• ベストアンサー
※ ChatGPTを利用し、要約された質問です(原文:検索結果にラジオボタンを付加したい)

検索結果にラジオボタンを付加したい

jnossanの回答

  • jnossan
  • ベストアンサー率41% (5/12)
回答No.2

文法エラーです。ダブルクォーテーションをエスケープしてください。 echo "<input type=\"radio\" name=\"edit\" value=\"".$row["name"]."\" />修正";

rieccchi
質問者

お礼

ありがとうございます! この行のエラーは解消され、ラジオボタンが現れました。 なので最初の質問に関しては解決したのですが、 検索結果が 条件を入れても入れなくても全件抽出されてしまいます。 このラジオボタンを追加する前は 検索条件に合った結果が抽出されていました。 もし 理由がお分かりになりましたら教えて頂けますでしょうか。

関連するQ&A

  • php 投票システム

    データベースと連動した投票システムを考えております。 phpとMySQLを使用したもので、対応するボタンを押すと1票投じられるというものです。 この仕組み自体は実現できたのですが、 ブラウザの更新ボタンを押すと、『情報を再送信する必要があります』と表示され、『はい』を押すと、自動的に1票投じられてしまいます。 スクリプトは以下のようになるのですが、上記のような不具合を修正するためにはどうすればよいのでしょうか。 アドバイス、具体的なソース、また、他の部分における修正すべき箇所など、ご指摘いただきたいと思います。 よろしくお願いいたします。 <?php echo "<table border=0>"; echo "<tr><td colspan=4 align=left><img src=logo-touhyou.gif></td></tr>"; echo "<tr><td><form method=post action="; echo $_SERVER["PHP_SELF"]; echo "><input type=hidden value=1 name=posi><input type=image src=logo-posi-s.gif border=0></form></td>"; echo "<td><form method=post action="; echo $_SERVER["PHP_SELF"]; echo "><input type=hidden value=1 name=deep><input type=image src=logo-deep-s.gif border=0></form></td></tr></table>"; $posi=$_POST["posi"]; $deep=$_POST["deep"]; if ($posi==1){ $server="mysql..jp"; $dbname="LA"; $user="LA"; $pass=""; $conn = mysql_connect($server,$user,$pass); $conndb = mysql_select_db($dbname); $sql="SELECT posi FROM test WHERE id =1 LIMIT 1"; $res=mysql_query($sql); while($row = mysql_fetch_assoc($res)) { $row_con=mb_convert_encoding($row["posi"], "shift_jis", "auto"); echo $row_con; echo "<br>"; $number1=1; $after=$row_con+$number1; echo $after; echo "<br>"; mysql_query("LOCK TABLES test WRITE"); $sql_1="UPDATE test SET posi='$after3' WHERE id =1 LIMIT 1"; $ins=mysql_query($sql); mysql_query("UNLOCK TABLES"); if ($ins_1){ echo "ポジティブ投票完了"; } $sql_2="SELECT posi FROM test WHERE id =1 LIMIT 1"; $res_2=mysql_query($sql_2); while($row_2 = mysql_fetch_assoc($res_2)) { $row_con_2=mb_convert_encoding($row_2["posi"], "shift_jis", "auto"); echo $row_con_2; } } mysql_close($conn); } if ($deep==1){ $server="mysql..jp"; $dbname="LA"; $user="LA"; $pass=""; $conn = mysql_connect($server,$user,$pass); $conndb = mysql_select_db($dbname); $sql2="SELECT deep FROM test WHERE id =2 LIMIT 1"; $res2=mysql_query($sql2); while($row2 = mysql_fetch_assoc($res2)) { $row_con2=mb_convert_encoding($row2["deep"], "shift_jis", "auto"); echo $row_con2; echo "<br>"; $number1=1; $after2=$row_con2+$number1; echo $after2; echo "<br>"; mysql_query("LOCK TABLES test WRITE"); $sql2_2="UPDATE test SET deep='$after2' WHERE id =2 LIMIT 1"; $ins2=mysql_query($sql2_2); mysql_query("UNLOCK TABLES"); if ($ins2){ echo "ディープ投票完了"; } $sql2_2="SELECT deep FROM test WHERE id =4 LIMIT 1"; $res2_2=mysql_query($sql2_2); while($row2_2 = mysql_fetch_assoc($res2_2)) { $row_con2_2=mb_convert_encoding($row2_2["deep"], "shift_jis", "auto"); echo $row_con2_2; } } mysql_close($conn); } ?>

    • ベストアンサー
    • PHP
  • PHP mysql_fetch_assocについて

    いつもお世話になっております。早速ですが下記のソースにて、SQLのクエリではレコードが2行(phpMyAdminで確認)出てきます。何故whileが繰り返してくれないのか分からず悩んでおります。($counterも2で止まる)長文でお手数ですがどうかお力添えの程お願い致します。(文字数制限にてSQL文は省略してます) $sql = "SELECT * FROM 省略"; $res = mysql_query($sql,$conn); echo "<form method=\"POST\" action=\"edit.php\">"; echo "<table class=\"login mb10\" border=\"1\" cellspacing=\"0\" width=\"650\">"; echo "<tr><td class=\"form\">日にち</td><td class=\"form\" colspan=\"3\">".$date."</td></tr>"; $counter = 1; //これが繰り返してくれない while($stadium = mysql_fetch_assoc($res)){ //2回目以降はtableタグを付加 if($counter > 1){echo "<table>";} echo "<tr><td>試合順</td><td colspan=\"2\">".$counter."試合目</td><td>対象</td></tr>"; echo "<tr><td>対戦カード・時間</td><td>"; //チーム情報 $sql = "SELECT * FROM 省略"; $res = mysql_query($sql,$conn); echo "<select name=\"team1_".$counter."\">\n"; while($team1 = mysql_fetch_assoc($res)){ echo "<option value=\"".$team1["team_id"]."\""; if($row["team1"] == $team1["team_id"]){echo " selected";} echo ">".$team1["team_name"]."</option>\n"; } echo "</select>対"; $sql = "SELECT * FROM 省略"; $res = mysql_query($sql,$conn); echo "<select name=\"team2_".$counter."\">\n"; while($team2 = mysql_fetch_assoc($res)){ echo "<option value=\"".$team2["team_id"]."\""; if($stadium["team2"] == $team2["team_id"]){echo " selected";} echo ">".$team2["team_name"]."</option>\n"; } echo "</select></td>\n"; //時刻を反転させる $date_s = strrev($stadium["schedule_time"]); $minute_s = strrev(substr($date_s,0,2)); $hour_s = strrev(substr($date_s,2,2)); echo "<td><select name=\"hour_".$counter."\">"; $hour = 8; while($hour < 22){ echo "<option value=\"".$hour."\" "; if($hour_s == $hour){echo "selected";} echo ">".$hour."</option>"; $hour ++; } echo "</select>時"; echo "<select name=\"minute_1\">"; $minute = 0; while($minute < 60){ echo "<option value=\"".$minute."\" "; if($minute_s == $minute){echo "selected";} echo ">".$minute."</option>"; $minute = $minute + 15; } echo "</select>分</td>\n"; //チェック echo "<td rowspan=\"2\"><input type=\"checkbox\" name=\"delete_".$counter."\" value=\"1\"></td></tr>\n"; echo "<tr><td class=\"form\">審判・場所</td><td>"; //チーム情報 $sql = "SELECT * 省略"; $res = mysql_query($sql,$conn); echo "<select name=\"umpire1_".$counter."\">"; while($umpire1 = mysql_fetch_assoc($res)){ echo "<option value=\"".$umpire1["team_id"]."\" "; if($umpire1["team_id"] == $stadium["umpire1"]){echo "selected";} echo ">".$umpire1["team_name"]."</option>"; } echo "</select>&"; $sql = "SELECT * FROM 省略"; $res = mysql_query($sql,$conn); echo "<select name=\"umpire2_".$counter."\">"; while($umpire2 = mysql_fetch_assoc($res)){ echo "<option value=\"".$umpire2["team_id"]."\" "; if($umpire2["team_id"] == $stadium["umpire2"]){echo "selected";} echo ">".$umpire2["team_name"]."</option>"; } echo "</select></td>\n"; //球場データ $sql = "SELECT * FROM 省略"; $res = mysql_query($sql,$conn); echo "<td>"; if($counter == 1){ echo "<select name=\"stadium_".$counter."\">"; while($sta = mysql_fetch_assoc($res)){ echo "<option value=\"".$sta["stadium_id"]."\" "; if($sta["stadium_id"] == $stadium["stadium"]){echo "selected";} echo ">".$sta["stadium_name"]."</option>"; } echo "</select>"; }else{ echo "&nbsp;"; } echo "</td></tr>\n"; echo "</table>"; $counter++; } echo "<table>変更するテーブル</table>"; echo "</form>";

    • ベストアンサー
    • PHP
  • データーベースをフォームから入力し更新

    データーベースをフォームから入力し更新 登録済のデーターベースをフォームから入力し更新したいのですが、どうしてもうまくいきません。 http://park18.wakwak.com/~little-box/Dreamweaver/sql010.htm のサイトを参考にしているのですがitiran.phpのところからつまづいています。 // 検索した結果を全部表示 echo "<table border=1>"; echo "<tr><td>id</td><td>name</td></tr>"; while($row=mysql_fetch_array($res)){    echo "<tr>";    echo "<td>". $row["name"] . "</td>";    echo "<td>". $row["age"] . "</td>";    echo "<form action=koushin_input.php method=post>";    echo "<input type=hidden name=id value=" . $row["id"] . ">";    echo "<td><input type=submit value=更新></td>";    echo "</form>";    echo "<form action=sakujo.php method=post>";    echo "<input type=hidden name=id value=" . $row["id"] . ">";    echo "<td><input type=submit value=削除></td>";    echo "</form>";    echo "</tr>"; } echo "</table>"; の辺りがおかしいのではと思っているのですが… アドバイスください。また、他に参考になるサイトがありましたらぜひ教えてください。

    • ベストアンサー
    • PHP
  • PHP+MySQLでの検索結果の横並び表示について

    PHP+MySQLでデータベース作成をはじめた初心者です。 検索結果を横並びにしたかったので他ページを参考にやってみました。 横に並べられるようにはなったのですが、検索結果を横並びで、かつ、4こならべると次の行にうつる方法はどうすればいいのでしょうか? データひとつを■とすると ■■■<改行> ■■■<改行> ■■■<改行> といった感じです。 よろしくお願いいたします。 <?php $host = "localhost"; if (!$conn = mysql_connect($host, "ユーザー", "パス")){ die("MySQL接続エラー.<br />"); } mysql_select_db("データベース名", $conn); $sql = "SELECT * FROM 01_table WHERE on ='1'"; $res = mysql_query($sql,$conn); print("<tr>"); while($row = mysql_fetch_array($res)) { print("<td>".$row["■"]); print("</td>"); } mysql_free_result($res); ?> print("</tr>");

    • ベストアンサー
    • PHP
  • 検索機能

    mysqlで検索フォームを作成しています 入力してデータに該当したら検索結果が出るのですが 該当者がいないときはテーブルの表のみ出力してしまう 該当者なしと入力フォーム側に表示したいです また ''''''を入力するとSQLになるのですが mysql_real_escapeを使えば出なくなります どうしたらいいですか <html> <body> <?php //データベースに接続 if (!$con = mysql_connect("localhost", "root", "admin")) { echo "接続エラー" ; exit ; } //データベースを選択 if (!mysql_select_db("db_test", $con)) { echo "データベース選択エラー" ; exit ; } //フォームで送られてきた条件を元にSELECT文を作成 $sql = "select * from tbl_test where (氏名 LIKE '%{$_GET['name']}%') or (住所 LIKE '%{$_GET['name']}%')"; //SELECT文を実行 if (!$res = mysql_query($sql)) { echo "SQLエラー<BR>" ; exit ; }else{ } //検索結果表示 echo "<table border=1>" ; echo "<tr> <th>番号</th> <th>氏名</th> <th>住所</th> <th>操作</th> </tr>" ; while($row = mysql_fetch_array($res)) { $ID = htmlspecialchars($row['番号']); $NAME = htmlspecialchars($row['氏名']); $ADDR = htmlspecialchars($row['住所']); echo "<tr> <td>$ID</td> <td>$NAME</td> <td>$ADDR</td> <td><a href='edit.php?番号=$ID'>修正</a> <a href='delete.php?番号=$ID'>削除</a></td></tr>"; if ($_GET) { // データがGETされていたら $event = isset($_GET['event']) ? $_GET['event'] : ''; // 取得 } } echo "</table>" ; //結果セットの開放 mysql_free_result ($res) ; //データベースから切断 mysql_close($con) ; ?> </body> </html>

    • ベストアンサー
    • MySQL
  • フォームのボタンが表示されない

    PHP初心者です。 下のコードは「お友だちリスト」を表示させ、リストの中から「お友だちの詳細を見る」または「メールを送信する」を選択させようというものです。 「お友だちの詳細を見る」では、「詳細(GET)コンボ」をクリックし、GETでIDを次画面に渡します。 「メールを送信する」では、Form内の「このお友だちを選択」ボタンをクリックさせて、次画面にPOSTでIDを送ろうというものです。 ところが、「このお友だちを選択」ボタンが画面に表示されません。 コード上のどこに問題があるのか教えて下さい。 また、このケースでは、操作する人の判断によって遷移する次画面を選択するわけですが、GETとPOSTを使い分けることによって実現しようと考えましたが、他にもよい方法があったら教えて下さい。 よろしくお願いします。 while($row = mysql_fetch_array($res)){ echo("<tr>"); echo("<td>".$row["customer_id"]."</td>"); echo("<td>".$row["customer_name"]."</td>"); echo("<td>".$row["customer_nicname"]."</td>"); echo("<td>".$row["phone"]."</td>"); echo("<td>".$row["mail_1"]."</td>"); echo("<td>".$row["status"]."</td>"); echo("<td><a href=\"indicate_detail.php?id=" .$id."\">詳細(GET)コンボ</a></td>"); echo '<form action="mail_message.php" method="post">'; echo '<input type="hidden" name="customer_id" value="' .$id.' />'; echo '<td><input type="submit" name="choice" value="このお友だちを選択" /></td>'; echo '</form">'; echo("</tr>\n"); }

    • ベストアンサー
    • PHP
  • MySQLで昇順に並べ替え

    MySQL(データベース)で商品名と価格を格納したテーブル(syouhin)があります。商品名のキーワードを入力するフォーム(form.html)とデータを受け取る(kensaku.php)があり、以下のようにデータを表示させています。 <!-- form.html --> <html> <head> <title>商品名と価格</title> </head> <body> <form method="get" action="kensaku.php"> <input type="text" name="name"> <input type="submit" name="submit" value="検索"> </form> </body> </html> //kensaku.php <? $name=$_REQUEST["name"]; $conn = mysql_connect ("localhost", "username", "password") or die ('接続できませんでした'); mysql_select_db ("db",$conn); //クエリ生成 $sql = "select * from syouhin where name like '%$name%'"; $res = mysql_query($sql); while($row = mysql_fetch_array($res)){ echo "<table border='1' cellpadding='0' cellspacing='0'>"; echo "<tr>"; echo "<td>".$row[name]."</td>"; echo "<td>".$row[price]."</td>"; echo "</tr>"; echo "</table>"; } ?> ここから質問なんですが、今結果が表示されているまさにそのページで、並べ替えをしたいのです。よく検索結果の並べ替えで、[価格の安い順に並べる]をクリックすると並び変わるのがありますよね。それと同じ事をしたいのです。 僕が考えた方法は、もう一つのページ(例えば、kensaku_asc.php)を作って、 $sql = "select * from syouhin where name like '%$name%'"; の部分だけを $sql = "select * from syouhin where name like '%$name%' order by price"; に変えて、そのページにリンクさせる。でもその場合、form.htmlから受け取ったデータ(ここでは商品名のキーワード)を引き継ぐという事ができないので、そのあたりのところのヒントをいただければと存じます。よろしくお願いします。

    • 締切済み
    • PHP
  • mysqlの結果セットを配列に

    while($row=mysql_fetch_array($res)){ echo "<form action=kousin.php method=post>"; echo "<TD bgcolor=#FFFFFF><input type='text' name=zaiko[] value=". $row["注文"] . "></td>"; echo "<input type=hidden name=store1 value=". $row["注文"] .">"; --------------------------------------------------- $zaiko[]=$_POST["zaiko[]"]; 上記のようなイメージでフォームから送った結果セットを配列として格納したいのですが、どのようにしたら良いのでしょうか?よろしくお願いします。

    • ベストアンサー
    • PHP
  • PHPでの検索機能実装について(フレームワーク無し

    PHP初心者です。 現在、PHPにてDBからアクセスし、DBの検索を実装するプログラムを作成しております。 参考HPを元に下記のプログラムを作成したのですが、参考HPのコードではフレームワークが組み込まれており、 フレームワークを組んでいない私のコードではエラーが発生してしまいます。 エラー内容: Warning: mysql_fetch_array() expects parameter 1 to be resource, (省略) line63 Warning: mysql_free_result() expects parameter 1 to be resource, (省略) line74 参考HPでは、search.phpの17行目'$search'が宣言されてない状態で記載されて おりましたので、search.phpの最初にて宣言しました($searchでは検索キーを格納して おります)。 恐れいりますが、ご教示願います。 input.php 検索ワードを送信 <form action="search.php" method="POST"> <input type="text" name="searchkey"> <input type="submit" name="searchid" value="検索"> </form> search.php <?php $search = htmlspecialchars($_POST['searchkey']); //データベースに接続 if (!$con = mysql_connect("ホスト名", "user名", "パスワード")) { echo "接続エラー"; exit ; } //データベースを選択 if (!mysql_select_db("db名", $con)) { echo "データベース選択エラー"; exit ; } //フォームで送られてきた条件を元にSELECT文を作成 $sql = "SELECT * FROM listwhere name LIKE '% . $search . %'"; //SELECT文を実行 if ($res = mysql_query($sql)) { echo "SQLエラー<BR>" ; exit ; } //検索結果<br> echo "<table border=1>" ; while($row = mysql_fetch_array($res)){ //エラー echo "<tr>" ; echo "<td>" . $row["id"] . "</td>" ; echo "<td>" . $row["name"] . "</td>" ; echo "<td>" . $row["date"] . "</td>" ; echo "<td>" . $row["registant"] . "</td>" ; echo "<td>" . $row["comment"] . "</td>" ; echo "</tr>" ; } echo "</table>" ; //結果セットの開放 mysql_free_result($res); //エラー //データベースから切断 mysql_close($con); ?>

    • ベストアンサー
    • PHP
  • ページ間の値の受け渡しについて

    緊急でPHPを用いて開発しなければならず、値の受渡し方法が調べても 結果がうまく出来ないために教えて下さい。 説明がうまくできないので、ソースの一部を下記に記載しております。 【keikaku.php】 <?php $link = DB接続 $query = "SELECT (1) , (2) , (3) FROM KEIKAKU WHERE 営業所= '東京'"; $res_result = mysql_query($query,$link); echo ("<form action='keikaku_input.php' method='POST'>"); while($row = mysql_fetch_array($res_result)){  echo ("<table border=1>");  echo ("<tr>");  echo ("<td><input type='radio' name='name' value=''></td>");  echo ("<td>");  echo $row['(1)'];  echo ("</td><td>");  echo $row['(2)'];  echo ("</td><td>");  echo $row['(3)'];  echo ("</td>");  echo ("</tr>"); } echo ("<input type='submit' value='次へ'>"); echo ("</form>"); ?> というSQLで一覧を表示させて、対象行のラジオボタンが選択されると (1)と(2)の値を使い、【keikaku_input.php】で更に別のSQLを実行後に 結果を表示させる事を行ないたいのです。 【keikaku.php】→【keikaku_input.php】へ(1)と(2)の値を渡したい場合 はどのようにすれば良いかご教授願えませんでしょうか?

    • ベストアンサー
    • PHP