4単位数だとしますと4単位修得したことになるのですか?

  • 大学卒業後に短大へ行こうか迷っています。。

    始めまして。よろしくお願いします。 僕は現在、大学の理工学部(情報科)に通う4年生です。 今年の3月から就職活動を開始しているのですが、このまま就職してしまっていいのかどうか迷ってます。 それはどういうことかと言うと、僕は高校卒業くらいから保育士または幼稚園の先生になりたいと思っていました。でも結局は理系大学に行ったのですが、大学も来年の3月で卒業しますので、幼児教育系の短大に行って保育士と幼稚園教諭2種の免許を取ろうかなと考えています。 そこで質問なのですが、 1.大学卒業後に短大に行くと、学歴は大卒になるのですか?それとも最終学歴になる短大卒になるのですか? 2.大学で取得した単位で、短大でも共通している科目は免除されることってありますか? 3.そもそも大学を卒業してから短大に行くことをどう思いますか? 長文で申し訳ありませんが、お願いします。

  • 通信教育学部のある短大・大学

    こんにちは。 通信教育学部のある短大・大学で ○産能大学・短期大学 ○愛知産業大学・短期大学 ○佛教大学 ○近畿大学 では、同じ通信でも どのような違いがありますでしょうか? 利点・不利点 資格が取れる?費用が高い?試験会場が少ない?など また、科目終末(最終)試験は 上記の学校はどのように行われているのでしょうか? 試験ではテキスト・教科書持ち込み可能でしょうか? 意外と厳しくなかなか合格(単位修得)できないでしょうか? 各学校によって違いはあるかもしれませんが、 ご存知の方、経験された方、在学生の方など アドバイス・ご回答お願いします。 ☆上記の大学以外の通信教育学部でも結構です。 特徴や入学から卒業まででの注意点など教えてください。

  • 短大から大学院

    フェイシャルセラピストのかづきれいこさんのプロフィールに短大を卒業してから年月が経って新潟大学歯学部大学院に通っているとあったのですが、短大から大学院へ入学出来るのでしょうか? 社会人入学だと短大卒でもOKなのでしょうか? それか大学院によっては短大卒でもOKなのでしょうか?