• ベストアンサー

ワードが立ち上げて,文字を打とうとするとかたまる

enunokokoroの回答

回答No.2

[ユーザー辞書]の[再構築]を試してみてください。 日本語を入力して変換するとき、または Enter キーを押す ときに Word 2003 が応答しなくなる http://support.microsoft.com/kb/907972/ja 上記の説明はWord2003での説明になっていますが、基本的に どのバージョンでも起きるもので、ファイルを開いただけで フリーズすることはあります。 新規文書を開いただけでフリーズするのなら、[修復]するより [再構築]しないとダメだと思います。 [回避策]にあるようにユーザー辞書の名前を変えて新たな辞書 を再構築して、その辞書でWordを開いてみてください。

関連するQ&A

  • Word終了時にエラー表示が消えない

    最近Windowsを再インストールし、IMEが嫌いなのでATOK2006もインストールして使い始めました。 しかしこの状態でWordを使い、保存後に終了するとエラー画面になって消えないんです(Wordそのものは終了できます)。 『WinWordが原因でKERNEL32.DLLにエラーが発生しました。WinWordは終了します。』 という文章が表示され、横に「閉じる」というアイコンがあり(これしかありません)クリックしてみるのですが何度やっても画面が消えません。 右上の×印をクリックしても消えません。 仕方なくいつも再起動しているのですが面倒です… この表示はなぜ起こるのでしょう?また、どうすれば解決しますか?教えてくださいm(_ _)m

  • word2003のフリーズ

    ward2003 が壊れてしまいました。起動させることはできるのですが、一文字でも記入するとフリーズしてしまいます。ファイルを開いただけでもフリーズします。もちろんワードのみ使用している状態で、です。右上の×印をクリックして閉じようとすれば、「このプログラムは応答していません」となって「すぐに終了」をクリックすれば、なんとか終了できるといった状態です。 おそらく、ユーザー辞書の破損が原因というのは考えられないと思います。再構築したところで何も解決にはなりませんでした。ちなみに、修復に関してはフリーズを起こすので実行することすらできませんでした。 何が原因でしょうか。また、どうすれば解決するでしょうか。

  • ワードで文字を入力すると動かなくなります。

    ワードで文字を入力すると、フリーズしてまったく動かなくなってしまいます。 マイコンピューターからエラーチェックをしようとしても、「チェックを完了できませんでした。」という表示が出てしまって、チェックできません。 悪いときは、PCの強制終了すらできなくなってしまいます。 大変困っていますので、どなたかお教えいただきたいと思います。 よろしくお願いいたします。

  • (>_<) word文章について困っています!!

    windows98を使用しています。word2000を使ってレポートを作成していたら、急に「強制終了」の画面が出ましたので、仕方なくwordの画面を終了しました。 (ちなみにwindowsは終了せずにwordのみ終了でした。) 作成中の文章を、こまめに保存しておけば良かったのですが、本日作成の分は保存してませんでした。(昨日作成までの分は保存していましたが・・・。) すぐに、作成中だった題名のwordを開いてみると、 “○○(→題名のこと)は編集中のためロックされています。使用者は既定です。ドキュメントのコピーを読取専用で開き、ほかの人がファイルの使用を終了したときに通知を受け取るには(通知)をクリックします。” という警告が出てきます。そこで(通知)をクリックしましたが、せっかく今日何時間もかけて作成したレポート文は消えていて(こまめに保存していなかった為でしょうが・・・)、昨日作成した分の文章(昨日は保存した)があります。 今日、新たに作成した文章(保存してませんが)は、取り戻せないのでしょうか? せっかく何時間もかけて作成したレポートが消えているのは、かなりショックです。(>_<)どうか教えて下さい。 それと、編集の続きをしようとすると“編集中のためロックされています”という警告が出ます。レポートの編集の続きはどうすれば良いのでしょうか?よろしくお願いします。

  • Wordが終了できません

    まず、Wordで文書を作成した後、Wordを閉じようとしたところ、エラーが発生し、ドキュメントを回復しますとなりました。 その後、何回か右上の×をクリックして閉じようとしたのですが、「問題が発生したため、Microsoft Wordを終了します」というエラーが出て、新しい文書が開いてしまいます。 タスク上で終了させようとしてもできませんでした。 この場合、どうやったら終了させることができるのでしょうか? 因みにXPを使っています。

  • Word2007の終了時エラーについて

    Word2007ですが、ファイルを開いておいてそのまま、新たに新規文章を開いて作業をして右上の×印で終了しようとすると、”Microsoft Office Wordは動作を停止しました”とのエラーが出て、画面が白っぽくなります。 ファイルは1つだけなら問題ありませんし、既製のファイルは2つ開いても上記のような不具合はありません。 不便で困っています。 解決法を教えて下さい。 OSはWindows7 Proffesional 64bitです。

  • Word・Excelで文字は入力できるのに、消せないので困っています。

    よろしくお願いします。 昨日からのことなのですが、Wordで文章を入力していると、急に「Delete」や「Back Space」を押しても文字が消せなくなってしまいました。 また「Excel」でやってみても同じ状況で何が原因なのか分からないでいます。 再起動をしてもやはり動かず、仕事に使えず困っています。 どうかアドバイスをいただけないでしょうか、お願いします。

  • wordの文字数の変え方

    例えば、一行の文字数が30文字で構成されたメモ帳等で書かれた文章を、ページ設定の文字数が40のwordにコピー&ペーストしたとします。しかしその文は、元の文字数30のままです。 そこでこの文章の文字数を、40に強制的に変える事は可能でしょうか。 文章全体を選択してページ設定の文字数を変えましたが元の30のままです。 wordは2003です。よろしくお願いいたします。

  • 「顔文字」が使えなくなってしまいました。

    タスクバーの「般」をクリックして「話」にすると顔文字ができていたのに、今は「話し言葉優先(S)」となっていて、漢字ばかりで「顔文字」はひとつもでてきません。パソコン初心者なので、使用中に むずかしそ~な文章が出てくると読んでもさっぱり意味がわからないと・・・右上にある赤い四角の×印を、ついクリックしてしまいます。なので なにが原因なのかもわかりません。こんな質問に回答していただけるのでしょうか?

  • SONYのVAIOのワードについて

    パソコン初心者です。SONYのVAIOを使っています。 メールにワードなどを添付して送ってもらったものに書き込んで、 右上の×印をクリックしたら保存先を聞かれず保存するかしないか しか聞かれなかったので保存にしたら、ワード画面が消えました。 ほとんどパソコンをいじっていないので、初期設定のままだと思いますが 書き込んだ文章はパソコン内のどこに保存してあるのでしょうか。 探しても見つからないので困っています。 お手間お掛けしますが、教えてください。 どうぞよろしくお願いします。