• 締切済み

学生バイトが突然辞めるのメール・・・損害賠償可能?

学習塾の経営をしています。 大学生や専門学生を対象に学習指導のバイトをしてもらっています。 毎日でも入れるというやる気のあった1人の学生がある日突然メール1本で辞めるという連絡が入りました。それ以来、こちらから連絡をとっても音信不通でそのままになっています。 今夏休みで夏期講習もあり、毎日でも入れるというのでたくさんシフトを組んでいました。 特に辞める時に何日前に報告すること。と言った規定はありませんが、労働基準法の民法で特に規定のない時でも14日前には辞める意思を報告する義務があると聞いたことがあります。 この場合、損害賠償請求できますか?

みんなの回答

  • hisa34
  • ベストアンサー率58% (709/1204)
回答No.8

退職の問題は、民法の雇用の規定により考えます。雇用期間を定めている場合と定めていない場合の差異があります。 民法の条文順に、 第627条(期間の定めのない雇用の解約の申入れ)に規定されている雇用期間を定めていない場合(そもそも労働契約書或いは労働条件通知書は交付していますか?)には、いつでも(いきなりでも)退職の申し入れができます。但し、退職が成立するのは2週間後ですから、その学生が無断欠勤を続けることにより、損害が生ずれば損害賠償を求めることができます。 第628条(やむを得ない事由による雇用の解除)に規定されている雇用期間を定めている場合には、その学生に止むを得ない理由があれば、その学生は直ちに退職できますが、止むを得ない理由を言わずにいきなり退職したために、損害が生ずれば損害賠償を求めることができます。 相手に不法行為を責める場合には、労働契約書或いは労働条件通知書を交付したり、就業規則の作成義務があれば作成したり、割増賃金を適法に支払ったりして自らも不法(違法)行為を犯さないような経営にお励みください。

  • wiz0009
  • ベストアンサー率22% (107/474)
回答No.7

というか雇用契約書の内容はどうなってるんですか? 雇用契約は書面での契約が義務づけられているので、 契約書のサインが無かったらそもそも雇用契約しているとはみなされず 損害賠償なんて出来るわけもありません。 書面契約していたのなら有期雇用でしょうから、 民法627の規定外であり、その期間内は働く義務が生じます。 正当な理由無しにやめたら損害賠償請求も可能です。 もちろん会社として代わりを用意する努力をして、 そのためにかかった費用分だけが損害として認められます。

  • kqueen44
  • ベストアンサー率43% (530/1214)
回答No.6

民法627条 当事者が雇用の期間を定めなかったときは、各当事者は、いつでも解約の申入れをすることができる。この場合において、雇用は、解約の申入れの日から二週間を経過することによって終了する。 なので、2週間前に予告する義務があるとか、2週間勤務しなければならないとする義務ではありません。いつでも雇用契約の解約を申し出ることができます。この規定は使用者がどんなに解約を拒否しても14日経過することで自動的に雇用契約が解約されることを指していますので、損害賠償を規定はしていません。 損害賠償は債務不履行か不法行為にしか請求できないとされていますので、具体的にどんな損害が発生しかのか立証し、損害額を算定して請求することになりますが、経営をしている以上欠勤者が出るのは想定の範囲内なので、無断欠勤したからといってすぐさまに損害賠償は認められないと思われます。 又、あらかじめ損害額を決めておくことも違法とされていますので、御質問者様からすれば残念ですが損害賠償請求が認められることは限りなく困難だと思われます。 但し、請求書を送ること自体は任意ですので、相手の良心に期待して請求してみるのは価値があるかもしれません。

  • panis_556
  • ベストアンサー率24% (66/274)
回答No.5

14日というのは解雇予告(試用期間)ではないでしょうか。 就業規則が無いということは 退職申し出の期日の規定が無いってことですね。 労働基準法って、 雇い主ではなく、労働者の保護観点で作られている法律ですので。 労働者は基本的に退職の自由が与えられるわけで・・。

回答No.4

請求は可能ですが。 損害額と認定されるのはごく僅かでしょう。 収入の減少との因果関係を立証しなければなりません。 給与から直接差し引くと労働基準法違反になる可能性が有ります。

  • superski
  • ベストアンサー率19% (388/2010)
回答No.3

期間を明記した雇用契約を締結していれば、その期間はやめることが出来ないので、 労働が不可能になった場合、賠償してもらうことが可能です。 社労士さんに相談されてはどうですか。

  • agehage
  • ベストアンサー率22% (2554/11358)
回答No.2

連絡が付かない以上相手の事情も解りませんから、早急に損害賠償請求という訳にはいかないかもしれません。健康上の理由ですと14日前の告知不要とされる場合もあります。 また、雇用契約上損害賠償に応じる旨伝えてないのであれば、余り大ごとにしないほうがいいのではないかと感じます。 以下はご希望の回答にならないかもしれませんが・・・。 学習塾のバイトさんは大学生が主だと思いますが、今回の件で損害賠償請求などをしてしまったら、今後その大学のバイトさんが減ってしまったりする可能性はありませんか? 損害が出てしまったのは確かでしょうけど、短絡的にそのバイトさんに賠償請求してしまうと、「あの塾のバイトは止めたほうがいい」なんて噂になっても困ると思います。

  • yasuto07
  • ベストアンサー率12% (1344/10625)
回答No.1

就業規則もないのに、損害賠償、ありえないのでは。 アルバイトって、気楽だから、アルバイトなのでは。 雇用者も、あしたから、こないでくれっていえるし、 その逆、働いている人からも、明日で止めると、 いえるたちばだから、アルバイトなのでは。 とおもいます。 また、別のアルバイトを雇えばよいのでは?。 アルバイトなのだから、余り経営者としても、 信用しすぎるのは、禁物では責任がないのだから。

関連するQ&A

  • バイト 辞めたい

    バイトを辞めたいです。というよりかは辞めなくてはいけなくなりました。私のバイト先は完全固定制で月木金土の週四でした。しかし、8月から塾の夏期講習が始まり、普通のようにシフトに入ることが難しくなり、今のバイト先をやめて、セフト制のバイトを見つけようと思いました。 そこで問題なことが、私は今研修期間中ということです。色々調べてみると法律では退職する2週間前に報告し、2週間経つといつやめても構わない。と書いてありました。しかし、母は辞める予定のなんも仕事覚えてない人が2週間も居座られるとあんたに教えてくれてる先輩の時間が無駄になるやろ!!!と言われ、本当にその通りだと思いました。私は夏期講習が始まる前日まで働きたいと思っております(ちょうど1ヶ月なので…)。私は2週間前に店長に言うべきでしょうか?それとも辞めるその日に本日で辞めると言えばいいのでしょうか…。そして、店長に何と言うべきでしょうか? 長文、申し訳ありません。至急お願い致します。

  • 不動産売買契約書の瑕疵と損害賠償について教えてください  

    友人が家を購入することになり、難しくてこまって相談にきました。 私も素人で法律など詳しくないので、ご存知の方ぜひ教えてください。 不動産売買契約書に 「隠れた瑕疵があるときは、売主は引渡日より2年間に限り民法570条に定める保障の責を負う。但し、住宅の品質確保の促進等に関するする法律第九十五条に規定する構造上主要な部分等は、引渡し後10年間とし、詳細については、売主の定める別紙とします。この場合においても損害賠償の請求等は出来ないものとする。」とあるのですが、まったく意味が分かりません。ちょこちょこと調べたら民法570条には、損害賠償の権利があるようです。契約書に請求できないと書かれても何かあったら請求できるのでしょうか。 よろしくお願いします。

  • 婚約破棄 損害賠償

    婚約者のM子は仕事先のS男さんと不貞関係に成りました。 Mの婚約者Y氏はMとSの関係に気付き問い質しました。 二人共、事実を否定。 Y氏は「婚約中に付き何かあれば損害賠償もしますよ!」 S男は「何かあれば150万位の損害賠償に応じます、何も有りません」 何も無いならとY氏はご両親に同棲の話や結婚の話を進めました。 ―――2ヵ月後――― M子は全てを話した、「呑まされて、大麻吸わされて、気が付いたらホテルに全裸で寝ていた」その後も… S男は「お前も共犯だ!(大麻)俺の女になれ!」等言っていたらしい M子は「従うしかなかったの、ごめんなさい」 Y氏「?」 Sに電話連絡をして全て認める、謝罪もするとも言ったが音信不通 Yは警察にSを密告。Sの自宅から大麻検出、S逮捕される。少量の為釈放 その後ご両親にもこの様なことが有ったと報告、彼に謝罪を求める事を希望すると、この件に関しては騒がないで欲しいと熱望、 今までの関係がギクシャクし交際そのものを否定されるようになった どうにかして訴えたい気持ちが有り。許せなくて困ってます。 ご回答お待ちしています。 *分かりやすくと思い簡潔に書きました内心相当苛立ってます。 この様な場合、Sに対して何らかの告訴は考えられますか?

  • 【距離を置く・・教えて下さい!】

    二十歳の学生です。彼氏に距離を置きたいと言われてしまいました。 それが原因なのかは分かりませんが、そう言われる数日前から彼が遊んでばかりいたので勉強(大学の試験)が疎かになってしまうと思い、少し怒ってしまいました。(というよりは冷たくしてしまったり・・)やはり冷たく接してしまったのが悪かったのでしょうか。 何故なのか原因を知りたいのに音信不通です。(音信不通にする意味も分かりません) 又、音信不通の時はどうしたら良いのかも分かりません。こちらからしつこく連絡すると逆効果だと聞くので。。。今は自分からも連絡していません。 距離を置かれたことがある方、男性の気持ちをよく理解していらっしゃる方、どなたでも良いですので教えて頂けますと嬉しいです。 よろしくお願いします。

  • 損害賠償

    土地を購入しようとしたんですが融資がだめでした、土地売買の契約解除し手付金を返済してもらおうとしたところ、売主の仲介から損害賠償を請求しますとのことです。契約の時は、もしローンがだめなら手付金を返してもらえると聞いていたのですが逆に損害賠償を請求されびっくりしました 相手の言い分 1.ローン特約が出来るかどうか 金融機関の記載が市中銀行 金額***万 あっせん有無 の記載しかなく不明確である 2.解除日の問題 1は自主ローンで1社しか申し込みしていません 2は期日*月**日 融資の審査の回答が*月**日当日であったため審査の結果が出てすぐ担当の仲介に返事をした。買主の仲介はその日のうちに売主の仲介のもとを訪れ解除の意思を示したのですが売主に連絡がついたのは翌日のことだそうです どうなつのか困っていますご教授お願いします。

  • 損害賠償について・・・

    私は22歳のフリーターです。 実は派遣会社の紹介でDMの封入作業の夜勤をしていたのですが。 勤務2日目の事です、夜中の12時の昼休憩に友達と外に食べに行きました。 その時腰が凄く痛くて友達が病院行った方がいいんじゃないかというので すぐさま家に帰って其処から行こうとしたのですが会社に連絡する事を忘れて(考えてなく) 派遣会社の方から電話が掛かってきたんです。 何で連絡しないのかと叱咤されて(当り前ですが) 勤務先の会社が個人情報を扱う会社なので信用とか大事なんですが 私の行為のせいで他の派遣の方や派遣会社に迷惑けたんですがそれで 派遣先と派遣会社で契約にひびが入ったら損害賠償を請求すると言われました。 一先ずすぐさま勤務先の社員の方に連絡の怠りなど謝罪に行きました。 社員の方は怒った様子もなくそれで(君の評価が落ちるわけではない)といってくれ 仕事も続けたいなら構わないといってくれその日は取り合えず帰ることになりました。 翌朝派遣会社の方に電話したんですがこのようなことが一回でもあればもう仕事は紹介できないといわれました(これも当り前ですが) 全て私が悪いので当然なのですが此の先賠償金の請求はあるんでしょうか? また支払うとして幾らくらいになるんでしょうか? 私には現在貯金も収入もありませんので凄く気になってます。

  • 退職時の損害賠償

    体調不良のため 退職日を提出日の14日後付けにて 退職願いを提出致しました。 民法で14日前には提出しないと 罰せられるとのことだったので その間の14日間は会社に行かず  有給を消費との形で申請しました。 その後会社から連絡があり 退職届を受理しました。 翌日の上司の休日手当て 翌日の上司の予定キャンセル料金 翌月のシフト変更による休日手当て等です。 とのことで損害賠償を送付するとのことでした。 元々上司は休みではなく勤務予定でした。 翌月のシフトなど休みも出ていません。 それでも、支払うべきなのでしょうか? この場合どのような所に相談をさせて頂いたらよろしいでしょうか?

  • 交通事故の損害賠償で緊急避難の時

    民法720条では緊急避難や正当防衛時には損害賠償をしなくて良いと規定されていますが、交通事故の際にもあてはまりますか? 通常は自動車任意保険で賠償してしまうと思うのですが、どうなんでしょう。それとも特別法かなんかあるのでしょうか。 1.たとえば横から急に人が飛び出して来たので、急ハンドルを切って横の車にぶつかった場合 2.急に意識を失いそうになってコントロール不能になり、前の車に追突した場合 1は過失があれば緊急避難にならない場合もあるでしょうが、過失がなかったらどうなのでしょうか。2の場合は完全に緊急避難だと思うのですが、それ以外でも交通事故での緊急避難であてはまるものがあれば教えてください。

  • 内定辞退で損害賠償されるかも

    ある会社に面接を1か月前に受けに行き、採用と出社日を電話連絡で頂きました。 諸事情で出社6日前に辞退の件を電話連絡しましたが、 採用をもらった会社から 求人のネットサイトからの応募でもあるし、他の人の面接を断った、理由が退職する理由ではないなどで、損害賠償する可能性があると連絡がきました。 入社承諾書ももらっておらず、雇用契約書も交していないのですが、損害賠償される可能性はありますか? 私の勝手で辞めてしまうのはたいへんわかるのですが、とても不安で悩んでいます

  • 学生時代の友達

    学生時代の友達に 友達の結婚式の1ヶ月前に 共通の友達があなたをあまりよく思ってないから呼べないと言われて、結婚式の2日前に来れないか?と聞かれて、行けなかったので2万円分のお祝いを郵送した後 音信不通になりました。 連絡先交換してなくて 相手の子が何考えてるのかよくわかりません SNSも相手の子はやってるみたいだけど、フォローし合ってないです。