• ベストアンサー
※ ChatGPTを利用し、要約された質問です(原文:大型バイクの購入で迷っています。)

大型バイクの購入で迷っています

baikuoyagiの回答

  • baikuoyagi
  • ベストアンサー率40% (1018/2489)
回答No.11

バイクはレースなどであれば小排気量からステップアップを必ず勧めるようにしていますがコースなど走ることを考えない人であれば(ONもOFFも)いきなり大型を購入すると重量で悩むことが多いと思います(それも殆どは取り回しの時ですが)後は小排気量と違いかなりのずぼらが出来ますからATみたいなライディングも可能です(大排気量はトルクもパワーも有るから) 私は小排気量から少しづつステップアップしてリッターSS迄乗りましたが自分的にATみたいに乗れるバイクは嫌いなので現在は単気筒の650に乗っています(こいつは左足が忙しいバイクです)単気筒はSRの様な性格だと思っている人が多いですが私のは3000回転以下は使用できないくらいですから(それが好きなんですが) VFR800は私も好みの一台ですが乗ったことはありません、VFRの元に成っているVF時代の750は少し乗ったことがありあのトルク特性は公道では乗りやすく一発で気に入りましたけど縁が無い(今のバイクが気に入っていると言うのも有るけど)この辺りも含めてバイクの大排気量は趣味の物として自分の好みで決めれば良いと思います。 一つだけ言えることはフルカウルのモデルに乗っていて立ち転けなどをすると悲惨なことになり修理もかなり掛かることになるので(一度ぐらっと来たら支えることは難しいです)体格等にも寄りますが私もCB750FAに乗っていて時限定ですが立ち転けも何度か経験しました(それ以前のCB500FOR等ではしてません、またその後のリッターSSでもしてません)この辺りは重量と足つきの関係だと思います(今のバイクもヨーロッパ製ですから足つきは悪いし重量も結構あります)それでも立ち転けしないのはFA時代に何度か経験したからだと思います。 400ccのバイクは古いホーク2やCB1位しか知りませんが一度デカイ物に乗った後だと気軽に乗れて良かったですよ(軽いしパワーもないので気軽にアクセルあけれますから)リッターSSで同じ事をすれば飛んでもないことになります(2ストのパワーバンドに入れた加速のものすごい物と言う感じです)3速のパワーウイリーも出来ますから・・・こんな物私的にはサーキット以外で必要性を感じなかった。 私が国産の4発だと600程度がベストだと思うし実際に欲しかったことも有りますがSS系は乗る気がないので探したら国産車では見あたりません、唯一VFR位しか思いつかないのでヨーロッパ製のバイクに目を向けました(ハードケースが純正で有ることなど考えて)一度ハードケースの便利さを知るともう外せませんけどね。 維持費などもSS等はタイヤ代などもツーリングモデルに比べて割高だし色々考えて長く乗れると思う物を探すことを勧めます、もちろん実際にお店に出入りしてお店の対応なども良く吟味して決めましょう(何度も出入りすれば雰囲気も含めて解ることもあります)まずはバイクよりバイク屋選びから始めるつもりで置かないと中には飛んでもないお店も有ります(お店に寄れば試乗車の有るお店も有るし)可能なら試乗もしてみることを勧めます。 お店選びとバイク探しはイコールだと私は思います(もっとも私は整備は全て自分でしていますからパーツしか注文しないが)その内手に負えないトラブルがでれば依頼しますから日頃からディーラーに出入りはしています。 購入時には任意保険のことも考えて維持費の計算もされるようにしてください、また中古は値段が相場より安いと思ったら何か隠れたトラブルの種が有ると思っても良いかも知れません。 では良いバイク屋とバイクに巡り会えるように・・・

関連するQ&A

  • 大型バイク

    こんばんわ  いきなりですが、大型二輪の免許を取ることができました。 それで、合うバイクを教えてほしいんです! 身長が問題です。160CM・・ 今乗っているのがCB400SF、SPEC1です。片足ならしっかり着きます。 教習所のCB750両足つこうとおもったらつまさきギリでした。 ネイキッドかスポーツタイプに乗りたいと思ってるんですが、足つきこれいいぜ ってゆうのがあったら教えてください。よろしくお願いします。VFRなんてかっこいいですよね・・^^;

  • 初めてのバイク選び、助けて!(普通二輪vs.大型二輪)

    普通二輪免許とりたてです。 大型二輪とる前に、400cc購入して慣れたほうがよいですか? (公道デビューで、いきなり大型購入は危険ですか?…VFRや1000ccツアラーなど) ライディングスクールに定期的に行って、基本技術向上を考えています。また、ツーリングでの高速巡航と街中の低速での乗りやすさを重視しています。もし、400cc購入なら、お勧めの車種など教えてください。  ちなみに、CB400SBを検討していますが、教習車で慣れているので、市販車がのりこなせるか心配です。しかも、ハーフカウルやセパハンには慣れるのでしょうか…?市販車は低速でエンストなどしやすいですか?CB400SFの教習車の購入とも迷いました。このような私はABS付いていないほうがよいのでしょうか? アドバイスよろしくお願いいたします!

  • おやじ、大型バイク免許

    オヤジが大型バイク免許を取ろうとしています、教習所から始めます、まぁそれはいいのですが、初めてのバイクで、忍者1400ccこれがかなり気に入っています、迷っているのがCB1300.身長が180CMです、一人ツーリング目的で長距離がしたいのですが、腰が悪いです 忍者の白色が気に入っています、とちらが良いでしょうか

  • 大型か普通か悩んでいます

    初めてのバイクなんですが、中古で考えています。 一応大型が欲しいんですが、どんなバイクにしたらいいのかで悩んでいます。 父がアメリカンの大型を買うそうなんで、私も最初はそれに乗らせてもらおうと思って大型の免許を取得したのですが、私は教習で使用していたHondaのSuper Fourに乗りたいな~と思ってきました。(やっぱりなれたのがいいなとおもったことと、今はSF以外にいいなと思うバイクがないんです。) そこでなんですが、金銭的なことから考えると、 CB400SFのほうがいいかなと思うんですが、せっかく大型も乗れるんだし、遠出もしたいしってことで、CB1000SFやCB1300SFもいいな~って迷っています。 (ちなみに私は女で身長は161ぐらいです) 教習ではCB750SFでした。CB1300SFやCB1000SFはどうなのでしょうか。 いきなり大型を買うのではなく、CB400SFで練習(?)をしてから大型にしたほうがよいのでしょうか? ご意見よろしくお願いします。

  • バイク初新車購入について

    男で20歳です。最近、普通自動二輪と大型自動二輪の免許をセット教習で取得しました。それで始めてバイクを買おうと思っています。候補にあがっているのはCB400とCB750です。やっぱり普通と大型では乗り心地や取り扱い方も変わってくると思っています。始めてバイクを買うんだし400ccでもいいかなって気持ちもあるのですがせっかく大型免許を取ったのだからすぐに750ccが欲しくなったらどうしようと言う不安もあります。皆さんならどうされますでしょうか?いろんなご意見お聞かせ下さい。 それとCBだけではなくオススメのバイクがありましたら教えてください。 よろしくお願いします。

  • 安価な大型バイクが欲しくて探しております。

    皆さん今晩は、大型バイクの免許を取ったばかりです。 やっと免許が取れたのですが、予算が少なくショップ等は高くて手が出 ません。 因みに欲しいバイクは、CB1300SFです。 予算は、車検2年付き48万円位です。 本当は、45位ですと、買ってすぐ、ツーリング等に出かけられるのですが・・・ 月々の小遣いは3万円です。 毎月使わずに貯める予定です。 何方か、安く購入する方法ご存知の方教えて下さい。

  • 大型バイクに乗りたい

    バイク初心者なので教えて下さい! CB750に一目惚れして今大型の免許をとってます。(中型は持ってません。一発で大型でとってます) ただ、ちょっと考えが甘かったようで、 大型バイクって中古でも80万くらいするんですね、、、 諸経費なんかも含めて40万くらいで収めたいんですが、そうすると大型は諦めた方がいいんでしょうか? 女の私(身長164)でも乗れるような大型で比較的安値なバイクってありますか? 一応教習車(CB750)は起こせました。 教習中も倒れたらなんとか自分で起こしてます。 ただこれ以上重くなるとちょっと不安かなとは思います。 教習中に中型の方が乗りやすいと教官から言われて、乗ってみたんですが、多分最初から大型で乗ってるせいかなんか軽くて怖かったんです。 だから買うなら大型がいいんですが、、、 もしよろしければアドバイス下さい、

  • 初めてのバイク購入を考えているのですが・・・

    先日普通自動二輪の免許を取れたので、買おうと思ってますが、なかなか絞れません。希望・状況としてはこんな感じです。 ・車検のいらない250cc ・ネイキッドがかっこいいと思ってる ・通学が主(つまり街走行)で休日はツーリングにも出かけたい ・教習車はCB400SFでした ・タンデムしたい ・初心者なのでバイクの勉強したい ・HONDAがいいのかなぁ ・40万でなんとかしたい ・中古で問題なし 希望が多いですが、よろしくお願いします。

  • 大型バイク

    現在中型二輪のcb400sfに乗っています。 大型二輪教習中に、中古車のninja1000に一目惚れをしてしまい購入しました。 cbからninja1000に乗り換えた方などいますでしょうか? 女ですがcb400sfでも取り回しなどで重いなぁと思ってます。 ninja1000はさらに重いですよね? 幸いにもninja1000にはローシートが入っており両足親指が曲がるくらいはつきますが少し不安です。 中型から大型に乗り換える際の注意点アドバイス等、先輩ライダーの方教えて下さいm(_ _)m ツーリング仲間なども居なく一人で走ってるので分かりません。 よろしくお願いします(`_´)ゞ

  • 大型バイク

    現在cb400sbを購入して乗っています。 私的には、cb400sbの加速でも速くて怖いくらいなのですが、大型バイクの加速なんて考えただけでも怖いです。 私は普通自動二輪取得したばかりで初心者ライダーだからcb400sbでも十分とおもうのでしょうか? ツーリング仲間などからは大型免許取得を勧められます。 私以外は皆大型バイクです。 しばらく乗ると大型バイクに乗りたくなるのでしょうか? 日本の公道高速道路を含めcb400sbの性能でも十分だと思います。 大型バイクに乗っている方など、何故大型バイクに乗り換えたのか? こんな所がいいなどありましたら教えて下さいm(__)m