• ベストアンサー

いとこ にはどの位の頻度で会われていますか?

あなたは、あなたの従兄弟(従姉妹)とは、 どの位の頻度で会われていますか? どんな機会に会われていますか?会われましたか?会われそうですか? 逆に御無沙汰している年数はどれくらいでしょうか。 会えれば敢えて会ってみたいとお思いですか? それともそうでもないですか? 御結婚されたり引越しされた いとこ の姓を言えますか?御住まいの町を御存知でしょうか?

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
  • cxe28284
  • ベストアンサー率21% (932/4337)
回答No.5

親を見送り子供も結婚して、皆少しさみしくなってきたのでしょうか。 元気で会えるうちに合っておこう。と誰が言い出したか、父がたは いとこ会を年に一度やっています。子供の頃いとこたちは街に住んでいて、夏休みになると 川の近くの我が家に泊まりがけで遊びに来ました。 子供時代の私のことを可愛かったと云ってくれる人がいるのは有難いことです。 今の様に贅沢な時代では無かったけど、太陽の下で清流を浴びおにぎり食べて十分幸せでした。 年賀状はずーと取り交わしています。

kogoefuyu
質問者

お礼

>皆少しさみしくなってきたのでしょう >元気で会えるうちに合っておこう 生きていて会えるうち。 >いとこ会を年に一度 良いことです。ヤル気ある幹事がいるかどうかでもその存続は決まって来そうです。 >泊まりがけで遊びに来ました。 >子供時代の私のことを可愛かったと云ってくれる人がいるのは有難いこと 互いに存在を認め認められていたんですね。 >贅沢な時代では無かったけど、太陽の下で清流を浴びおにぎり食べて十分幸せでした 幸せって贅沢じゃないんだなぁ。 >年賀状はずーと取り交わしています より良い御関係御存続ください。

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。

その他の回答 (5)

  • eroero1919
  • ベストアンサー率27% (3007/11114)
回答No.6

葬式か結婚式で会うくらいですかねー。私個人はもうちょっとみんなと会いたいのですが、私と女性のいとこひとりを除けば全員結婚して子供もいるのでなかなか会えないですね。あ、よく考えたら独身のいとこもバツイチだから純粋に独身は私だけだ・笑。 父の兄弟間はあまり仲がよくないので法事のときに顔を合わせる程度ですので、いとこ同士となるとさらに会わない。数年前に祖母が大往生してからはもう法事みたいなイベントもなくなりました。あとはもう当人たちが死ぬときですね・笑。 またウチの父は母方の一族から嫌われているので、母方の一族の集まりに呼ばれることがほとんどありません。母の兄弟は比較的仲がよくてたまに集まっているようですが、それに我が家が呼ばれたことが一度もないので実は母のいとこが全員顔と名前が一致しません。 もう結婚も(私以外)全員済ませましたし、あと顔を合わせる機会といえば両親の兄弟かウチの両親が死んだときの葬式くらいでしょうかね。

kogoefuyu
質問者

お礼

>葬式か結婚式で会うくらい そのくらいになってきてしまいますよね。 久しぶりに会ってもどなたが誰だかわからない。 >もうちょっとみんなと会いたい >結婚して子供もいるのでなかなか会えない その通りですね。もう新たなステージに存在される立場ですからね。 >仲がよくないので法事のときに顔を合わせる程度 >いとこ同士となるとさらに会わない >祖母が大往生してから >イベントもなくなりました。 >あとはもう当人たちが死ぬとき という事となる方も多いかもしれません。 >実は母のいとこが全員顔と名前が一致しません。 典型徹底されてますね。 >あと顔を合わせる機会といえば両親の兄弟かウチの両親が死んだときの葬式くらい という事となりますね。 以外なれどいとこなど思う以上にあっけないものです。 会ってなければ心はどんどん離れて他人化します。

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。
  • 310f
  • ベストアンサー率53% (630/1185)
回答No.4

こんばんわ。 わたしは滋賀在住で、 いとこは、大阪に女の子が4人と男の子が1人、 東京に男の子が3人居ます。 全員成人しております。 一番連絡をとっているのは、 東京にいる、同じ年の男のいとこです。 私が東京に行くことがあったら、 かならず連絡をして飲みに行ったり、遊びに連れてってもらったりしています^^ 会う頻度は、だいたい3~5年に1度くらいです。 その他のいとこたちとは、 なかなか会う機会がないのですが、 法事や結婚式などで会ったり、 電報を贈ったり、 あとは年賀状で近況報告しています。 なので、住所や姓も知っています。

kogoefuyu
質問者

お礼

>同じ年 >男のいとこ 心近き届く位置に御互いの心が存在し合って居られる。 >3~5年に1度くらい このぐらいのスパンが平均的かな。 でも心離れず居れて居るのが凄い。 >他のいとこたちとは、なかなか会う機会がない >法事や結婚式などで会ったり やはりというもののそうなってきてしまいますよね。 >電報を贈ったり >年賀状で近況報告しています う~ん。このマメさが心を繋いでいるのでしょうね。

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。
  • yvfr
  • ベストアンサー率17% (144/815)
回答No.3

小学生くらいの頃は、時々一緒に遊んでいましたが、ここ三十年くらいは会っていません 連絡先とかも知りません 別段会いたいとも思いません

kogoefuyu
質問者

お礼

会わなくなるものですよね。 子供の頃は何をするでもなく遊んだりできて会えることも多かったです。 三十年は御無沙汰も御無沙汰ですね。 もう会う必要性もそもそも感じないそれぞれの生活を送られています。 他人の領域一歩手前のあたり。

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。
noname#143198
noname#143198
回答No.2

ほとんど会いませんね。年に一度会うかどうか。3年近く会っていないと思います。 親族が亡くなったときに会って、それ切りですね。 あまり会いたいとは思いません。住所は知っています。

kogoefuyu
質問者

お礼

年一回は一般的な平均より多い方に入るのだろうな。 と私は思えました。 3年でも近しかな。 あまり時期が経つと会いにくいですね。

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。
  • kuroimato
  • ベストアンサー率13% (30/230)
回答No.1

一年に一回あうかあわないかです。 お正月とか?

kogoefuyu
質問者

お礼

それでも年一で会われているから私の感想としては凄いなと思います。

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。

関連するQ&A

  • いとこのいとことの結婚

    父方のいとこと母方のいとこ同士は面識がない場合が多いと思います。そこでちょっと質問です。   (1)いとこのもう一方のいとこが恋人、もしくは配偶者というパターン    をご存知ですか? (2)もし仮に恋人がいとこのもう一方のいとこだとわかった場合は    どうしますか? (3)逆に自分の父方のいとこと母方のいとこが恋人もしくは結婚というこ  とになるとどう感じますか?    ちなみに私の場合は  (1)知らない    (2)初めから知ってれば付き合うことはないと思いますが、      後で知った場合は特になんとも思わないです。  (3)反対はしませんが、気持ち的には複雑です。   父の血縁者と母の血縁者ですし・・・   ちょっと気になっただけなのでお暇であればお答えください。                     

  • いとこへのご祝儀

    従姉妹のご祝儀で悩んでます。 数年前に従姉妹の兄の結婚式の時に5万円つつみました。 私は独身です。相場は3万かと思ったのですが、私の妹が妊娠中で出席しないので妹の分も…と思い5万にしました。 でも、その後、オバにたくさん貰ってしまってと…、交通費を頂きました。 逆に気を遣わせてしまって良くなかったか…と今回悩んでます。 私は独身ですが、従姉妹より5歳くらい年上です。 従姉妹とは数えるほどしかあったことがなく、実は顔もわかりません(^^;;遠方だったもので。 しかし、うちの両親は兄弟仲が大変よく、よく連絡を取り合っているのでおじおばのことは身近に感じてます。 呼ばれたからには、お祝いしたいと思います。 従兄弟には5万だったのだから、今回もそうしたいのですが、多いでしょうか? ちなみに妹は子供が小さいのでまた欠席です。 両親はおそらく10万から20万くらいだと思います。 従兄弟は子供ができての結婚なので、お金もいるだろうし、普段付き合いもないので、出産祝いなど渡す機会もないと思いますので、ご祝儀5万でもいいんじゃないかな、と思います。 皆様どう思われますか? 私も良い年なんですが、一人気ままに生活してるものでこういう親戚付き合いに疎いです。 どんなのがスマートなのか?悩みます。 お知恵をお貸しください!

  • 従兄の結婚式に家族で呼ばれています。

    従兄の結婚式に家族で呼ばれています。 ご祝儀について教えて下さい。 甲信越在住です。 2月に従兄(33歳)が結婚するそうです。 せっかくご招待頂きましたので、わたしのみ出席するつもりでいたのですが、わたしの家族 (主人・子ども2人=小3、小2)も招待したい、と従兄が言ってきました。 従兄とは言っても、わたし達家族とは付き合いも無いに等しく、 (実母の生家ですので実母を連れて、子どもと一緒に、年に1回行くか行かないか位の頻度で顔は出してはいましたが。。) また、わたし達夫婦は式も披露宴もしていないので 何も頂いておりません。。 ・・・なので「家族の出席は、気を遣わなくてもいいから、 わたしだけ行くよ」と言ったのですが 「親類には、家族総出で出席して欲しい。従姉のお姉さんも旦那と子ども来るし」 と言われました。。 そこでお聞きしたいのですが、 1.わたし達の場合は家族総出で一体幾らご祝儀を包めば良いのでしょうか? 2.ご祝儀袋には、どの様に名前を書いたら良いのでしょうか? (家族全員出席の場合と、 仮に子ども達とわたしのみ出席の場合を教えて下さい。) 3.主人に「俺は全然面識ないし、子ども達と行って来れば?」と 言われましたが、それは有りなのでしょうか? 宜しくお願いします

  • いとこ同士の交流を避けさせようとする叔父・叔母です。なぜ?

    私は27才の専業主婦をしています。4つ下の23才の男の子とは存在で仲が良く、弟の様な存在で、時々うちの子供に会いに来たりします。まだ恋愛の経験がないので相談の相談に乗ったりとかしています。 つい最近、私の友達が結婚する事になり、その友達と私のいとこも交流があるので、友達の方から結婚式に誘って本人からもOKを貰っていた様です。 それを先日、いとこの両親と会う機会があって、いとこが結婚式に呼ばれた事を話した時に、「なんでうちの〇〇が出てくるの!?」とあまりいい顔をされませんでした。 叔父と叔母は、過保護で保守的、プライドが高く、学歴は割と高い家庭です。話し方は頭の回転が早く、毒舌です。 叔父と叔母は私との交流を良く思っていないのか、いとこに対し何か言った様で、数日後に会う予定だった約束もキャンセル。理由は仕事を理由に嘘だった事が分かり、友達の結婚式にも出れないと言うんです。叔母から私の母に、仕事が忙しくなったからこのままでは結婚式も無理ねと言っていたそうです。 いとこの性格は平和主義で、争う位なら自分の意見も引いてしまうタイプなので、何か言われたんだろうな‥と思いつつ、情けない気持ちになります。 何故親にそこまで決められないといけないんだろう?と。 ‥でも、これはいとこが自分で決めた事なのでやはり仕方ない事でしょうか? いとこには、本人が望んでいる様に幅広い世界が出来る様に素敵な男性になる様にと協力してきただけで、叔父と叔母に交流をセーブされる理由が分かりませんし、憤りを感じてます。 こうして、親の言う事ばかりずっと聞いていたらマザコンになると思うのですが‥皆さんのアドバイスを下さい。 長文,乱文にて失礼しました。

  • 私が悪いのでしょうか?彼について(いとこ)どう思いますか?

    はじめまして。長文になりますが宜しかったらご回答頂けると嬉しいです。 私(女)には同じ歳で31歳になる男性のいとこがおります。 小さい頃からいとこ同士よく遊んだりした時期もあり、成人して少ししてからまたよく遊んだり(よく会う時期とあまり会わない時期がありますが)二人ともファッションが大好きという共通点もあり、二人でショッピングや食事や他愛もない話などする仲でした。 性格も合わない所はもちろんありますが、会った時は楽しく過ごせるし身内ならではの深い話も出来る為仲良くしておりました。 ただ、彼は少しクセのある性格で毒舌も多くキレやすい一面もあります。 私が本当に怒れたエピソードが一度あり、私が結婚する事になり結婚式もするので、いとこで親戚+友達の様に仲が良いという事もあり、勿論出席してくれると言ってくれましたが、結局、同席する彼の母親と彼がケンカをしたらしく母親と一緒に行きたくないという理由で出席してくれませんでした。 招待状など送ったり、最終確認をしたいので電話やメールを何度もしましたがすべて結婚式が終わる時期まで彼は電話もメールも無視しました。 一時期、失望しておりましたが、たまたままたばったり会う機会がありまあ結婚式の件は水に流して以前の様に仲良く会う様になりました。 そんな彼と先日、よく一緒に行くセレクトショップに行ったのですが、たまたまそのセレクトショップの店長が私の弟の知り合いの方で私も何度も面識があった為、一般の人には手に入らない彼の好きなブランドのカタログを頂ける事になりました。(その当日はお店に無い為後日来店して頂ければお譲りしてくれるとの事でした) お店の場所が二人とも自宅から時間のかかる場所にある為なかなか時間がある時でないとすぐ行けない所にあるのですが、私がまたすぐそのお店に行く機会があった為、彼に代わって頂いてきました。 ちなみに彼がそのお店に行く時間より私の家に来る時間の方がずっと短時間で済みます。 彼はすぐ欲しいらしく二人の都合が合う日時もすぐ作れないので、彼が私の家に取りに行くからポストに入れておいてという事だったのですが、私が彼が取りに来ると言った日にポストに入れ忘れてしまいました。 それで一度彼から、少し怒り気味のメールが届き、私は謝って彼の指定する日にまたポストに入れておくと言って約束したのですが、そのまた彼が取りに来る日に私の旦那が他の郵便物と一緒に家の中に持って行ってしまい、結局また彼はカタログがポストに入っておらず激怒した様で、その後謝ろうと思い何度か電話したら一回目はベルがなったのですがツーコールで切られ、後は即留守電+無視、仕方ないのでメールで謝ったら無視です。 私も2度も彼に無駄足を踏ませてしまった為、悪いと思っておりますし謝ったのですが(メールしか手段はありませんでしたが)彼の態度に序所にそこまでするか?と思えて怒れてきてしまいました。 私は心が狭いでしょうか? 彼の態度についてどうお思いになりますでしょうか? もし宜しければご回答して頂けると嬉しいです。

  • 従兄弟への恋愛感情

    従兄弟へ二度目の恋をしてしまいました。長文です。 独白気味ですが、ご意見いただけると幸いです。 相手は一つ年下の従兄弟。一度目に好きになったのは4、5歳で、 恋といっていいのかわかりませんが私にとって初恋でした。 その事は親戚皆に言っていて、相手は何も思っていなかったと思います。 いつの間にか気持ちは薄れ、地元を離れ社会人になり会う機会も減って、 好きだった事も忘れておりました。 再び意識をしたのは今年の中頃、姉の結婚式です。私は25才。 結婚式場が有名な観光地だったので、式後は近くの旅館へ親戚皆で一泊して観光もしました。 私が好きな彼は男4兄弟の末っ子で、私がいうのも申し訳ないですがイケメンでは無く むっちりぽっちゃり。話上手で、カメラを向けるとおどけてくれる楽しい人です。 式が終わり礼服の彼と改めて話をした時、子供っぽい彼のイメージとのギャップと昔と変わらない明るさに心を惹かれました。 宿泊、観光中に色々と話ができて、楽しくて、彼の一喜一憂に目が離せませんでした。 私が慣れないヒールで2回転んでしまった時にはその度手を貸してくれて「ゆっくり歩こっか」と 言われ、恥ずかしながらときめいてしまいました… いとこ同士が皆スキンシップが多い方なため、単に彼が女性慣れをしているだけなのかな… と思うのでドキドキしていたのは私だけだったかなと思いましたが・・2日間一緒に居て、 少しだけど気にかけてもらえて、単純ですが彼の事をまた好きになってしまいました。 このことは身内には誰にも言っておりません。 初めは諦めようとしましたが、従兄弟とも普通に恋愛、結婚できるものと知り気持ちが高ぶりました。 とは言えリスクが大きいのも事実。失敗したら親戚付き合いに困るし 片思いのまま相手の結婚式に出るのは辛いです… 早めに忘れた方が懸命かな…と他のことに打ち込んでみたりもしましたが、 忘れた頃に彼が夢に出てきてぶり返すというのを繰り返しました。 先日結婚式から約3ヶ月振りに親戚と集まりました。 彼とはじっくりは話せませんでしたがそれでも想いが強くなりました。 聞こえた会話の内容から恋人が居そうな感じがしたのですが、意識し過ぎて確認できませんでした。 次会った時には確認するつもりです。 彼は大学院生で来春から社会人。全国何処へ飛ばされるかわからない仕事のようで場所によっては会う機会が減りそうです。 モヤモヤしますが私は来週から新しい仕事が始まるので今は仕事に専念し、 お正月会えると信じ自分磨きを頑張ろうと思っています。 相手に恋人が居ない場合…少しでも意識してもらえるようなアピールをしたいのですが、 いい年こいてそれがわかりません… ■長くなりましたが、質問です (1)これまで少ないですが恋愛もしてきましたが、私は「好き」という感情がそのまま態度に 出てしまう方で…隠すと逆に冷たくなってしまい、駆け引きも下手です。 なるべく周りにバレない様にアピールしたい今回の場合はどのような方法が良いでしょうか… 経験のある方もそうでない方も些細な事(いとこにされてドキッとしたこと…なども)でも良いので ご意見いただけると助かります。 (2)また、従姉妹からそういったアピールをされるのって気持ち悪くないのか…という疑問もあります。 人それぞれとは思いますが、皆さんだったらどうですか…? --------------------------------------- もう一つ従兄弟について質問があります。余裕があればこちらもよろしくお願い致しますm(_ _)m 書いていて実はこちらがメインの様な気もしております。。 従兄弟とは小さい頃から会えば一緒に遊んで一緒に寝て、よくある仲良しな感じでした。 小、中学生の時も寝る際は一緒だったのですが、所謂思春期の時期には 冗談ぽく体を触られたりしました。完全に寝ている時に服に手を突っ込まれたりも。。 びっくりしましたが嫌悪感が湧かなかったので笑いながら拒否してやめさせていました。 寝ている間に触られたときは途中で目が覚めて、それに気づいたのか相手からやめました。 高校生くらいからはそういったことは一切無くなりました。(一緒に寝る機会もありませんでした) 姉の結婚式で旅館に泊まった際、私は同世代のいとこ男女8人の部屋でした。 寝る時は襖を閉じて男女別の部屋だったのですが、深夜みんなでお喋りをしている時は 彼と同じ布団に足を突っ込んで居ました。 お互い浴衣で素足だったのですが、皆とお喋りしながら彼が足をくっつけてきました。 この時も嫌悪感はありませんでしたが恥ずかしいので避けました。 先日会った時も素足ではありませんがだらだらテレビ見ながらなんとなく足や腕をくっつけたり 相手が立ち上がる時わざわざ私の肩や太ももに手を置かれたり。 私はドキドキしてしまいましたがこれは単に私が「触っても大丈夫な人」と思われているからかな・・ と感じました。 みんなスキンシップ多いしこんなものかな・・?とも思うのですが、私は彼が好きなので、混乱します。 私は正直性的なものや意識させる行為が苦手で、これまでお付き合いした人に対しても そういった行為への嫌悪感から別れてしまった事があります。 その相手が合わなかったのか、男性自体に苦手意識があるかははっきりとはわかりませんが… その従兄弟に対してはボディタッチは平気で、むしろこちらからくっつきたい衝動に駆られます… 今の段階では、ですが彼に対しては「気持ち悪い」という感情が湧かないし、 何より好きなので相手にちょっかい出される様な行為も全然受け入れられてしまいます。 ですがこれは、相手にとって恋愛対象では無かった場合、大袈裟かもしれませんが、とても悲しいです…。 正直、恋愛対象では無い気がしています。 スキンシップはあっても話していて全くそういう内容(恋愛)や雰囲気にならないですし、 相手には恋人が居る気配もあるので。 それでもまだ確信がない以上はできることをしてからでないとすっぱり諦める自信が無いため、 今は希望を持ってあれこれ考えております。 ■そこで質問させていただきます。 (3)こういう状況の場合、客観的に見て(特に男性から見て)私は恋愛対象になっていると感じるでしょうか・・・? (4)また、下心、ただ女として意識しただけで恋愛対象ではないけど触りたい、という感じで従姉妹に対してスキンシップ(ボディタッチ)をついしてしまう。という方は結構いるのでしょうか? そういう場合相手から好意を持たれているとっわかったら貴方はどうしますか…? どれか一つでも構いません。 わかりにくい文章で申し訳ないのですが、率直なご意見お待ちしております。 諦めるべき、といったものや体験談でも構いません。内容に関して感じたことがあればお願い致します。 長文失礼いたしました。

  • 義理姉の彼氏が泊まる頻度について

    ここ数ヶ月、週に1、2回の頻度で泊まっており、個人的には考えられない事で正直ストレスに感じております。一般的なご意見を聞かせて頂けたらと思います。私と嫁の家族で住んでおります。私45歳、嫁45歳、義父母、義理姉48歳、彼氏45歳。嫁の家族と彼氏はいとこ同士の関係となります。また、付き合い始めて4ヶ月は経過。私、嫁、義理姉、彼氏で遊びに行った事もあり彼氏が良い人と思っておりますが、毎週泊まる事に正直あり得ない感覚でおります。泊まる事に関して、私への話は一切無し。仕事が終わって遅くに帰宅したらいる。最初の泊まりから風呂には入らないと気が済まないとかで必ず風呂にも入っており私の感覚として遠慮する思いもありました。最近は義理姉の休日(基本平日に2日)に合わせて彼氏も休みを取得しており休みの前日に泊まっております。私以外の家族は、いとこという事もあり泊まる事に対して気にしていないようです。世間一般の方も同じように泊まる事に対して気にしないのでしょうか?私的には非常識にしか感じられず、泊まる頻度を減らしたいと考えており、アドバイスを頂けたらと思います。 いとこと言っても血の繋がりは無いようで、義母の妹が結婚した旦那さんの連れ子が彼氏となります。

  • 昔の姓で作った印鑑を新しい姓で作り直し出来ますか?

    結婚後、私の実家に主人と2人で住んでいます(賃貸)。 両親共に亡くなっています。 来月引越しするのですが、部屋の整理をしていたら、旧姓の印鑑が3~4本出てきました。 おそらく材質の良いものも含まれていると思います。 結婚後、現姓でも印鑑を作らなければと思いつつ今に至っており、現在の姓で作った印鑑は1本のみ^^; そこで思ったのですが、旧姓の印鑑を印鑑屋さん(?)に持っていって、今の姓での印鑑に作り変えてもらうことは出来るのでしょうか? もし作り変えられるとして、旧姓の2文字⇒現姓の3文字への作り変えは可能でしょうか? ご存知の方、教えて下さい。

  • 外国人の妻の姓を私の姓にしたい。

    外国人の妻の姓を私の姓にしたい。 フランス人の彼女と先日、日本で結婚しました。 日本では外国人と結婚した場合、通常夫婦別姓となることがわかりました。 もしも妻が日本人で、夫が外国人の場合、結婚後6ヶ月以内なら妻の姓を外国人の夫の姓に変えられることもわかりました。 しかし、逆に夫が日本人で妻が外国人の場合、どうしたらいいのかという情報が見つかりません。 妻は私と同じ姓になれないことをすごく残念がっていて、なんとかしてあげられたらなと思っています。 ご存知の方、よろしくお願いします。

  • 冠婚葬祭のお包みの相場について

    こんにちわ☆ 結婚式・出産・引越し・お葬式などいろいろな 場面でどのくらいお包みするのが相場なのかを 載っているようなサイトをご存知だったら 教えていただきたいです。 友達だったり、従姉妹だったり、いろんなタイプに 対応できるようなのが載っているとありがたいのですが(^^) よろしくお願いします☆

ADBを無効にする方法
このQ&Aのポイント
  • タブレットのADBを無効にする方法について詳しく教えてください。
  • タブレットでADBを無効化する手順を教えてください。
  • ADBを無効にすることでアプリのインストールに問題が発生しています。解決策をお願いします。
回答を見る

専門家に質問してみよう