- ベストアンサー
- すぐに回答を!
iPhoneから001HTへ持ち込み変更について
はじめまして。 現在iPhone3GSを使用しています。 分割機種代とホワイトプラン2年縛りはあと7カ月です。 最近3GSの調子が悪く、特にホームボタンが効きません。 修理したかったのですが2万もかかるらしく、機種を変えようと思っています。 ここで、HTC製の001HTがいいなとおもったのですが、機種変更で契約すると 001HTの本体代は2200×24で52800です。 ここから月月割が2200円引かれ実質は無料になるようです。 しかし、3GSの月月割1980円がなくなる為、 残り8カ月2400円×8で19200円の支払いになります。 ですので、HTC001HTをオークションなどで購入し、 店頭でスマフォ用SIMだけ交換してもらうことは可能なのでしょうか? SIMのみの交換で3GSの月月割および現行プランで維持できるかどうか 教えていただけませんか? 時間がなくなかなかSBの店に出向くことができませんので・・・。 よろしくお願いいたします。
- 0cha
- お礼率87% (7/8)
- SoftBank
- 回答数1
- ありがとう数1
- みんなの回答 (1)
- 専門家の回答
質問者が選んだベストアンサー
- ベストアンサー
- 回答No.1
- s_chiba
- ベストアンサー率42% (196/460)
>HTC001HTをオークションなどで購入し、 >店頭でスマフォ用SIMだけ交換してもらうことは可能なのでしょうか? 可能か不可能かで言えば、可能でしょうけど、少なくとも19200円以上かかります(ヤフオクで調べたところ、中古でも25000円以上でした)。しかも、中古だと赤ロム化などのリスクが伴いますし、新品を買った方が(あんしん保証も付けられるし)ずっと安く付くと思います。 >SIMのみの交換で3GSの月月割および現行プランで維持できるかどうか教えていただけませんか? SIMのみの交換であったとしても、機種変更をした場合は(申し込みをした月の前月をもって)月々割は終了します。 ※ あくまでも、機種変更/解約の場合に月々割が終了するのですから、機種変更せずに機種追加にすれば、月々割は終了しないものと思われます。 もっとも、3GSの月々の支払いを2400未満に抑えられないと、機種変更した方が安く付くことになります。
関連するQ&A
- ソフトバンク iphone4s請求書
SBのiphone3gsから4sに 「実質無償機種変更キャンペーン」を使って昨年11月に 機種変しました。 ※3gsの残金は割賦しはらいで6ヶ月残っていました。 今現在請求書は ホワイトプラン 934円 パケフラット 4200円 月月割 -1830円 実質無償機種変更キャンペーン -1,920円 分割支払金/割賦(端末代) 1,920円 月月割は、3gsの残金? ー1920円は4s代 だと思っているのですが、 3gs残金のッバックは6ヶ月で消えると思うので、 たとえば後2ヶ月としたら 3ヶ月後の請求金額は 単純に 上記請求金額にプラス+1830円されるってことでしょうか? そうなると5000円超えちゃうな~
- ベストアンサー
- SoftBank
- スマフォ→白ロムiPhone持ち込み機種変について
質問です。 現在Softbank DesireHDを所持、使用しています。 先日、とある人からiPhone4を白ロムとして安く譲って頂けることになりました。 つきましては、iPhoneへの機種変更を考えているのですが、月々割や学割の扱いがどうなるのか、最寄りのSBショップで聞いても明瞭な答えが返ってきませんでした。 また、その後小一時間ググってみたのですが、それらしき情報にいきあたりませんでした。 という訳でこちらでご質問させていただいた次第です。 ■前提: ・DesireHDの機種代は一括で支払い済み。 ・パケット料金は同ソフトバンクのPocketWiFiでまかなっているので、可変プランのままが良い。 ■質問: 1)ホワイトプランNの継続年数や学割期間・価格・月々割りの変動や消滅はあるか。 2)パケットし放題Sforスマートフォン(ホワイト学割) の下限運用は可能か。上限は変わるのか。 3)手続きに必要な料金は契約事務手数料だけか。 4)スマートフォン用SIM→iPhone4用microSIMの変更は可能か。またその料金はどのくらいか。 ■備考: ・現在のプラン 機種:HTC Desire HD ホワイトプランN(学生割) 0円 Wホワイト 980円 パケットし放題Sforスマートフォン(ホワイト学割) 0~5985円 S!ベーシック 315円 月々割り 980円(×契約月数) 以上です。 初めての質問なのでなにか不備があればご指摘ください。 宜しくお願いします。
- 締切済み
- SoftBank
- iPhoneへの機種変更に伴う料金プランについて
現在3Gの機種を使っておりiPhone3GSへの機種変更を考えております 現在の料金プランは ホワイトプラン 980円 パケットし放題 4200円 S!ベーシックパック 300円 分割支払金/賦払金 3980円 月月割 -1905円 以上で実質7500円ほどです iPhone3GSに機種変更した場合、 ホワイトプラン(i) 980円 Wi-Fiバリュープラン 4410円 S!ベーシックパック(i) 300円 分割支払金/賦払金 2400円 月月割 -1920円 以上で実質6000円ほどです 現在使っている機種の支払いがまだ終わっていないため、6000円に加え賦払金3980円の10000円ほどになるという認識で正しいでしょうか? また、私の番号がホワイトプランの代表になっておりますが、ホワイトプラン(i)はホワイトプランと同じで代表として機能したままという認識で正しいでしょうか?
- ベストアンサー
- SoftBank
- X05HTのSIMカードを別の機種で使う
現在ソフトバンクのX05HT(HTCのTouchPro)を使っています。この機種、サービスを今のままキープして、別のソフトバンクの機種を使おうと考えています。ポイントは現在使用中のSIMカードをそのまま使うことになります。まだ出回っているのは見ていませんが、iPhone 3GS白ロムが入手できた場合、今のSIMカードでそのまま使えますでしょうか。また、NGの場合、ソフトバンクの他の機種で、スマートフォンタイプではない機種で今のままのSIMカードを使うことは可能でしょうか。アドバイスをお願いいたします。
- ベストアンサー
- SoftBank
- au ISW13HTシムフリーが使える格安シムは?
au HTC ISW13HTのシムフリー化を ヤフオクで頼んで3000円でおこないました! これでソフトバンクやドコモ回線を使えるらしいのですが au HTC ISW13HTが使える格安シムはどこがありますか? 月600円以下で1G制限の契約が良いです DMMモバイルとかでも出来ますか? 出来るとしたらどういった SIMで契約すればいいのでしょう?? 素人なので知識が無いのですが 世界各国の3G,GSM,CDMAのSIMカードが使用可能になると書いてありました ネットワーク接続は使用予定のSIMによって、対応周波数帯や特定なAPN設定方法等情報が必要ですと書かれており良くわからないんですが 自分で何か設定しないと駄目なんですかね(?□?) au HTC ISW13HTで使える格安シムはこれだ!このページのこれを契約して 届いたSIMをさしてこういった作業をしろ。 といった細かい指導お願いしますm(_ _)m
- 締切済み
- その他(インターネット・Webサービス)
- HT-03Aは安いの?
ネットで調べていたら、HT-03Aというのが、機能の割にずい分安いようです。更新でも、一括で7千円程であるようです。これって、何か見落としているんでしょうか?ベーシックからバリューに変更し、これを購入することを検討してます。 ところで、この機種は、有効なSIMカードがないと、無線LANとか音楽とかGPSとかの、いろんな機能は、全く使えないのでしょうか?父にこれを買わせ、私がSIMレスでPDAとして、使うことを画策してます。私はSBMなので。
- ベストアンサー
- docomo
- iPhone4S機種変更について
今日予約してきたのですが、 もらった「【機種変更】予約申込確認書」をもう一度 再確認してみたところ、いくつか疑問点があったので ご教示ねがいます。 iPhone3GS → iPhone4S(32GB) へ一括で機種変更。 (実質無償機種変更キャンペーンを利用) ■料金プラン: 変更後 → ホワイトプランN(i) ←質問(1) 変更前 → ホワイトプラン(i) ■基本使用料割引: 変更後 → 廃止 ←質問(2) 変更前 → WiFiバリュー2年契約(i) ■パケット割引サービス: 変更後 → パケット放題フラット 変更前 → WiFiバリュー専用パケ定(日割あり) ■オプション: (3)変更後 → ソフトバンクWiFiスポット(継続) ←質問(3) 変更前 → ソフトバンクWiFiスポット <質問> (1)Nはどういう意味? (2)なぜ廃止? バリュープログラム(i)になるのでは? (3)3GS契約の時は月額使用料490円永久無料(0円)ですが、 今回4Sに機種変更すると、2年間までの無料に変わってしまうのか? <月月割について> ・バリュープログラム(i)の適用の場合、 「最大11,520円(480円×24回)の割引が月月割にプラスされる」とは どういう意味なのか? ・予約時の説明では、月月割は-1,920円×24回になるとのことだったが、 あるホームページでは、3GSの利用期間によって金額が変わるらしい。 今お使いの機種が2年以上・・・1,920円 今お使いの機種が1年半以上2年未満・・・1,720円 今お使いの機種が1年以上1年半未満・・・1,220円 今お使いの機種が6ヶ月以上1年未満・・・920円 どっちが正しいのか? 説明不足であれば、追加補足しますのでよろしくお願いします。
- ベストアンサー
- iPhone・iPad・iOS
- oftBankの月月割について質問です。
oftBankの月月割について質問です。 バリュープログラム適用で、機種によっては2200円が月々の通信料から割り引かれるとの事ですが、 店頭に行ってみると、「実質負担額」という言葉をよく目にします。 そこで疑問なのですが、店頭で表示されている実質負担額というのは、 機種代金から月月割の月2200円×24ヶ月=52800円を引いた値段ですよね? 具体的にはHTC Desire X06HTなのですが、61920円-52800円=9120円となっていました。 しかし、月月割の説明を読むと 「月々の通信料から割引」 とあります。 ということは、もし機種代金を一括で61920円支払った場合、 月々の支払いは3000円程度(ホワイト、パケ放フラット、その他プラン加入) で済むという、この認識で間違いないでしょうか? それならば、量販店のポイントを貯めるために、 一括で購入した方が絶対に安いのではないでしょうか?
- ベストアンサー
- SoftBank
- iPhone4からiPhone5へ機種変更
SB版iPhone4からSB版iPhone5への機種変更について、 2つ質問させてください。 まず、 現在、iPhone4の16GB(SB版)を使っています。 2年縛りで、来年の3月6日に、2年になります。 現在の毎月の請求料金は、 パケットし放題フラット(4200円)+通話料 です。 実質負担料金0円で、学割を使っています。 実質負担料金0円(端末代)に関してですが、 iPhone4 16GBの本体料金の、46080円を、24回分割払いで、月々1920円です。 そこから月々1920円割引(24回)されるので、 実質負担料金が0円だということです。 (1)現在の状態で、もし明日(2012/10/07)、iPhone5に機種変更するなら、いくら払えばいいでしょうか? 残金分は0円でしょうか? それとも1920円×6ヶ月=11520円でしょうか? 違約金等、機種変更する際の料金全体はいくらかかりますか? (2)iPhone5(32GB)の料金は月々いくらかかるのでしょうか? まず、一括で買うつもりはありません。 機種変更時の割引プログラム/キャンペーンですが、 消去法で行くと、以下のものは却下です。 ・スマホ下取りプログラム ・4G/LTE スマホ家族キャンペーン ・iPhone 家族無料キャンペーン ・4G/LTE スマホBB割 基本現在使ってるiPhone4を手放すつもりはありません。 申し訳ありません。 長々となってしまいました。 できるだけ詳しくお願いします。 条件不足やわかりにくい場所などは、 補足させて頂きますので、 どうか、よろしくお願いします。
- ベストアンサー
- iPhone・iPad・iOS
- iphone4の料金について
iphone4の料金についてですが 今の料金プランですが ホワイトプラン無料(ハートフレンド割り) SIベージック315円 パケットし放題フラット4410円 iphone416G 機種代1920円 月月割額ー1920円 です 来年八月で二年縛りが終わるのですが出来れば一括で払いたいです(スーパーボーナス二年払い このプランで一括で支払いをしたいのですが(機種代)を もしパケットし放題フラットで一括払いされた方がいれば教えてください 投稿主は去年の八月にiphone4をソフトバンクで契約しました。
- ベストアンサー
- iPhone・iPad・iOS
質問者からのお礼
ありがとうございます。 遅くなり失礼いたしました。