- ベストアンサー
- すぐに回答を!
編入試験に向けて
今年の10月にある大阪経済大学の経営学部の二部の編入試験を受けようと考えているのですが、試験科目に面接としか書いておらず、面接という名の経営学の知識に関する口頭試問なのか何なのか分かりません。 もし、大阪経済大学に編入された方や、他大学の経営学部に編入されたかたは、どんな事を面接されたか教えてください。 それと、面接のために何か勉強した事があったら教えてください。

- 回答数1
- 閲覧数545
- ありがとう数3
質問者が選んだベストアンサー
- ベストアンサー
- 回答No.1
- Fleck
- ベストアンサー率42% (106/248)
http://www.osaka-ue.ac.jp/entrance/admissions/exam_2014.html 大経大の2014年入試結果です。秋季入試は11人中9人合格、春季入試は12人全員合格とのこと。あんまり深刻に考えなくても合格できるんじゃないでしょうか。 面接では卒論指導などでどの指導教官を希望するかが聞かれるでしょうから、それは決めておきましょう。まあ入試時点での希望なので言ったとおりにしなくてはならないということもないでしょうが、現時点での希望は言えるようにしておきましょう。私が本命の前に受験した某国立大学では、カリキュラム上指導教官の決定は4年次だったので誰に師事するかなんて決めないで面接に臨んだら、「アンタ何言ってんですか?普通決めておくもんですぞ」なんていわれました。 指導教官がらみの話を除けば国立大学の昼間部でさえ口頭試問と書いていないところは志望動機などのアルバイトの採用程度の面接でしたから(口頭試問は受けたこと無いのでわかりません)、大経大が専門分野につっこんだ面接をするとは思えません。
関連するQ&A
- 経済・経営学部への3年次編入試験について
僕は3年次編入試験によって、情報系の学部から経済・経営学部に移りたいと思っています。自分としては独学で勉強したいと思っているのですが、経済・経営、編入についての知識は全くありません。そこで色々と質問をさしてもらいたいのですが、 1.初心者が経済・経営の基礎的な問題を解くために知識を身につけるにはどのような本を読んだらいいですか? 2.経済・経営学部の面接では主にどのようなことが聞かれるのですか? 3.また大学の過去問はどのように入手すればいいのですか? 一つでも、わかるものがあれば回答お願いします!!
- ベストアンサー
- 大学・短大
- 大学編入試験の面接について
現在国立大学の3年次編入をしようと思っている者です。 自分は推薦で編入を考えています。 試験の方が面接(口頭試問)のみとなっているのですが、この口頭試問とはどのような事が聞かれるのでしょうか・・? 回答の方よろしくお願いします。
- ベストアンサー
- その他(学問・教育)
- 編入試験の独学について。
大学の編入試験を受験したいのですが、 予備校に通う余裕がなく独学です。 経営学部志望です。市販の参考書で、英単語、長文の勉強をしたり、経営学の参考書を読んで勉強しています。 過去問を入手したので、それを元に勉強しています。 しかし難関大学の編入試験は、ほとんど編入予備校から合格するみたいです。独学で受験するのが不安に感じています。 実際に独学で編入試験に合格された方はいますか? アドバイスお願いします。
- 締切済み
- 大学受験
- 早稲田大学商学部3年次編入試験について…
現在、他大学の経営学部に在籍しているのですが、早稲田大学に行きたく、来年度の編入を考えています。現段階で、経営、経済、会計を選択して受験しようと思っています。受験資格(TOEICスコア)については大丈夫です。そこで早稲田商学部の編入試験経験者の方に聞きたいのですが、「過去複数年間の倍率」、「受験にあたって注意すべき点」、「お薦めの対策法」などがありましたら教えてください。。。よろしくお願いします。
- ベストアンサー
- 大学・短大
- ▽ある大学から他大学への編入試験について質問です。
▽私大の経営学部に2年通って、単位は64単位取れたとして (編入に必要な単位は64単位以上ですか?)、他大学への編入試験は、 普通、大学2回生の何月何日頃に受験するのですか? また、もし失敗したら、みんなどうするのですか?別の大学への編入学は、 1回で諦め最初の大学を卒業するのですか?2回生終了と同時に 中退し、最初の編入試験から1年後の編入試験に向けて自宅浪人する事は できませんか?出来る場合、そういう人は結構いますか?更に、私大の 経営学部からの編入試験を、例えば、関西大学社会学部、東京芸大音楽 学部作曲科(これは制度的にも不可能ですか?)と2つ以上受験する事は 出来ますか?あと例えにあげた大学などへの編入可能時期は、3年次編入 のみですか?もう一つ、編入できない学部は、医学部と薬学部のみですか? わかる方、教えて下さい。ご回答宜しくお願い致します。
- ベストアンサー
- 大学受験
質問者からのお礼
回答ありがとうございます。 現在、日商簿記一級の資格試験の勉強もしており、11月にあるのでそっちに集中したいと思います。 とても、参考になりました。