• ベストアンサー
※ ChatGPTを利用し、要約された質問です(原文:大型バイクの購入で迷っています。)

大型バイクの購入で迷っています

gumin_aの回答

  • ベストアンサー
  • gumin_a
  • ベストアンサー率18% (3/16)
回答No.4

中型からのステップアップがやっぱり一番良いとは思うのですが、 質問者様のバイクへの付き合い方次第ではいきなり大型でも大丈夫だと思います。 ちょっと長いですけど、お読みいただけると幸いです。 Q1:大型バイクの制御に技量は必要か? どのくらい意のままに操りたいのかによります。 私もカブ50に乗ってたので少しわかるのですが、カブってとりあえずバンクするだけで それなりに曲がれちゃいますよね。バイクってこんなもんか、と思ってしまう。 でも250ccくらいまでのバイクならともかく、大型はそう簡単にはいきません。 意のままに操ってコーナリングするには、めちゃくちゃ難しいわけではないんですけど 相応の練習をして体と感覚を慣らす必要があります。 でも教習所でやるような安全第一な走り方なら、教習所出たてでもまず問題ないでしょう。 教習所出たから乗れて当たり前…とも限りませんが、普通に走るなら大抵は問題ないです。 しかし、もっと上手く自然に楽しくコーナリングしたい、さらには公道上で危険な状況、 例えばいきなり車が飛び出してきたとか、車線変更されたとか、そういう時にとっさの回避が できるようになるためには、おっかなびっくり乗ってるだけじゃダメで、それなりに バイクを操れて余裕があることが必要です。安全運転してても巻き込まれることはあります。 で、大型バイクは重量もパワーも大きいので、初心者からするとどこまでやっていいか わかりづらいです。困惑して上手くいかないか、度を外して頑張りすぎてクラッシュです。 250cc~400ccくらいの中型バイクなら、適度な車重とパワーで練習しやすいのです。 中型バイクで技術を磨いたから大型でもいきなり上手い…ということもないんですけど、 ステップアップにより安定した技術の向上が見込めると思います。 いきなり大型で練習は…茨の道だと思います。普通は怖いですよ。まったり乗る分には楽ですが。 Q2:400ccのバイクでパワー不足を感じるか?(CB400SFが候補) 初めての中型バイクなら、パワー不足を感じることはないはずです。 最初はフルスロットルもできないと思います。原付(二種)とはパワーが違います。 またよほど上手い人でもなければ、攻めるにも丁度いいパワーです。 CB400SFは400ccネイキッドの中でも最速クラスでかなり速く、おまけに曲がりやすいですから。 ただし、ツーリングや長距離移動で巡航が多いなら、パワーに余裕が感じられないと思います。 CBのエンジンは元気なので、まったり走るには正直そんなに向いていません。回すには最高ですが。 400ccでまったり長距離走るのが楽なのは、ZZR400やイナズマ400(元愛車)などになります。 まだ中型バイクを乗り回したことがないと思うので「余裕が」とか言ってもしっくりこないと 思いますが、異なる排気量ではもちろん、同排気量でもエンジン特性により歴然とした差があるので 自分の使い道に合ったバイクを選ぶのが無難だと思います。 でもCB400SFは何でもこなせる最強バイクの1つなので、失敗することはないはずです。 ややスポーツ色が強いですが、扱いやすくゆっくりも走れますし。 Q3:ホンダのバイクでお勧めは? 何を重視されるか書かれていませんのでこれと言ってオススメ車種は挙げられないですが、 ホンダは本当に良いバイクばかり作るので、自分の目的に合った方向に特化したものを買えば 間違いないと思います。スポーツならCBR600/1000RR、デカイのならCB1300SF/SBなど。 質問者様はVFR800がご希望のようですが、私は詳しく存じないものの悪い噂は聞きませんし、 良いバイクだと思いますよ。日本人は大排気量を好むので、800ccというミドルクラスの VFR800は日本では不人気車ですが、全然気にする必要はないと思います。 丁度いい排気量で、上達にもぴったりなんじゃないかなと思います。 以上、長文失礼しました。

関連するQ&A

  • 大型バイク

    こんばんわ  いきなりですが、大型二輪の免許を取ることができました。 それで、合うバイクを教えてほしいんです! 身長が問題です。160CM・・ 今乗っているのがCB400SF、SPEC1です。片足ならしっかり着きます。 教習所のCB750両足つこうとおもったらつまさきギリでした。 ネイキッドかスポーツタイプに乗りたいと思ってるんですが、足つきこれいいぜ ってゆうのがあったら教えてください。よろしくお願いします。VFRなんてかっこいいですよね・・^^;

  • 初めてのバイク選び、助けて!(普通二輪vs.大型二輪)

    普通二輪免許とりたてです。 大型二輪とる前に、400cc購入して慣れたほうがよいですか? (公道デビューで、いきなり大型購入は危険ですか?…VFRや1000ccツアラーなど) ライディングスクールに定期的に行って、基本技術向上を考えています。また、ツーリングでの高速巡航と街中の低速での乗りやすさを重視しています。もし、400cc購入なら、お勧めの車種など教えてください。  ちなみに、CB400SBを検討していますが、教習車で慣れているので、市販車がのりこなせるか心配です。しかも、ハーフカウルやセパハンには慣れるのでしょうか…?市販車は低速でエンストなどしやすいですか?CB400SFの教習車の購入とも迷いました。このような私はABS付いていないほうがよいのでしょうか? アドバイスよろしくお願いいたします!

  • おやじ、大型バイク免許

    オヤジが大型バイク免許を取ろうとしています、教習所から始めます、まぁそれはいいのですが、初めてのバイクで、忍者1400ccこれがかなり気に入っています、迷っているのがCB1300.身長が180CMです、一人ツーリング目的で長距離がしたいのですが、腰が悪いです 忍者の白色が気に入っています、とちらが良いでしょうか

  • 大型か普通か悩んでいます

    初めてのバイクなんですが、中古で考えています。 一応大型が欲しいんですが、どんなバイクにしたらいいのかで悩んでいます。 父がアメリカンの大型を買うそうなんで、私も最初はそれに乗らせてもらおうと思って大型の免許を取得したのですが、私は教習で使用していたHondaのSuper Fourに乗りたいな~と思ってきました。(やっぱりなれたのがいいなとおもったことと、今はSF以外にいいなと思うバイクがないんです。) そこでなんですが、金銭的なことから考えると、 CB400SFのほうがいいかなと思うんですが、せっかく大型も乗れるんだし、遠出もしたいしってことで、CB1000SFやCB1300SFもいいな~って迷っています。 (ちなみに私は女で身長は161ぐらいです) 教習ではCB750SFでした。CB1300SFやCB1000SFはどうなのでしょうか。 いきなり大型を買うのではなく、CB400SFで練習(?)をしてから大型にしたほうがよいのでしょうか? ご意見よろしくお願いします。

  • バイク初新車購入について

    男で20歳です。最近、普通自動二輪と大型自動二輪の免許をセット教習で取得しました。それで始めてバイクを買おうと思っています。候補にあがっているのはCB400とCB750です。やっぱり普通と大型では乗り心地や取り扱い方も変わってくると思っています。始めてバイクを買うんだし400ccでもいいかなって気持ちもあるのですがせっかく大型免許を取ったのだからすぐに750ccが欲しくなったらどうしようと言う不安もあります。皆さんならどうされますでしょうか?いろんなご意見お聞かせ下さい。 それとCBだけではなくオススメのバイクがありましたら教えてください。 よろしくお願いします。

  • 安価な大型バイクが欲しくて探しております。

    皆さん今晩は、大型バイクの免許を取ったばかりです。 やっと免許が取れたのですが、予算が少なくショップ等は高くて手が出 ません。 因みに欲しいバイクは、CB1300SFです。 予算は、車検2年付き48万円位です。 本当は、45位ですと、買ってすぐ、ツーリング等に出かけられるのですが・・・ 月々の小遣いは3万円です。 毎月使わずに貯める予定です。 何方か、安く購入する方法ご存知の方教えて下さい。

  • 大型バイクに乗りたい

    バイク初心者なので教えて下さい! CB750に一目惚れして今大型の免許をとってます。(中型は持ってません。一発で大型でとってます) ただ、ちょっと考えが甘かったようで、 大型バイクって中古でも80万くらいするんですね、、、 諸経費なんかも含めて40万くらいで収めたいんですが、そうすると大型は諦めた方がいいんでしょうか? 女の私(身長164)でも乗れるような大型で比較的安値なバイクってありますか? 一応教習車(CB750)は起こせました。 教習中も倒れたらなんとか自分で起こしてます。 ただこれ以上重くなるとちょっと不安かなとは思います。 教習中に中型の方が乗りやすいと教官から言われて、乗ってみたんですが、多分最初から大型で乗ってるせいかなんか軽くて怖かったんです。 だから買うなら大型がいいんですが、、、 もしよろしければアドバイス下さい、

  • 初めてのバイク購入を考えているのですが・・・

    先日普通自動二輪の免許を取れたので、買おうと思ってますが、なかなか絞れません。希望・状況としてはこんな感じです。 ・車検のいらない250cc ・ネイキッドがかっこいいと思ってる ・通学が主(つまり街走行)で休日はツーリングにも出かけたい ・教習車はCB400SFでした ・タンデムしたい ・初心者なのでバイクの勉強したい ・HONDAがいいのかなぁ ・40万でなんとかしたい ・中古で問題なし 希望が多いですが、よろしくお願いします。

  • 大型バイク

    現在中型二輪のcb400sfに乗っています。 大型二輪教習中に、中古車のninja1000に一目惚れをしてしまい購入しました。 cbからninja1000に乗り換えた方などいますでしょうか? 女ですがcb400sfでも取り回しなどで重いなぁと思ってます。 ninja1000はさらに重いですよね? 幸いにもninja1000にはローシートが入っており両足親指が曲がるくらいはつきますが少し不安です。 中型から大型に乗り換える際の注意点アドバイス等、先輩ライダーの方教えて下さいm(_ _)m ツーリング仲間なども居なく一人で走ってるので分かりません。 よろしくお願いします(`_´)ゞ

  • 大型バイク

    現在cb400sbを購入して乗っています。 私的には、cb400sbの加速でも速くて怖いくらいなのですが、大型バイクの加速なんて考えただけでも怖いです。 私は普通自動二輪取得したばかりで初心者ライダーだからcb400sbでも十分とおもうのでしょうか? ツーリング仲間などからは大型免許取得を勧められます。 私以外は皆大型バイクです。 しばらく乗ると大型バイクに乗りたくなるのでしょうか? 日本の公道高速道路を含めcb400sbの性能でも十分だと思います。 大型バイクに乗っている方など、何故大型バイクに乗り換えたのか? こんな所がいいなどありましたら教えて下さいm(__)m