• 締切済み

中学二年生での画力

中学2年です。 この↓の絵で 少年ジャンプでの手塚・赤塚賞(新人賞)に通用する 画力があるとおもいますか? また10点中この絵は 中学生とプロでのランクはどの位あるんですか? この絵のもうちょっとこうすればいいところ 欠点なども教えてくれればありがたいです。 宜しくお願いしますm(_ _)m

みんなの回答

回答No.7

回答者として一応、高校時に商業誌に載りましたけど 今は描いていないから下手です。 でも サンプルを見て 骨格がおかしくない? バランス悪くない? と思います。 しかしながら福本 伸行さんも今でこそあれですけど・・・ 続けてたくさん描く事ですね 今の画力では、通用しません(絶対に) 骨格と筋肉と手と指の動き影の付け方など・・・ 画力がなければストーリー構成、キャラ作りなどで頑張るしかないですね 絵が上手くとも売れず 下手でも売れる 逆に絵のみで売れる エロのみで売れる とにかく先ずは全身を動きとか入れて描きましょう。

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。
回答No.6

中2だったらうまいもんですよ プロの人でも、中学生時代の漫画や、高校時代の漫画 とにかく10代の頃の作品を見せてもらうと 笑っちゃうくらいみんな下手くそですよ NARUTOに似ていますが、まあプロの人でも 最初はみな、描きはじめは好きな作品に似ています ストーリーも似ています そんなもんですよ あきずに描いていくと、だんだん自分の作品になっていきます ただし、自分でおかしいところがわかるようになってくかどうかです 自分でわかるようになると、突然上達します プロの人でも、若い頃下手くそだったのが、急に上手くなってくるのは それに気がつくようになった時ですね 小説家スティーブン・キングは小説が書き終わっても 6週間置いといて、読み直すらしいですね それから、おかしなところ、読みにくいところを書き直すそうです それを実行してみてはいかがですか?

tatati
質問者

お礼

見直すというのは凄く参考になったと思います! どんどん描いて自分だけの漫画を つくっていきたいと思います。 ありがとうございました!!

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。
回答No.5

漫画としての評価が欲しいなら、原稿のページ、できれば、見開きそのままを見せた方が良いです。 画力とともに、ページの構成力での評価を聞いた方が良いと思うので。 ジャンプの受賞級と同人レベルの差は、画力よりもページ構成の方が大きいと思いますし。

tatati
質問者

お礼

そうですね。 やっぱしそこにページ構成などが 絡んでくるんですよね。 今後そうしていきたいです。 ありがとうございました!

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。
noname#157395
noname#157395
回答No.4

前に似たような事を質問した人が居ました。 画力に関してはデッサンなり基本に立ち直って努力すれば後からでも付いてくるので、これでも行けなくは無いと思います(相当の突っ込みは来ると思いますけど) 個人的に感じたのは画力よりもデザインやキャラクターですかね。一部を見ただけでもNARUTOに影響されてるなってのが一目瞭然なので、画力よりも「独自性」っていう所が厳しいと思います。逆にいうとこれがあれば多少の低い画力でも挽回が可能です。 やっぱり、ストーリー、キャラクター、世界観などの中身の洗い出しが一番だと思います。これが簡単に出来たら大半の漫画家や小説家は苦労しないと思いますけど(笑)

tatati
質問者

お礼

やっぱり上手い絵でもほかの漫画の絵と似ていると 下手で誰も考えないような個性的な・・・ 例えばカッコカワイイ宣言の地獄のミサワ先生などの 例まであるんですもんね。 やっぱし自分を磨くためには一度今の自分の中にある情報を 捨てなければいけませんね。 ありがとうございました!参考にさせていただきます!

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。
noname#148301
noname#148301
回答No.3

私はイラスト専門ですので「コミック技法」や「コンテスト」についてはコメントできませんが、人物描写についてなら。。。 気になる箇所が幾つかあるんですが、今回は1つに絞らせて頂きました。 まず気になったのが「洋服のシワ」です。 上着はパーカーかな? パーカーは柔らかい素材ですよね。 だから、大きめな丸みを帯びた感じのシワがつきます。 ズボンの辺りに出来るシワは、なるべくそんな感じのイメージで描いてみるといいですよ。 上腕から手首にかけて走るシワも気を付けなければなりません。 腕を上げている状態ですので、「引っ張りジワ」が出来ます。 胸の辺りも引っ張りジワが出来ます。 その流れが描かれていませんので違和感があります。 これは実際に誰かにパーカーを着てもらって、デジカメなどで写真を撮って、それを見て描いたらイイと思います。 そして色んな素材の洋服を観察したらいいと思います。 「パリッとしたシャツ」や「柔らかい素材の洋服」など… シワは体の流れに対して「引っ張りジワ」と「たるみジワ」が出来ますので、その辺りも観察して練習を繰り返してください。 ファスナーって、そんなに大きかったかな? 洋服のデザインによっては、大きめのファスナーもあるかもしれませんが… 下はジーンズかな? 股関節辺りのシワもかなり違和感があります。 この辺りも観察して描いてください。 「洋服のシワの描き方」の書籍が売っていますので、書店で確認をして見ては如何でしょうか? http://www.amazon.co.jp/%E6%9C%8D%E3%81%AE%E3%82%B7%E3%83%AF%E3%81%AE%E6%8F%8F%E3%81%8D%E6%96%B9%E3%83%9E%E3%82%B9%E3%82%BF%E3%83%BC%E3%83%96%E3%83%83%E3%82%AF-%E3%83%8A%E3%83%84%E3%83%A1%E7%A4%BEArt%E3%83%9E%E3%82%B9%E3%82%BF%E3%83%BC-%E3%83%8F%E3%83%BC%E3%83%89%E3%83%87%E3%83%A9%E3%83%83%E3%82%AF%E3%82%B9/dp/4816349391/ref=sr_1_1?ie=UTF8&qid=1313771543&sr=8-1 洋服のシワを描くのって、かなり難しいので練習を繰り返してください。 私も頑張ってイラストを描いていますので、お互い頑張って絵を描いていきましょう。。。 追記 一番見たかった「手」が描かれていませんでしたので、手が見てみたかったです。 手が苦手でしたら、手を描く練習をしてください。

tatati
質問者

お礼

シワですね!? 分かりました!シワを注意して描きたいとおもいます! ありがとうございました!

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。
  • EFA15EL
  • ベストアンサー率37% (2659/7009)
回答No.2

残念ながら画力に関しては受賞レベルではないと感じる人が大半ではないかと思います。 中学生の漫画好きがノートに描いた、という感じがぴったりくるレベルです。 まあ、きちんと勉強せずに描けば最初はみんなこんなもんでしょう。 プロとの比較は…まだしない方が良いでしょう。あまり意味がありません。 模写が上手く出来ても、いざ自分のオリジナルを描こうとすると変になっちゃうんですよね。 右に比べれば左下の顔は妙にハマってますが、これは得意な角度なのか、モデルがあったんでしょうね。 面倒かもしれませんが、本気で目指すならちゃんと勉強した方が良いですよ。 人物デッサンも背景も、パースの取り方も、トーンの使い方も、コマ割りの仕方も全部。 あ、もちろん応募は別にしても良いんじゃないでしょうか。ここでは分からないストーリーの面白さみたいなのがあるのかもしれませんし。 何にしても画を見る限りでは落選して当然ですので凹まない様に。別に一度限りのチャンスじゃないですから。

tatati
質問者

お礼

ありがとうございます! いろいろ勉強していきたいとおもいます!

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。
回答No.1

70点です あなたと同い年で美術部です 上手いと思います 注意点 まず後ろで組んでる腕の手首から内側にそって影をつけないと頭の後ろで手を組んでる様に見えません まずは影をつけて距離感を表現しないてダメですね 同じく今度は右側のわきから横腹も影をつける事によって腕が上がってる様に見えます 偉そうにすいません ただそれ以外は上手いと思います お互い同い年 頑張りましょう

tatati
質問者

お礼

今後、影を付けていきたいとおもいます。 僕ちょっと野球部でそう言う聞く人がいないんで 同い年の人に意見がもらえてうれしかったです。 こちらこそ評価をつけてくださって 偉そうだなんてそんな!・・・(。_。;)゜:。アセ お互い頑張りましょうb

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。

関連するQ&A

  • 中学二年での画力

    中学2年です。 この↓の絵で 少年ジャンプでの手塚・赤塚賞(新人賞)に通用する 画力があるとおもいますか? また10点中この絵は 中学生とプロでのランクはどの位あるんですか? この絵のもうちょっとこうすればいいところ 欠点なども教えてくれればありがたいです。

  • 画力のランク

    中学1年です。 この絵は鉛筆で描きました((汗 絵というよりも落書きですかね((汗 鉛筆で描いたというのは置いといての この落書きは漫画家からのランクで言うと 1~10点満点としたら いくつなんでしょう? またその欠点を言ってくださると嬉しいです。。。

  • 画力のランク

    中学1年です。 この絵は鉛筆で描きました((汗 絵というよりも落書きですかね((汗 鉛筆で描いたというのは置いといての この落書きは漫画家からのランクで言うと 1~10点満点としたら いくつなんでしょう? またその欠点を言ってくださると嬉しいです。。。

  • 赤塚賞応募送料?

    週刊少年ジャンプの赤塚賞にこのたび 応募しようと思います。 P15ページです。 送料って切って代っておいくらかかりますか? 封筒は恐らく角2ぐらいで入ると思いますが・・・

  • 週刊少年ジャンプを読んでいる人に質問です。

    以下の質問にお暇があれば教えてください。 カテ違いかもしれませんが、漫画に関心ある人ばかりだと思うので、こちらに質問しました。 1)ここ最近のジャンプは新人の読み切りが毎回掲載されていますが、あなたは読みますか? 読む方は、なぜ読むのですか? 2)読者アンケートは出しますか? 3)12傑、手塚、赤塚、ストキンなど、の結果発表は読みますか?それとも関心ありませんか? 読む方はなぜ読むのですか? 漫画家志望、興味本位、暇つぶし、など理由をおしえてください。 4)ジャンプの漫画賞に関心はありますか? それは投稿者として?読者として? どの賞に特に関心がありますか? 5)現在連載中の好きな漫画を最大3つまで挙げてください。(デスノなど少し前に終了した漫画は対象外です。) 6)嫌い、もしくは読んでない漫画を最大2つまであげてください。 5)、6)の理由を教えてください。 以上です。良回答お待ちしております。

  • 漫画の賞の受賞者の年齢

    サンデー、マガジン、ジャンプ… いろんな雑誌で新人賞などがありますが、その受賞者の年齢、わかりますか? 批評の欄でときどき、「○○歳でこの画力は凄い!!」とか見ますが、全ての作品に書いているわけではありません。 気になって仕方ありません。 どの雑誌でも結構ですので、受賞者の年齢が載ってあるページがあれば教えて下さい。(できれば、週刊少年マガジンをお願いします。)

  • クソみたいな画力で投稿

    漫画かいてます 夏休みだし(?)初投稿してきます! 3年ほどがんばって勉強していますが 人に見せれるレベルギリギリの画力で、背景なんか素人の域です もちろん入選なんか、かんがえていません 人に自分のマンガを見せるという経験をしたいだけです ジャンプとかにのってるプロ漫画家の絵とは天地の差です タイトルの通り、クソみたいな画力で投稿してきた作品をどう思いますか? 僕は一生懸命書いてるのに編集の人は 「ふざけやがって」とか「もっとマジメにかけ」とかマジメに見てもらえないような気がして アドバイスとかもらえない気がするんです あと、ぺンいれ必須ですか?

  • 25年位前の手塚賞で・・・

    子供の頃、治療にいった整骨院でパラパラと見て、ずぅーっと頭に焼き付いています。 1977~80年頃の少年ジャンプの新人賞受賞作品で、タイトルと作者を教えて下さい。 そして、いま読むことが可能でしょうか? 【ストーリー】 浦島太郎が下敷きになっており、タイムマシンで未来に行った主人公が核実験を企てる未来人にだまされて、現代で核爆弾を爆発させてしまう。

  • タイトルを教えてください。70年代のジャンプ・読み切り

    小学生の頃読んだのですが、マンガのタイトル・作者を教えて下さい。 70年代の週刊ジャンプで、読み切り、新人賞受賞作(確か)。 内容は、 (1)おばあちゃんが古びたアパートに一人暮らし、 (2)近所の少年と仲良くなる、 (3)おばあちゃんは、戦時中に幼い息子を病気? で亡くし、 (4)息子とオーバーラップさせて少年を可愛がる、 (5)少年の誕生日?、おばあちゃんは少年が前から欲しがっていたプラモデルを用意してアパートで待っているが、 (6)少年は何かの都合(自分の家族でお祝い? 仲間と遊び?)で行けなくなるor忘れていて行かない、 (7)おばあちゃんはずっとアパートで待っているが、少年が来ないのに失望し、 (8)涙ぐみながら、夕暮れのアパートを去っていく。 という、子供ながらに、大層もの悲しく、感動した作品です よろしく御願いします。

  • 漫画を描いて新人賞に応募したいのですが、出版社や各

    漫画を描いて新人賞に応募したいのですが、出版社や各誌によって作品の系統が違いますか? バトル系、日常系、冒険系、恋愛系など、その誌にあった系統の漫画を応募しないと入選しにくいですよね。 電撃コミック大賞にジャンプ系の少年誌に載るような漫画を応募しても入選しにくいですかね。 もしそういうのがあるのなら どの新人賞ならこういう系、という風に各誌の系統を教えてください。

このQ&Aのポイント
  • ピタリ四角7を使用して画像を切り取り、保存しようとすると、「ファイルが見つかりません」と表示されるエラーが発生しています。
  • Windows11を使用しています。
  • 急いでいるので、どうすれば画像を保存できるか教えてください。
回答を見る

専門家に質問してみよう