• 締切済み

EX予約 エクスプレス予約 詳しいかた教えて下さい

littledoughの回答

回答No.2

当方神戸在住サラリーマンでEX-ICをよく利用する者です。 EX-ICとは平たく言えば新幹線専用のチケットレスサービスみたいなモノで、ケータイなどで列車を予約して新幹線改札口で「エクスプレスカード」を自動改札機にかざせば列車番号と座席番号が印字された「ご利用票」なるモノが出てきてゲートが開きます。 但しこれには通常、201km以上の乗車券にある東京都区内・神戸市内などの運賃が含まれていません。 ですから、例えば「東京ー新神戸」をEX-ICで利用すると13,520円と、安く感じますが、もし乗車駅が赤羽で下車駅が須磨、なんていう場合は普通に窓口で買った切符に比べて大して安くならないのです。 そこで、そんな場合は「e特急券」なるモノを利用します。 新幹線改札を通る前に券売機や発券機でe特急券を受け取らなくてはなりませんが、例えば東京~新神戸は4,690円と、窓口で切符を買うよりかなりおトクで、年会費1,050円は東京~関西一往復で元がとれます。 またEX-ICサービスは会員本人しか利用できませんがe特急券なら家族も利用できます。 このような場合には、乗車券のみ適当な駅で窓口購入となります。乗車券を東京都区内~西明石までの往復乗車券にすれば片道あたりの運賃が8,410円になるのですが有効日数が6日か8日だったと思います、、、帰省の際の日数がそれ以下であれば往復乗車券をどうぞ。 【参考までに窓口で普通に片道乗車券と特急券を買った場合の東京都区内~神戸市内(新神戸)の値段は運賃9,030円、特急料金5,840円(のぞみ)です。e特急券利用の場合は運賃はそのまま、特急料金のみ4,690円になります】 なお、EX-IC、e特急券ともに予約時に席番リクエストが可能です。 ですから、例えば本人一人が渋谷から乗車し新神戸で下車(神戸市内の交通は市営地下鉄などJR以外)などの場合はEX-ICが断然おトクで、その場合渋谷からスイカで乗車し、品川の新幹線改札口でスイカとEX-ICカードの2枚を重ねて通るとチケットレスで乗車できますw

hama0723
質問者

補足

EX-ICとe特急券を両方利用するには エクスプレスカードが必須なのでしょうか? モバイルSUICAを利用していれば「エクスプレス予約」で EX-ICとe特急券を両方利用することができますか? エクスプレスカード必須なら自分用と家族カードで年間1050円×2で2100円 モバイルSUICAならばビックカメラスイカで無料でモバイルスイカを使えるとして エクスプレス特約1050円×2で2100円となるので どっちも金額的には同じと考えていいのでしょうか? 質問ばかりですいませんがこのあたりが気になっています。

関連するQ&A

  • エクスプレス予約

     初質問です。よろしくお願いいたします。  エクスプレス予約の会員になろうかと検討中です。  主に使いたいのは盆正月の帰省(東京~博多往復)です。  そこで私の認識と疑問について皆様のお知恵を拝借したい と思います。  認識(1):割引は特急券のみなので乗車券(千葉県内から)は、      別途窓口購入  認識(2):特急券は乗車当日に東京または品川で受け取り  認識(3):私だけ会員になれば同行する妻子の分も予約可能  疑問(1):九州内の特急は乗り継ぎ割引が適用されるのか?  疑問(2):帰省ラッシュ時なので1ヶ月前の10時はネット回線が      パンクしてつながった時には満席なんてことはないか?  特に疑問(2)が解決しないと会員になるメリットが薄れてしまいますので、 年末年始の帰省にご利用された方の体験談をいただければありがたいです。 誤認もあればご指摘願います。

  • エクスプレス予約、カードについて。

    東京ー新大阪 東海道新幹線を実家に帰省する際利用します。 ただいま目が離せない赤ちゃんがいて、狙いたい座席などがあるので エクスプレス会員が割引がきいてネットからも予約ができるとゆうことで登録いたしました。 なにぶん主婦の私名義で申し込みをしたもんですから、審査が通らないかもしれませんが、一応結果が来るまで実家に帰るのを待ってるところです。 昨日確認の電話がかかってきて、いつ頃結果が届くか聞いたところ次の火曜日ぐらいだと。 それでカードができても郵便局から知らせが届き、郵便屋さんに身分を証明できるものを提示しカードを受け取る。と聞きました。 ですが本日姉が、カードが来るまでには一ヶ月かかるし、認可がおりてからも面倒な手続きがあるし手数料もかかる と言うのです。 実際どうなのでしょうか?年会費1050円だけかとおもっていたので。 新幹線はそんな頻繁には使用しないので、この際もういいかとも思っているのですが、何よりネットから好きな座席が指定できるというのがカナリおっきいです! ちなみに車椅子を利用されている方専用座席が取りたくて11号車の12列と13列なんですが、当日車椅子の方が指定してなく空席なら健常者でも指定可能らしいです。 でも当日切符を買ったりする時間がもったいないし、新幹線も2回目で慣れてないですし、赤ちゃんを連れて一人で帰るため、不安でいっぱいです。 エクスプレス予約がとっても便利だと思ったんですが。。。 なんか質問がまとまってなくてすいませんm( __ __ )m どなたかご回答よろしくお願いします。

  • JR東海のエクスプレス予約は男女を区別しているのでしょうか?

    私はJR東海のエクスプレス予約の会員で、男性です。 新幹線の予約を携帯からできるので便利に使っています。 この度、妻が新幹線に乗るので、私の携帯で予約をとってあげることになりました。 妻は「あんたの携帯で予約すると、隣は絶対に男の人になるんじゃないの?」と、言われました。 確かに、私が乗るときはいつも隣は男の人でした。 そこで質問です。 このエクスプレス予約は、男性は男性同士、女性は女性同士が隣になる様プログラムされているんでしょうか?

  • エクスプレス予約の一番お得な使い方

    エクスプレス予約をこの前初めて使いました。 そのとき、IC早得の縛りの強さを痛感し、色々と使い方を検討していたのですが リスクをできるだけ減らして賢く使う方法について、助言ください。 エクスプレス予約を利用する場合、片道あたりの料金が安い順で 1.IC早得 2.e特急券+往復乗車券 3.EX-IC 4.e特急券+片道乗車券 上記の利用方法があると思います。 「IC早得」は一番安いですが、3日前までに予約する必要があり 予約した新幹線以外には乗車できません。 乗れなくなって予約変更する場合は「EX-IC」への変更となります。 IC早得を利用する場合、万が一乗れなくなり EX-IC予約に変更した場合の差額による損が大きいのが気がかりでした。 安い料金に条件はつきもの。 予約変更によるリスクをできるだけ減らし、安く利用するには 私としては「2.e特急券+往復乗車券」で乗車直前に発券するのが 一番お得だと思いました。 当日の窓口混雑を避けるため、往復乗車券のみ、事前に乗車券を買っておきます。 往復乗車券の利用期間は長いため、急な日程変更でもある程度対応できます。 e特急券は、いつでも予約変更できるように、乗車直前に発券します。 自分なりの結論として上記の利用方法を考えたのですが、 もし、もっと賢い利用方法などありましたら助言いただければと思います。 よろしくお願いいたします。

  • JRエクスプレス予約の指定で自由席・・・?

    仕事で良くJRエクスプレス予約を利用して移動を行なっています。 広島~新大阪間を良く利用しておりますが安く重宝しています。 この度、春休みに家族で旅行をする事となりました。 僕は時々エクスプレス予約で指定席をとっても自由席に座ることが あります。これは良いのだと思っていますが・合っていますか? で、新幹線の普通キップを大人1枚買うと大人1人+幼児2人まで 新幹線自由席に乗れますが、もしこのエクスプレス予約キップを 利用して、普通キップと同じ適用がされるならば、すこし安くなる と考えていろいろ調べたのですが・・・わかりません。 ただ、エクスプレス予約は企画キップなので、ムリでは? と感じたのですがどうでしょうか? もしわかる方がいれば教えてください。お願いします。

  • 嫁姑問題(妻が実家に行きたがらない)

    30歳夫婦 子供:5、3、0 関西在住 実家:共に九州(実家間は、車で2時間程度) 帰省は、年に2、3回程度です。 大体、7日くらいの休みを利用して帰省してます。 今までは、その内妻の実家へ5日程度、私の実家へ2日程度帰省してました。 ただ、行く度に色んな小言を、妻から私が言われ 、いつも喧嘩になります。正直もう疲れてきました。 妻からは、私の意見を尊重しての一点張りの状態です。 先ほど、行きたくないなら、子供達とだけで行ってくるとキレてしまいました。 私としては、年に数回の事ですから、両親の都合等を考慮して、物事を決めたいと思っています。 元々、妻の負担を減らす為に、妻の実家へ長い期間居るよにしてます。 妻としては、『私が正しい』理解できないなら、離婚しようと言っています。 子供の事を考えると離婚は避けたいと思っています。道は家庭内別居しかないのかな...。 皆様の意見下さい。

  • JR東海のエクスプレス予約(EX-IC)の使い方について

    JR東海のエクスプレス予約(EX-IC)の使い方について 例えば、大阪駅から在来線に乗り新大阪駅まで行きます。 そして新大阪駅から新幹線に乗り換え、東京駅で降りた後は また在来線に乗り換えまして新宿で降りる場合、 ICOCAだと、大阪駅でも新宿駅でも利用できるので、 大阪駅ではICOCAを、新大阪駅・東京駅ではICOCA+EX-ICで乗り降りし、 最終的なにはICOCAを使って新宿で下車出来ると思います。 ところが、Pitapa利用の場合は東京近郊では使えませんよね? Pitapa範囲外へ出かける場合は、乗車券は切符でやりなさいって ことなのでしょうか? また使い方を読むと切符の場合は、乗車券は新大阪駅までで良いとあります。 東京駅で乗り換える時は、新大阪までの乗車券を入れるだけでOKなのでしょうか? また、新宿へ乗り換える際の東京都内の乗車券はどうしたら良いのでしょうか? (一旦改札を出て乗車券購入?)  申し訳ないのですが、宜しくお願いいたします。

  • エクスプレス予約を使った切符の買い方

    このたび加古川 東京間旅行するにあたりお得な切符の買い方を教えてほしいのですがJ-WESTカードを持っているので活用したいのですが往路は東京まで新幹線利用で帰りは新横浜から寝台特急サンライズ瀬戸で姫路までかえってきたいのです。このエクスプレス予約の特急券往復買って使えるのか?心配です。 寝台には 乗車券・特急券・寝台券が必要と聞きますし。ちなみに旅行日は12/14日なので11/14にはとりあえずJR窓口に寝台の予約だけしようと思ってます。

  • エクスプレス予約での複数人分予約の組み合わせについて

    モバイルsuicaでエクスプレス予約会員になり、まだ一度も予約をしておりませんので不明点が有ります。よろしくお願いします。 首都圏→中部圏への新幹線予約(大人2名分。会員は本人のみ)を行うつもりです。 そこで、  会員本人分はEX-IC(会員本人分しか予約できない)  友人分はe特急券(+乗車券) を同日同列車で隣席(例えば、12月3日 のぞみ4号 5号車 6A席と6B席) を1名(会員本人)からの予約で可能でしょうか? 予約手続きは1度にできれば良いのですが、2回(本人分と友人分を別々)になっても構いません。 その場合、隣席となるには2回目の時点で空席で有ることが条件になると思いますが・・・。 2名分をe特急券(+乗車券)とすれば予約は可能らしい事はエクスプレス予約のホームページから読み取れますが、 1度EX-ICを体験してみたいので、上記のような組み合わせでの購入を考えております。 ちなみに、料金はEX-ICの方が10円高い事は調査済みです。10円ならば経験料として割り切っています。

  • 私の結婚観が妻に分かってもらえず困っています。

    私は西日本出身3人兄弟の長男、妻は北日本出身3人兄弟の長女の夫婦で、現在九州地方在住で、1歳の双子がおりますが、夫婦の結婚観の違いにかなり悩んでおります。 以下、エピソードをいくつか挙げます。 1、お互いの両親と同居していない私たち夫婦にとっては、実家に帰省することは親孝行の1つだと思うのです。 だから、毎年GWや盆休み、正月等の長期連休を利用してお互いの実家に帰るのですが、妻の実家に帰省するのは毎年比較的長い連休を取れる正月を含めた年10日以上で、私の実家に帰省するのは3連休程度の盆休みだけです。 2、あるとき私は、「うちの実家に帰省するときはもうちょっと長い連休のときにしてよ、例えば次の正月はうちの実家に帰省するとかさ。」という会話をすると、「いやだ、だって帰っても田舎だから遊ぶ場所も買い物する場所もないから暇だもん。」と返ってきます。 お互いの実家に帰省するのに、田舎とか都会とか遊ぶ場所買物する場所云々が関係あるのでしょうか? 3、子供が生まれてから、お互いの実家に帰省するのは、ますます親孝行の要素を含んでいると思うのですが、私の父親は1歳を過ぎてやっと孫と初対面しました。 私の父親の仕事の関係ももちろん原因の1つではあるのですが、妻が私の実家に気を遣わずに自分の実家ばかり優先するのも原因の1つであり、0歳の頃の孫の可愛い姿を全く見れなかった私の父親が可哀想でなりません。 4、私の実家に帰省するのは平均年1回未満、妻の実家に帰省するのは平均年2回以上、妻の実家に帰省する際は、旅費の全額を妻の両親が負担。 私は、長男の嫁として嫁ぐということは、その家の墓に入るぐらいだと思うのです。また、実家に帰省することに関しても、私の実家優先だと思うのです。 この思考は、私の両親から学んだことと、私が学生生活に学んだことからこういった思考となりましたし、一般的にもそういった考え方の方が多いのではと思っております。 決して女性を見下しているわけではありません。 そういった基本思考を持ちつつも妻に気遣いをみせることが男として大事だと思ってきました。 その結果が、妻の両親に喜んでほしくて、帰省するにも相手方を優先してあげてきました。それが妻の中では当たり前になっていて、私の実家をある意味ないがしろにするような状態です。 こういった”嫁に嫁いだら”という考え方って、全国共通なのでしょうか?地方によって違うのでしょうか? 私の考え方を正すためにも皆さんの意見を聞きたいと思います。 できれば出身都道府県などの情報を添えて回答いただけると嬉しく思います。