• 締切済み

ウラジモモミの木の手入れについて

昨年のクリスマス前に樹高1メートル強のウラジロモミを購入しました。 鉢植えで屋外に置いていますが、最近葉が茶色く枯れてきました。 今の時期は朝からお昼すぎまで日が当たる場所です。 土の乾燥の具合を見ながら3日に1回程度水をやっています。 7月にスズメバチが幹に小さい巣を作っているのを見つけて殺虫剤を撒布して駆除しました。 知識なく水やりのみだったので反省しています。 この後どのような手当てができるでしょうか。 どうにか元のように戻してやりたいです。 アドバイスくださいますようよろしくお願いいたします。

みんなの回答

  • egg_moon
  • ベストアンサー率48% (248/509)
回答No.1

露地管理の植物の相談をされるときは、おおよその地域や気候を記載されたほうがいいですよ。 また、薬剤を使われたときは製品名は必須です。 さて、ウラジロモミは冷涼な気候を好みます。逆に言うと夏日が続き昼間は真夏日や猛暑日になるような地域は苦手と言うことです。 こうした植物は特に土の温度が上がることを嫌います。 鉢の材質や大きさにもよりますが、高温期に直射日光が当たるなどすると、根が痛んで弱ってしまうことがあります。 蜂を駆除するときに散布した殺虫剤の種類が分かりませんのでなんともいえませんが、これも使い方によっては植物に害を与える場合があります。 水遣りは鉢底から水が染み出る程度にたっぷりと行っておられたでしょうか。表面に近いところがぬれていても鉢の中は過乾燥になっていることもあります。 画像がありませんのでどの程度ダメージを受けているのか不明ですが、直射日光の当たらない、雨風の当たる涼しい屋外で管理して様子を見るしか仕方ありません。

関連するQ&A

  • スズメバチの巣は素人が駆除しても大丈夫?至急!

    2階のベランダの屋根の下にスズメバチの巣ができています。 まだ部屋は20個位の小さな巣ですが 素人が駆除しても大丈夫でしょうか? 巣には2~3匹のスズメバチがいます。 防護服みたいな物はありません。 殺虫スプレー見ないな物もありません。 どうしたらいいか教えて下さい。

  • 幸福の木が枯れてしまいました。

    1年前に購入した幸福の木の葉が枯れてしまいました。幹は2本あり、それぞれ茎(葉が出ている部分)が2箇所あります。 そのうちの1本は、葉が殆ど枯れてしまい、今は緑の葉は1枚になってしまいました。そして幹を触ってみると、もう1本に比べやわらかくなっています。新芽が出ている様子もないのですが、もう元気にはならないのでしょうか? また、もう1本は緑の葉が育っていますが、葉先が茶色になっていたり、茎の部分が枯れているような感じになっていたり、新芽が出ている様子がありません。こちらも、枯れていってしまうのでしょうか? 育てていた環境については、水遣りは1週間に1回や3日に1回等不規則でしたが最近は土が乾いてから水遣りをするようにしています。場所は室内のベランダ際にレースカーテンをしたりしなかったりです。栄養剤は1度あげてみましたが、変化はありませんでした。 観葉植物について初心者ですので、困っています。分かる方がいらっしゃいましたら、よろしくお願いします

  • ベンシャミンンについて

    いつもお世話になっております。 このカテゴリで何度かお世話になり、おかげさまでアドバイス頂いた皆植物は元気に育っております。 今日は、ベンジャミンについて教えて頂きたいので、よろしくお願い致します。 鉢植えのベンジャミンがあるのですが、土から幹(枝?)が3本出ていて葉っぱがこんもり茂っていたのですが・・。 そのうちの一本が葉っぱが全て無くなってしまいました。 新しい芽が少し芽吹いていたのですが、乾燥して枯れたようになってます。 幹の下の方に何枚か葉っぱが出てきて、喜んでいたのですが、三連休中に(会社にある植物のため水遣りができず)へたってしまいました。 葉が出ているという事は、この幹は生きているようなのですが、このカテゴリを参考にしてさっき幹を傷つけた所、樹液のようなものは出てきませんでした(上下で3個所傷つけてみました) 触った感じ、他の2本の幹に比べて表面がふやけているような感じでした。ふにゃふにゃ・・というか、ふよふよ・・というか。 この幹にまた葉をつけさせる方法などあるのでしょうか? アドバイスよろしくお願い致します。

  • スズメバチが戸袋に巣をつくる。

    毎年姫スズメバチが戸袋の中に巣を作り駆除に苦労しています。もうすでに数匹様子を見にきています。スズメバチを来ないようにする方法はないでしょうか教えてください。 今まで殺虫剤をまいたり、蠅たたきで叩いて駆除してきましたが、危険を感じてます。 スズメバチを寄せ付けない薬、また方法など教えてください。

  • クロガネモチの鉢での育て方を教えてください

    4-5年前にポットに入ったクロガネモチを買ってきました。 幹の高さ50cm。枝の高さ80cm。 直径30cmの鉢に植え替えました。 土は赤玉のみです。 葉が落ちて、多くの枝が枯れていると思われます。 (今から葉が出てくれば良いのですが) クロガネモチはネットでは鉢植えも可能と書かれています。 水遣りは、毎日欠かさずに行っています。 どのようにすれば、鉢植えでも元気よく育てることができるのでしょうか? 一度、地面に植えて、元気を取り戻してもらおうかなと考えていますが、有効でしょうか?

  • コーヒーの木が病気?

    会社で鉢植えでコーヒーの木を育てています。 背丈は15cmぐらいでしょうか。 最近、葉の先端が徐々に枯れ始めています。 幹も乾燥しています。 鉢が小さくて窮屈なのかと大きな鉢に移し替えはしました。 このままおいておいて大丈夫でしょうか? 何か薬を買ってきた方がよろしいのでしょうか?

  • スズメバチ同士で喧嘩をするのですか

    昨日家の周りを片付けていたらスズメバチの巣を見つけました。殺虫剤をかけて追い払い、巣は駆除しましたが、その後、巣に帰って来た蜂が周辺をウロウロ飛んでいたのですが、一時間ぐらいしたら蜂同士で向かい合ってホバーリングし、その後二匹が組み合って庭に落ち、噛み付き合っていました。一組だけでなく6匹3組が落ちていたので殺虫剤わ掛けて駆除しましたがこれって何なのでしょうか。蜂って交配なんかしませんよね。習性を知っている方教えて下さい。

  • シクラメンの夏場の手入れ

    以前シクラメンの花の終わりかけに質問したものです。 無事花も楽しめて、その後夏の越し方もご指導いただいたのですが、少しずつ水を枯らしていたはずが、一度涼しくなったせいかシクラメン以外のものも含めて様子がおかしくなりました。 問題のシクラメンは、大きな葉がだんだん少しずつ枯れ始めたので、しめしめと思って葉を取り除いて、夏場は葉を全部枯らして夏越しさせる予定でした。ところが残り数枚になったとき、なんと中央部分に新しい葉が次々出てきました。 大きな葉はまだ4-5枚残っていますが、新しい葉がかなりの数になりこんもりかたまりになっています。葉の大きさは現在2センチほどですが、色が濃く元気いっぱいなので、今更水を枯らして・・・、なんてできそうにありません。 お聞きしたいのは、このまま夏を越す場合、 1.古い大きな葉はこの時点で無理にでも取ったほうがよいか、枯れたら取り除けばよいか 2.水やりや肥料について 3.土の入れ替えについて です。 2は雨は若干かかるところに現在おいてありますが、その程度でよいか、葉を残すならやはり通常通り水やりをした方がよいか、ということと、肥料をやるタイミングです。日当たりは昼過ぎから陰になります。風通しはよいです。 3は去年いただいたものですが、全部枯れたら土を変えて新しい土で新しい花を咲かせたいと思っていたのですが、このままでよいか、ということです。 よろしくお願いします。

  • スミチオン乳剤散布 オリーブ

    オリーブの木(樹高180センチ葉張り80センチ幹経4センチマンザロニとネバティロ)がアナアキゾウムシの幼虫にやられ弱っています スミチオン乳剤を50倍希釈にて散布しようかと思います ネットで説明を見ていると『葉にはかけない様に』と書いてありましたが葉にかかると薬害などが起こるのでしょうか? また『幼虫が居る幹の上下1mに散布する』と書いてありましたがそこまで散布した方が良いですか? 3年は食用にしないつもりです

  • スズメバチが・・・飛来!!!

    最近、家の屋外階段裏の階段コンクリートと土の隙間に、夕方7時前になると、結構大きな蜂(たぶんスズメバチ)がどこからともなくやってきて、隙間に入っていきます。 子供も夕方にしか見たことないといっています。 隙間を夕方以降に、ライト片手に隙間を恐る恐る覗き込んでも、巣を確認できません。 結構奥まで穴が続いているみたいなので・・・ もし巣があるとして、出入口が付近を見渡してもその1箇所しかなく、その出入口以外はコンクリートなので、土で塞いでもいいでしょうか? 中にいるスズメバチは穴を開けて出てくるのでしょうか? また、蜂用の殺虫剤を噴射したほうがいいのでしょうか? 階段は、毎日使う階段なので、早急に対処したいのですが、やっぱり業者しかないですかね・・・