• ベストアンサー

編入試験について

来月、他大学の三年時編入試験を受けようかと考えております。そこで本題に入ります。筆記試験(受験は筆記試験と面接です)は合格ライン制でしょうか?もしそうなら、どれくらいでしょうか?一応、理学部の物理学科を受験します。定員理学部の4学科で10名とあり、しかし、毎年20名近くは多く取っています。

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
noname#232424
noname#232424
回答No.3

大学ごとの事情によりますけどもね。一般論でいうと, >合格ライン制でしょうか?もしそうなら、どれくらいでしょうか 入試では,おおざっぱに「合格水準は6割」という目安があります。筆記試験では6割とれないと足切り(そういう難易度の問題を作成する),面接試験では「うちに入れても落ちこぼれないで卒業できそうだ」と判断したら6割以上の点をつける。 センター試験だって,(私立大学志望者でもかりに受験したら)6割とれる実力がないと,まともな大学には進学できないでしょう? そういうものです。 >定員理学部の4学科で10名とあり、しかし、毎年20名近くは多く取っています。 「取っている」数と「入っている」数は異なります。たぶん,滑り止めで受験する人がおおいのではないでしょうか。「若干名」という表現ではなく,「定員10名」と明記してあれば,10名までは入学させる社会的責任のようなものが生じます。この大学には,定員の3倍くらいを合格させないと10名を充足できない,という判断があるのでしょう。 なお,理学部全体で10名であれば,学科ごとには「若干名」という扱いになることもありえます。たとえば,数学科は合格者ゼロでも,生物学科で多くとって学部全体で10名になればいいのです。

tm70
質問者

お礼

大変参考になりました。 ありがとうございました。

その他の回答 (3)

  • NiPdPt
  • ベストアンサー率51% (383/745)
回答No.4

あなたの言う「合格ライン制」というのが意味不明ですが、普通は定員を満たすように合格者数を設定し、上から順番に合格になります。○○点以上は合格というような決め方はしません。年によって問題の難易度が変わりますから。 おそらく、合格者が20名いても入学するのは10名程度ということでしょう。言い換えれば、合格する人は複数の大学に合格する人が多く、あなたの志望大学がその人たちの中で第1志望になっていないということでしょう。

回答No.2

全部受けて受かったら受かる、例えあなたが合格ラインに達していようが、内部の人間は当然優先されるので、、、 そんなことを考えるより、それらの応募書類を取り寄せて、準備万端にしておいたほうがよいでしょう。 予定は未定だから。 ただ、私立大学はお金がほしいので受けさせてはくれる、最初からうけいれるきがなくても、、、

  • horitate
  • ベストアンサー率33% (117/351)
回答No.1

 大学によって方針は異なるでしょうから、その大学に問い合わせてください。毎年20名近く多く取っているのなら、当日の受験生の数をみたら、その年がそれより多いのかどうか考えればわかるでしょう。

関連するQ&A