• ベストアンサー
※ ChatGPTを利用し、要約された質問です(原文:日本の携帯にシャッター音がある理由について)

日本の携帯にシャッター音がある理由について

morondackの回答

  • morondack
  • ベストアンサー率100% (1/1)
回答No.10

理由は、質問者様がご指摘になった「日本の携帯市場への参入障壁」と、 No.7さんの回答にある「企業の責任逃れ」、に尽きると思います。 補足させていただくと、日本は欧米に比べると、極端に消費者よりも大企業を守る国です。 この場合の日本の大企業とは、官僚組織と癒着しながら生き残っている重工業(製造業)、製薬会社、メガバンクなどを指します。 日本はこれら大企業の責任逃れのためなら、国民にどんな不便や不利益を強いても許される特殊な国す。。世界一高い携帯のシャッター音は、製造業におけるその好例です。銀行なら、やたら面倒くさいログイン、ATMの前での携帯使用不可や振込金額の制限は、全て銀行の責任逃れのためにあり日本特有の現象です。製薬業では日本の薬屋に売ってる風邪薬は欧米と比べて全く効かない上に値段だけは高いのです(効く成分を規制しているため)。乱文ご容赦。

ap0o
質問者

お礼

回答いただきありがとうございます。他の事例はともかく、ATM前での携帯不可とログインは本当に消費者の為かと思っています。ちなみに、ログインについては地銀では乱数表など無くセキュリティーが弱すぎると思います。

ap0o
質問者

補足

回答いただきありがとうございます。 単純に参入障壁ですかね?B-CASやETC、薬のようなもう少し根の深い問題は隠れていないでしょうかね? しかし、NO1~9まで全員がメーカーの宣伝のみ書いており驚きました。原発のCMも誰も信じて疑わないですし良くも悪くも成功した社会主義国家(悪い意味ではない)ですよね。

関連するQ&A

  • 携帯のシャッター音

    携帯で写真を撮るときのいかにも「写真を撮りました」というシャッター音が気になります。 4~5年前に使っていた携帯のシャッター音に「ばくだん」というのがありました。 そのシャッター音をとても気に入っていたのですが、どの機種だったか覚えていません。 今もあるのかわかりませんが、auの携帯で「ばくだん」というシャッター音がある携帯を教えてください。 また、それ以外にも小さめのシャッター音があれば教えていただけると嬉しいです。

    • ベストアンサー
    • au
  • ケータイシャッター音?が・・・

    行きつけのハリ治療院で、上半身裸でうつぶせになって診療を受けていたところ、治療師の手元で「ポロロロン」と電子音がし、直後に携帯をパタンと閉める音がしました。 私は顔を上げられる体勢ではなく、治療師が何をしたか確認できず。 何事もなかったかのように、治療は続きました。 着信音ですぐにパタンなので、着信音があってから、携帯を手に取ったというタイミングではない→メールや電話を受信したので、確認したというわけではない。 ずっと私にハリを打っていたので、メールを打って送信する余裕はない。もちろん、電卓などの違う機能を治療中にわざわざ使うわけもないだろう。 そう考えると、まさかとは思うのですが、カメラで私の横乳(幸い乳首は見えませんが)を撮影した!? と考えてしまいます。 開業して何年にもなるそうで、患者さんも沢山いますし(その日は私ひとりでしたが)、腕も確かですし、いい年ですし、人柄的にも信頼できて全くおかしなところはないと思っていたのですが…。 私の携帯カメラはシャッター音なので、ポロロロンなんていうシャッター音がなければ疑惑が晴れると思いネットで調べたら、残念ながら存在するようで、悩んでいます。 どう思われますか!? もちろん事実なら通うのやめたいです。通い続けるかどうかとか、警察への通報はどうか等の御意見ではなく(私はとても正義感強いので、万一盗撮が事実とはっきりすればそういった点はしかるべく対処しますので御心配なく)、これは盗撮の疑いが強いか?私の勘違いの可能性はないか? という点について御意見下さい。勘違いであることを祈っています・・。

  • 携帯のシャッター音を消すサイトを教えて下さい

    ドコモ 03Aですが携帯のシャッター音を消すサイトを教えて下さい 携帯のシャッター音があるのは、盗撮や犯罪防止に繋がるのでとても大事だとう言うことは、私も娘がいますので重々承知ですが、ラーメン屋を回るのが、私の趣味でラーメンの写メをとっています。 その際どうしてもシャター音が出てしまうので、恥ずかしく断念していますので色々な意見が皆さんあると思いますが、どうしても恥ずかしく取れないことが多々ありますので方法又は、サイトを教えてください 他の意見はいいです。 わがままですみません 分かる方のみ教えてください 宜しくお願いします。

  • カメラのシャッター音はなに?

    時々、電車の中でカメラのシャッター音が聞こえます。 あれは何をしているのですか? 今も前に座ってる子がシャッター音をさせてましたが、何かを撮ってる感じではありません。 日本の最近の事情には疎いのでお願いします。 一度盗撮されたかと、男性を睨んだ事もあります。

  • iphone 7のカメラのシャッター音について

    iphone 7への買い替えを検討しています。今まではミュートにできないシャッター音という日本仕様を嫌い、海外版を買ってきました。(決して盗撮しようと思っているわけではないが、静かなレストランやカフェでの撮影だったり、スクリーンショット撮ったりする度に「カチャッ」と鳴られるのが嫌で) しかし、今回の7は、どうも日本版だけFelicaに対応しているようです。つまり、海外版のものだと、APPLE PAYの機能は日本で使えなくなるということです。 もしそうだったらいいなと一縷に期待をかけて質問させていただきたいのですが、iphone 7の日本版はやはりシャッター音をミュートにできないものなのでしょうか? また、それは日本の法規制でそうならなければいけないのでしょうか? よろしくお願いいたします。

  • 携帯カメラのシャッター音をOFFにしたい?

    携帯電話のカメラの撮影時のシャッター音をOFFにしたいのですが~~ そんなこと出来ますか? 貴方の携帯ではシャッタ音はOFFできますか? 教えて下さい。

  • 携帯電話の音設定

    携帯電話に搭載されている機能の起動・停止時に出る音を消したいのですが出来ますか? 消したいのは2つあるのですが、カメラのシャッター音とボイスレコーダーの起動音、停止音です。 カメラのシャッター音は盗撮防止のため消せないらしいのですが、後記のボイスレコーダーも同様無理でしょうか?

  • iPhoneの写真 シャッター音なしは許される?

    日本では盗撮などの悪用防止の為に、iPhoneなど、スマホや携帯のカメラのシャッター音を無音にできないという法令があるというようなことを聞いたことがあります。実際にiPhoneのカメラアプリではシャッター音をoffにできません。 ところが、microsoft pix など、一部のカメラアプリでは無音で撮影することができます。 これは何故許されるのでしょうか? 今後、iPhoneにもともと入っているカメラアプリ等でも無音撮影ができるようになっていくのでしょうか?

  • デジタル一眼レフのシャッター音

    デジタル一眼レフのシャッター音 写真を趣味にすることから遠ざかっていましたが、最近また写真が撮りたくなりました、 が、時代はデジタル一眼のようで、新規購入を考え量販店を巡りました、そこで気になったのがシャッター音です。 あの騒々しい店内でも響き渡るあの「バシャバシャ」っていう音ですが、あんなにうるさいものでしょうか。 昔のフィルムカメラは幕式シャッターで幕が「走る」ためある程度の「音」がしましたが、 デジタルになっても構造は一緒なのでしょうか。 もちろん「盗撮」といった悪行抑止のためという意味もあることは予想されますが、 技術的にもう少し静かにすることは不可能なのでしょうか。

  • 携帯のシャッター音を着メロに

    携帯にあらかじめ入っているカメラのシャッター音が気に入っているので、それをメールの受信時の着メロにしたいのですが、そういうことは不可能でしょうか。外から着メロをダウンロードすることはなるべくさけたいと思っています。中に入っているデータを移動?するだけでいいかなと思ったのですが、パソコンのように簡単にはできないようで・・・。もし、方法をご存知の方いらっしゃったら、教えてください。