• ベストアンサー

東京駅 「グランスタ」と「エキュート」は別もの?

東京駅 「グランスタ」と「エキュート」は別ものなんですか? どちらも駅ナカに有り、お土産だったり食事がでるのは知っているのですが。 どう違うんでしょうか? よろしくお願いします。

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
  • szk9998
  • ベストアンサー率45% (1024/2235)
回答No.3

運営会社の違いですね グランスタは「鉄道会館」 こちらは国鉄時代から八重洲の名店街などを管理・運営してきた会社です エキュート(1F)は「JR東日本ステーションリテイリング」 JR東日本直の子会社です 会社の違いが出店ショップの傾向の違いでしょうかね? エキュートは東京近辺の駅構内に多く、通勤帰りのOLさんあたりがメインターゲット。 日常的な店が多いと思います グランスタ(B1F)は最初から高級な食品店をそろえています 差別化を狙っているのかと・・・・

northwest71
質問者

お礼

szk9998様 回答有難うございました

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。

その他の回答 (2)

回答No.2

はじめまして。 グランスタは「株式会社鉄道会館」が経営しているショッピングセンターで、エキュートは「JR東日本ステーションリテイリング」が経営主体の小売・飲食店なので別物ですが、共にJR東日本が100%出資した会社です。 当然JR東日本のグループ会社74社のうちの2社です。 事業主体が違うだけでたいした違いはないと思います。

northwest71
質問者

お礼

kei665様 回答有難うございました

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。
  • ultraCS
  • ベストアンサー率44% (3956/8947)
回答No.1

ざっくりと 一階にあるのがエキュート 地下一階にあるのがグランスタ

northwest71
質問者

お礼

ultraCS様 回答有難うございました

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。

関連するQ&A

  • 東京駅のエキュートとグランスタについて

    今度東京駅を利用するのですが エキュートとグランスタに行きたい店舗があります。 ただ、東京駅は1度大きく迷うと行く気うせちゃうので、 ある程度調べた上で行こうと思っています。 東京駅には3番線で着きます。 添付した画像の 赤枠がエキュート 黒い矢印の先がグランスタという認識で合っていますでしょうか?

  • グランスタ

    ディズニーランドの帰りにグランスタによって、美味しい物を買おうということになりました。 京葉線から新幹線に乗り換えますが、普通に歩いて来て、グランスタへの下り口はわかりますか? 標示はありますか? 東京銘品街にはどうやって行きますか? 同じ地下ですか? 改札は出なくてもいけますか? また お土産にいいもの、美味しいお弁当などあったら教えてください

  • グランスタの営業日について

    東京駅のグランスタは元旦から営業していますか? 年越しライブに参加して、元旦に帰るんですが、お土産が買えるかどうか心配です。 調べてみたのですが、わかりませんでした。

  • 東京駅内の日本橋錦豊琳と、山手線からグランスタの行き方について

    明日9月3日の11時頃、日本橋錦豊琳でかりんとうを、 3種類1set×5箱を購入しお土産に持たせたいと思っています。 先ほど日本橋錦豊琳のHPを見たところ、品薄との事です。 何時位になると売れ切れてしまうのか、 また、購入数に制限があるなど、ご存じの方がいらっしゃれば教えて頂きたいです。 また、当方は山手線にて、東京駅に到着し、友人を新幹線乗り場まで送る予定です。 山手線から新幹線乗り場は、どちらも1階だと思うので、山手線の改札を出てから、新幹線乗り場までは行けると思うのですが、 グランスタまでの行き方は、山手線ホームから地下に下がるエスカレーターに乗り、降りたところがグランスタになるのでしょうか? 東京駅構内図を見ていましたが、イマイチ理解できなくて・・・ どちらかでも、知っている情報があればよろしくお願いします。

  • 東京駅でお土産

    東京駅でお土産を買いたいのですが、お勧めを教えてください。 デパートが空いてない時間帯なので、近場と考えるとグランスタでとも思ってます。 あと、そこでのお勧めお弁当も教えてください。 朝~昼の時間に食べるのであまり重すぎるのは避けたいです。

  • 上野駅エキュート

    お世話様です。先日上京しました。そのとき上野駅エキュートで買い物をしようと、中央改札口から、エキュートへ行こうとしましたが、うまく行けませんでした。列車時間がなくなったので、なくなく諦めました。私のような田舎者でもわかるように、中央改札口から、エキュートへ行く簡単な方法を教えて下さい。

  • 東京駅色々

    今度、名古屋から新幹線で東京に行きます。東京駅に着いたらすぐにグランスタに寄りたいと思うのですがどう行けば良いのか教えて下さい!新幹線の席は自由席です。分かりやすく教えて頂けると嬉しいです。そしてその後、山手線に乗りたいのですがこれもどう行けば良いのか教えて下さい。 帰りも東京駅から新幹線に乗って名古屋に帰るんですがその時はグランスタと大丸に寄りたいと思ってます。(帰る時は東京駅まで東京メトロかJR山手線のどちらかで東京駅に着く事になるんですが…)東京メトロならこうやって行く、山手線ならこうやって行くというのを教えて下さい!! 質問の仕方が間違ってるかもしれませんがよろしくお願い致します!!!長々すみません!

  • 東京駅について

    東京駅の中の店舗は世界一素晴らしいと思います。 飲食や物販などなんでも取り揃えているし 建物自体も芸術的です。 なぜインドや中国 カンボジア ベトナムの駅などは 駅中ビジネスを展開しないのでしょうか?

  • もしもJRが国鉄のままだったら、東京の駅は・・・

    もしも国鉄が分割民営化せずに現在に至っていたとしたら、 東京駅や新宿駅の駅ナカはどうなっていたと思いますか?

  • JR入場券・エキュート利用について

    初めまして。 最寄り駅にはエキュートがあるのですが、 「エキュートを利用する方は入場券を買ってください。」 「入場券以外では入場した駅と同じ駅から出れません。」 と案内されています。 しかし、私が利用したいエキュートは最寄り駅ではありません。 改札を出ないとはいえ、電車を利用します。 その場合、入場券ではなく切符を購入するべきでしょうか? お手数ですが、教えてくださいませんか? よろしくお願いします。

このQ&Aのポイント
  • 紅いランプがついているstーt5455大判プリンタで、単票紙カバーを開けて閉める作業の問題について質問します。
  • EPSON社製品であるstーt5455大判プリンタの紅いランプがついてしまい、単票紙カバーの開け閉めができなくなった問題について質問します。
  • EPSONのstーt5455大判プリンタで、紅いランプが点灯し、単票紙カバーを開けて閉める作業ができなくなった問題について質問します。
回答を見る