adviseとpersuade(東大入試問題)

このQ&Aのポイント
  • 初めまして。この質問は(a)の英文をまとめたモノを(b)とし、空所に適切な単語を入れる問題です。
  • 解答はadvisedとなっていますが、解答を見ずに[persuaded]を選んだ場合は正解になるのでしょうか?
  • 質問の最後に、解答が示されていないためどちらが正しいかわからなかったという疑問を持っています。
回答を見る
  • ベストアンサー

adviseとpersuade(東大入試問題)

初めまして。 (a)の英文をまとめたモノを(b)とするとき、空所に適切な単語を入れるという問題です。 (a) "Really.John,"Mary said,"if I were you, I would take the money to the police." (b) Mary (   ) John to take the money to the police. 解答はadvisedとなってました。 確かに解答を見てから、なるほど、とは思いましたが、私はこの問題を最初に見た際に [persuaded]を思いつきました。 解答では1つしか示されてなかったのですが、もしこの問題で[persuaded]を選んだとしたら正答になるでしょうか? また、ならないのであれば、その理由も教えていただけますでしょうか。 よろしくお願いします。

  • 英語
  • 回答数3
  • ありがとう数0

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
回答No.2

tried to persuadeなら正解。 persuadeは厳密に言うと「説得に成功する」です。 (a)の文だけだと成功したかどうかは分かりませんから、 advisedが適切です。

その他の回答 (2)

  • bakansky
  • ベストアンサー率48% (3502/7245)
回答No.2

persuade という語は、英和辞典を引くと、たとえば 「説得して・・・させる」 とあります。 「説得する」 だけではなくて、「ある行動をとらせる」 という段階までを含みます。 たとえば手元の辞書 (「スーパー・アンカー英和」 ver2) を見ると、下記のような例文があります。  I finally persuaded him to buy it. (彼を説得してとうとうそれを買わせた) その辞書の説明にもあるのですが、この場合、「説得した」 だけではありません。「買わせた」 ところまでいったので、persuade という動詞を用いているのです。 そこで改めてお示しの英文を見ると、Mary は John に、「わたしだったらそのお金は警察に届けるんだけどな」 と言っています。 つまり、やんわりとアドバイスはしていますが、その段階では、まだ John は手に拾った財布か何かを持った状態です。つまり、「警察に届ける」 という行動には移っていません。 その文から得られる情報には、John がどういう行動をとったのかが示されていない以上、advise という語を飛び越して persuade という語を用いるのは不適切であると判断されます。

  • cowstep
  • ベストアンサー率36% (756/2081)
回答No.1

メアリーはジョンに「もし私があなただとしたら、私はその金を警察に届けるわ」と言ったのですから、これは助言であって、説得とは言いがたいものです。正解はadvisedで、persuadedは外れでしょう。

関連するQ&A

  • 入試問題で対話文です

    適した文を選んで1語追加して並べ替える問題です。 Mary:Hi,Bob.What are you doing? Bob:I was just looking at a program about classical music in Osaka this season. Mary:Really?I love going to concerts. Bob:(1)____? Mary:I sure am.Could you give me some advice? Bob:I'd be glad to. Mary:I can't pay much. (2)______. Bob:Not if it's a Japanese orchestra. Mary:Does Osaka have an orchestra? Bob:Yes,the Osaka Symphony Orchestra is playing next weekend. Mary:Great,I'll try to go. Bob:(3)_______.But i have to work next weekend. Mary:Tht's too bad,but thanks to your advice. Bob:You're welcome.(4)_______. Mary:I sure will. A (go,I,I, you,with,could) B (too,planning,there,I'm, go) C (is,know,me,concert,the,let) D (will,concert,sometime,you,a,soon) E (classical,was,am,afre,as,as,I,in,were,that) F (tickets,was,Japan,expensive,I,in,were,that) 私の答え (1)Are you as interested in classical music as I am? (2)Tickets wee expensive I was in Japan????????? (3)I wish I could go with you. (4)Let me know when the concert is. 打ち間違いがあるかもしれませんが、 よろしくお願いします。

  • 英文 並び替え

    The villagers warned me (  ) (  ) (  ) (  ) (  ) at higher altitudes, and advised me to take enough food for a week. この英文の空所の部分を cconditions like the were what の語句で補う問題で 答えは The villagers warned me (what) (the) (conditions) (were) (like) at higher altitudes, and advised me to take enough food for a week. となるのですが The villagers warned me (the) (conditions)(what) (were) (like) at higher altitudes, and advised me to take enough food for a week. とはできないのでしょうか?

  • 英語の問題が分かりません。

    英語の問題が分かりません。 一応自分でも答えを考えてみましたが、自信がないので解答をお願いします。 2つ英文が同じ意味になるように適語を入れる問題です。 (a) Mary didn't go to the concert, but went to the movie. (b) ( ) ( ) going to the concert, Mary went to the movie. 分詞構文かなと思いましたが、カッコ2つが埋まりませんでした。 (a) This school owes its present prosperity in no small measure to Mr. Kimra's efforts. (b) Mr. Kimura has done much to make this school ( ) ( ) ( ) now. 「この学校の成功」という意味が入ればいいと思いましたが、浮かびませんでした。 解答お待ちしております。

  • 違いについて教えてください。

    John sent a letter to Mary. と John sent Mary a letter.では文型の違いもありますが、解釈の仕方にも違いがあると聞きました。それはどこがどのように違うんでしょうか?教えてください。

  • 穴埋め問題です。お願いします。

    「日本語を参考に空所に適当な語句を入れなさい」という問題です。 Where did you go yesterday ? I went to Yokohama ( ) ( ) my friend. (友人に会いに) これを、(to) (meet) としたのですが。 模範解答は (to) (see) となっていました。 meet ではダメなのでしょうか。お願いします。

  • 数学の問題です

    1/a^2 +1/b^2=4, ab=3, a>b, のとき、a-bの値を求めよ、という問題で、 1/a^2 +1/b^2 を、(1/a -1/b)^2 と変形して解答すると、答えは a-b=-√30 となり、正答(√30)と符号が逆になります。 解説では、1/a^2 +1/b^2 を計算して、(a^2 +b^2)/(ab)^2 とし、分子を因数分解する方法で解いていました。 ここで、なぜ前者では正答が得られないか分かる方いますか? なお、表記の仕方が不正確かもしれないので申し訳ありませんが、^2 は、べき乗として扱ってください。

  • 受動態の視点は?

    (a)John kissed Mary. (b)Mary was kissed by John. 一般的に、(a)は動作主Johnに、(b)は被動作主Maryに視点が置かれてると言われていますよね? 理由は英語では主語が注目されるから。 でも、旧情報は前に、新情報は後ろにという情報構造について学んだ時疑問に思いました。 (b)の文では by John が最後、つまり新情報の位置にきています。 ということは、動作主Johnの方が強調されていませんか? (b)の文の視点は動作主John、被動作主Maryのどちらに視点が置かれているのでしょうか? 教えてください。

  • 英語の問題

    1:Are John and Mary still living in NewYork? No,they ( ) to Dallds.(1)are just moved (2)had just moved (3)have just moved (4)will just move 2:Is that Italian restaurant next to the bookstore new? No,I think ( )for more than a year now. (1)it's been open (2)it's open (3)it's opened (4)it was open 3:It's a long time since ( ) from Peter. (1)I've heard (2)l heard (3)I haven't heard (4)I didn't hear 解答と訳をお願いします

  • 空所に同じ綴りの語を~。

     次の英文の空所に同じ綴りの語を当てはめなさい。という問題です。 (a) It's time for us to take our (_________) of you. (b) Oh, my goodness! It was done without my (_________). 私は、approval, knowledge, permission, などがすぐ思い浮かびましたが、いずれも、(a) には合わないようなのですが、どなたか良い解答がありましたら、御教授ください。大事な試験が明後日です。

  • ( )に入れるのに適当なものを選ぶ問題

    1.Since then I have ( ) in volunteer activities. a. become interesting b. become interested c. become to be interesting d. become to be interested 2.If ( ), I will take care of the dog. a. asking b. asked c. to ask d. I'll ask 3.She was advised by the doctor ( ) in bed for a couple of days. a. to lie b. to lay c. to be lain d. laying 4.The woman ( ) glasses is his secretary. a. wearing b. to wear c. to put on d. who puts on 5.How sweet ( ) ! a. this fruit taste b. this fruit's taste c. this fruit tastes d. taste this fruit is 訳と答えの根拠を教えてください。 お願いします。