• ベストアンサー
※ ChatGPTを利用し、要約された質問です(原文:デジカメ撮影の4:3と16:9について)

デジカメ撮影の比率について

annys2000の回答

  • annys2000
  • ベストアンサー率48% (255/523)
回答No.3

>ところが後でトリミングをするかもしれない場合は、4:3で撮影しておいた方が写っている範囲が広いので有利な気がします(特に上下方向の範囲が広い)。16:9といっても、4:3で写した画面の上下端を切り落として16:9の縦横比にしただけだと思うのです。切り落とした部分だけ狭くなっているの思うのです。 これは機種によって扱いがちがいますので、お使いの機種で確認してください 私はコンデジですが余り枚数を撮らないのでいつも最大画素数になるようにして撮っています。 画質も最良のものを選んでます。 トリミングをしたり、リサイズするのは後で出来ますので。

noname#160209
質問者

お礼

有難うございました。 機種によって違いがあるとのこと了解しました。 私の持っているコンデジ2台、一眼1台は、全て4:3で撮っても16:9で撮っても横方向の画角は変わらないのです。 前の方が言われた「なんちゃってワイド」なのです。どのカメラも同じなんだと思っていました。

関連するQ&A

  • デジカメの画像縦横比

    新しくデジカメを購入しました。 今までのデジカメが、画像縦横比が4:3(DSCサイズ)しか無かったので、迷う問題は有りませんでしたが、購入製品では、4:3、19:9、3:2とあります。 今後、どの画像比が主流となって行くのでしょうか? また、動画も画像と同じ画面比が主流になるのでしょうか?

  • 書き出すと黒い帯が…

    いつもお世話になっております。 PremiereErements9です。 編集段階(プレビュー画面)では縦横比4:3で作成しています。 それを「書き出した」ファイルを再生すると 上下左右に黒い帯があります。 書き出すときにプリセットなど設定を変更してみましたが 結果は同じです。 プレビュー画面で「この範囲を書き出す」と指定して書き出すことは出来ますか? また、黒い帯を無くすことは出来ますか?

  • デジカメプリントの縦横比

    フイルムカメラの時にはきっと比較対象が無いので気が付かなかったのでしょうが、デジカメになってモニターと比較したり、最近デジタル1眼を手に入れ視野率と言う物を知ったりとわからないことや不思議なことが次々に出てきました。 デジカメで写真を撮ったときに機種によってデータの縦横比がそれぞれ違うようなのですが、プリント紙の規格によっても縦横が違うようで、実際にプリントされる写真はPC画面で見るよりも全体にトリミングされた形でプリントされてくるように感じます。 写真データの縦横比が用紙の縦横比に近ければプリント時にトリミングされる割合は少なくなるのでしょうか? CCDやCMOSなどのセンサーの種類によっても実際のプリントされるときの差が出る物なのでしょうか? 専門的知識は無いので素人でもわかる範囲で結構ですので教えてください。

  • デジカメプリントのトリミングについて

    要らないものが写った画像をJ-Trimやフォトショップエレメンツ等でトリミングしますが、後々プリント注文しようとしたら著しく上下が切れてしまいますよね(比率の問題で) 取り合えず縦横比が保持されてトリミング(切り抜き)されたデジカメ画像をDSCサイズ等でプリントしようとする場合、なるべく上下左右が切れないようにする方法はありますか? 予めトリミングする際に4:3の比率(もしくは3.5インチ:5インチ)で トリミングするようにするしかないのでしょうか。

  • デジカメで撮影した写真の壁紙使用について

    デジカメで撮影した写真を、PCの壁紙画像として使用したいと考えております。 私の所持しているデジカメでは、最高画質で撮影すると解像度が 3648 x 2736(4:3)になります。 使用中のPCは、解像度が1920×1024(16:9)で写真とは縦横比が異なります。 できるだけ写真は高画質で残しておきたいと考えておりますので、撮影する際にカメラ本体で解像度を調整する方法は避けたいのですが、高画質のまま、部分的にトリミングするなどして16:9の壁紙を作成する等、オススメのソフトや方法はありませんでしょうか?

  • デジカメサイズとL判の縦横比の違いについて

    デジカメで撮影した画像の縦横比とL判の縦横比は違いますよね。 L判でプリントすると、上下が切れてしまいます。 私は被写体をギリギリまで撮ったり、風景でもデジカメで撮ったサイズ 通りにプリントしたいのですが、デジカメサイズの用紙って売ってないですよね? なので現在はネットでDSCサイズで注文しています。 せっかくデジカメがプリントできるプリンタもあるのに(キヤノン MP500)、 なぜDSCサイズのプリント用紙は流通していないのでしょうか。 というか、この縦横比の違いに不満がある人はいないのでしょうか (少なくとも私は聞いたことがありません)。 一般的には多少上下が切れてもあまり問題視しないのでしょうか。 ずっと昔からとても不思議に思っています。 みなさんはどう思われますでしょうか。 それとも私の知識不足でしょうか。

  • デジカメをパソコン画面上で撮影する。

    デジカメに詳しい方、教えていただきたいです。 デジカメで撮影したものをパソコンに取り込むのはUSBを使いますよね? ではなくて、はじめからパソコンの画面をデジカメのディスプレイの代わりにして、パソコンの画面上でズームとかを調節して撮影はできないのでしょうか? そして、そのまま、パソコンに画像を保存することとかは不可能なのでしょうか? そういった、機能のついたデジカメ&パソコン、周辺機器などがあったら詳しく教えていただきたいと思います。 よろしくお願い致します。

  • デジカメで撮影した画像。トリミングは加工ソフト?それともネット注文のページ?

    こんにちは。 今まで撮りためた写真を2L程度にプリントしたいと思っています。 (プリントした状態を見て良ければA4やW4にしたいです。) 機種はペンタックスK10D RAWで撮影しています。 ネット注文しようと思って富士フィルムさんのページを開くと トリミング機能がついていました。 で、ふと疑問に思ったのですが (1)トリミングって、シルキーピックスなどの加工ソフトでやった方がいいのでしょうか? それとも、ネット注文のページでした方がいいのでしょうか? (2)加工した写真は原画像の縦横比でトリミングして保存しておいた方がいいですか? (3)メカ音痴なもので・・・ 書いた内容に間違いがあれば御指摘いただけると嬉しいです。 ※メカ音痴&デジカメ初心者です。わかりやすくお願いします♪

  • フォトショップでデジカメ写真のサイズを・・・

    デジカメで撮影した写真を写真用紙に印刷した場合、デジカメのデータと 写真用紙の縦横比が違うので自動で上下がカットされてプリントされて しまいます。 それで、フォトショップを使って上下をカットする位置を自分で正確に決めて 加工してから、納得のいくように写真用紙のサイズに収めてプリントアウト したいのですがこのような場合、フォトショップではどのような操作を すればいいのでしょうか?

  • デジカメの画像を手軽にトリミングできるフリーソフト

    縦横比3:4の画像をトリミングして 9:16にしたい(上下を削除したい)のですが、 フリーソフトでおすすめなのはありますか? 条件は 1.動作が軽い、軽快なもの(トリミング以外の機能は求めていません) 2.大量の画像を扱いたいので、操作が簡易なもの(固定枠を移動させるようなものがベスト) よろしくおねがいします!