• ベストアンサー

BIOSアップデートについて

hw20060404の回答

回答No.6

BIOSアップデートの方法 参考サイトhttp://www.unitycorp.co.jp/support/faq2/answer/bios/bios.html 参考にすればASUSのMBなら問題なくできます。最新MBならもっと楽な方法あるかも? 質問者のMBは経験ありません。 BIOSの更新経験からだと EZ Flash2等でUSBメモリから更新できるし(FDDないPCなので) ASUS UpdateでもできますがWINDOW上なのでちょっと不安がありました。が両方とも問題なくできました。 他回答者の意見どうりですがCPU交換や不具合なければあえてアップデートする必要はないとおもいます。 購入店でやってくれるみたいで失敗などのリスクはないんですが…初心者で困っています。 →購入店で(自分は経験したことないし?わかりませんが?)ないとおもいます。責任問題だろうし? また不具合あればメーカーからなんらかの開示あるだろうし。それでも常に最新ヴァーションにしなければ気がしないならば更新しつずければ?

u-ntone
質問者

お礼

回答有り難うございます! 購入時に頼めば出荷前にしてくれるサービスらしいです。 はい、問題がなければ多分これ一回きりだと思います^^; 元々使えてればアップデートしない方が多いようで?(それも確信持てず) どっちつかずなので質問させて頂きました。 おかげで納得できましたm(_ _)m

関連するQ&A

  • BIOSアップデート

    ブロードバンド仕様のネットワークカードを装備したとたんに、起動がものすごく遅くなってしまったのでBIOSのアップデートをしてみようかと思うのですが… ASUSのP3V4Xのマザーボードを使用しています。 ASUSのサイト http://www.asus.com/support/download/item.aspx?ModelName=P3V4X&Type=Latest で、FDにダウンロードをしようと思うのですが、バージョンは2.21のものでいいのでしょうか? また、こちらをFDにダウンロードした際その後のやり方が解りません。 ネット上でもこのマザーのBIOSアップデートのやり方をかなり探したのですが、見つけることが出来ませんでした。初めてBIOSのアップデートを行う為失敗しないようにどなたかよいアドバイスお願いします。

  • BIOSのアップデートについて

    BIOSのアップデートは特に使用上問題なければ行わなくてもよいものでしょうか? CPUを変えたりする事がなかったので一度もアップデートしていないのですが。 ちなみに現在、ASUSのP5Bというマザーボードを使っています。

  • BIOSのアップデート

    今動いているPCでBIOSアップデートをするとどうなりますか? BIOSとマザーボードやBIOSとCPUの互換性が合わなくなったりしませんか?(PCに不具合がでたり、データが消えたりとか) WindowsXPのインストールで苦戦してまして、BIOSのアップデートを試みたいと思っています。 マザーボードはかなり古くASUS A8V Deluxe(socket939)ですが、おもいきりがいるのでなかなか踏み込めません。 また、アップデートに失敗しても元のBIOSバージョンに戻すことはできますか?

  • BIOSアップデート

    ASUSp4s55-MXのマザーボードを使っています BIOSのアップデートをやらないといけなくなったんですが ASUSのHPにいっても なかなか ダウンロードができないのですが どうすればいいでしょうか ?

  • BIOSのアップデートについて。

    最近自作PCの作成を始めたばかりの初心者です。 マザーボードはASUSのP8H67-Vを使用しています。 BIOSのアップデートのついてなのですが、 最新のドライバを入手しようと思い、公式サイトなどを見ていたのですが、 詳細などを見ても更新することで何が変わるのかよくわかりませんでした。 自分が見落としているだけなのかもしれませんが、皆さんはどこで更新内容などを判断しているのでしょうか? また公式サイトに BIOS BIOSユーティリティ Chipset オーディオ VGA LAN USB ユーティリティ SATA とありましたが、最低限必要なものはどれでしょうか? ご回答いただけると幸いです。よろしくお願いいたします。

  • biosアップデート

    biosアップデートについて お聞きします マザーボードはASUSのP5Q-Eです。ウィンドウズ上からでもアップデートできるのですが、post画面中にアップデートする方法をとりたいんです。 最近のマザーボードは biosの容量が大きく(2MB程度) フロッピーに入りきらないのですが、その場合 USBメモリを使うようになると思うのですが、USBメモリの代わりに、USB接続の「カードリーダー+SDカードメモリ」で代用できないでしょうか? どなたか教えてください。

  • BIOS アップデートについて・・・

    ASUS社製 P5GD1を使ってます。 BIOSのアップデートをしようとし、メーカー(ASUS社)サイトよりDLしました。 現在Ver1001 最新Ver1014で最新版をFDに入れBIOSを起動させましたが、ERROR ROMIDとか出て読み込みません><; 名前は変更してP5GD114からP5GD1SIにしてもダメでした・・・ どうすればいいですか?

  • BIOSアップデート

    さきほど、このマザーボード(P5B)でCore2Quadが使用できるかどうか、質問させていただいて、 BIOSのバージョンによってはできることが、わかったのですが、 もしBIOSのバージョンが指定以上のバージョンでない場合、どのようにBIOSをアップデートすればいいのでしょうか? 搭載されているBIOSの対応していないCPUを装着した状態で、BIOSアップデートはできるのでしょうか? それとも搭載されているBIOSが対応している、CPUを別に購入し、それを装着してBIOSをアップデートしなくてはならないのでしょうか? 調べてみましたが、それらしい記述がないので教えてください。 よろしくお願いします。

  • マザーボードのBIOS アップデート

    自作パソコンで地デジを見られるようにしようと思ったのですが、組んだのがもう何年も前なのでグラフィックボードがAGPのものでHDCP対応のものがほとんど無く、この際PCIExpressに変えようと、マザーCPU、グラフィックボード、メモリを一気に取り替えることにしました。 そこで兄からちょうどASUSのP5QとELSAのGLADIAC 796 GT Silent 512MBをお古でもらい、あとCPUとしてPentium Dual Core E5200とPC6400のメモリは自分で買っったのですが、後でASUSのサイトを確認したところ確かにE5200に対応はしているけれどBIOSを最新のものにする必要があるようです。 非対応の状態ではE5200を載せてBIOSアップデートすることは不可能なのでしょうか? Windowsがマトモに動かなくてもBIOSアップデートの画面にさえなれば何とかなると思うのですが・・・

  • BIOSアップデート失敗しました

    BIOSアップデートが失敗してパソコンが起動しません。 どうすればいいのでしょうか?電源がまったく動きません。 アップデートした際に、認証失敗と出たのですが・・・どうやら失敗していたみたいです。マザーボードの買い替えが必要でしょうか? すみませんがよろしくお願いします。