• ベストアンサー
※ ChatGPTを利用し、要約された質問です(原文:11月 新大阪⇔小倉間の新幹線について)

11月の新大阪⇔小倉間の新幹線について

littledoughの回答

回答No.3

追加アンサーです。 ひかりレールスターのコンパートメントやその他の情報。 http://www.jr-odekake.net/railroad/service/train/child.html なお、マイ・ダイヤで新幹線の時刻を調べる時、「のぞみ・みずほを除く」というチェックボックスにチェックを入れると「ひかりレールスター」が表示されやすくなります。 ひかりレールスターは毎日運転の定期列車ですよ。 8両編成で指定席は「みずほ」「さくら」同様2列2列ですからゆったりしてますが肘掛が固定式なのが少し残念? ただ外観は(私の好みですが)山陽新幹線を走る列車の中では一番カッコイイと思います。 停車駅が多いので所要時間はのぞみより少し遅いですが料金は安く座席も広いので私は好きです。

totehotehote1225
質問者

お礼

Littledoughさま 再度のご回答ありがとうございます。 ひかりについてのリンク助かります。結構子供向けのサービスがあるのですね。 下の子がまだオムツが取れていないので、多目的室など知れてよかったです。 ただ…どうしても、マイダイヤで「ひかり」が表示されないのです。。なぜだろう??? 「のぞみ・みずほを除く」にチェックを入れたり、指定席、自由席を変えてみたり、 時間帯を変えたり…しているのですが、全くひかりだけヒットしないのです。 なので、未だに料金が分からないのですが、料金は他に比べてお安いのですね^^ ちょっと嬉しいです♪ また、外観が一番かっこいい!との事。やはりひかりに惹かれます 再度のご回答ありがとうございました。

関連するQ&A

  • 小倉~新大阪を新幹線で

    8/31に福岡の小倉から新大阪まで新幹線で行こうと思ってるんですが時期的に乗客は多いですか?? 自由席でも大丈夫ですか? また、指定席と自由席ってどのくらい料金が違うんですか!?

  • 新幹線のチケット 新大阪~小倉 料金

    結婚式で新幹線を利用したいと思っております。 一番格安で行きたいと思っております。ご回答御願いします。 1 新幹線利用以外は考えていません。 2 小倉~新大阪の往復ですが、割引があるなら博多~新大阪往復でも大丈夫です。 3 幼児(4才)を含めて4人で新幹線を利用します。   座席を四人で座れる形(ボックス席)にしたいのです。 4 日帰りです。(宿泊はしません) 5 小倉を朝9時に出発して、帰りは6時位に新大阪を出発する予定で  す。(自由席が空いていそうなら自由席がいいのですけど・・・) 6 のぞみまたはレールスターに乗車したいと思っております。    ご回答よろしく御願いいたします。 

  • 新大阪⇒小倉の新幹線について教えてください!

    前回、こちらで新幹線について1度質問しました4405です。 いろいろ調べてみて、また新たに疑問点が出てきたので、教えてください。 新大阪から九州の小倉までひかりレ-ルスターに乗りたいと思っています。 1・チケットはまずチケットショップに行って新大阪から小倉までのカルテット切符を買おうと思っています。そのチケットを持ってみどりの窓口にただ行けばいいのでしょうか? 2・『指定席の喫煙席』を取りたいのですが、みどりの窓口でこのままを言えばよいのでしょうか? 3.進行方向にA、B、C、D席は右側から?左側から?あと、喫煙席で灰皿はどこについているのでしょうか?進行方向で通路をはさんで右側では2人席の場合ひじかけは3つありますよね?右と真ん中と通路側に。窓側人用は右と真ん中どちらについているのでしょうか?同じく、通路側の人用は? お時間のある方、教えてください・・・ よろしくお願いします。

  • 新幹線往復チケット(小倉~新大阪間)の料金について

    どうしてもわからなくて困ってるので、答えれる方がいらっしゃいましたらお願いします。 ゴールデンウィークに旅行に行こうと思っています。 新幹線で小倉から新大阪まで往復指定席で行きたいのですが なるべく安く済ませたいです。 出発は4月27日の夜(7時ぐらい~)からで 帰りは5月5日の朝(9時ぐらい)と考えています。 どの方法が一番安くつくか教えてください!! 学割とか2枚切符とか色々あってどれがどのぐらい安いのかわからないです… 友達は、ツアーに混じっていくのが一番安いと思うと言っていたのですが… そこらへんもわかる方がいらっしゃいましたら回答お願いします。

  • 11月13日(土)10時頃発 新大阪→新横浜

    11月13日(土)10時頃発 新大阪→新横浜 11月15日(月)15時頃発 東京or品川→新大阪 大人1人と幼児(3歳)と一緒に行きます。 大人1名分の出来るだけ安い料金で行きたいので ひかり早得きっぷで乗車予定でしたが座席指定のようです。 自由席だと空いていれば幼児も座れるようなので 早得きっぷで指定席で子供を抱いたまま3時間はつらいので、 自由席のきっぷを買うかで悩んでいます。 (1)早得きっぷを購入して、自由席に座ることは出来ますか。 (自由席で座れない人が居れば席を立ちます。) (2)もし、自由席のきっぷを買う場合最安の購入方法、値段を教えてください。 (3)往復の時間帯は自由席混雑しているでしょうか。  (特に復路自由席で品川から乗車した場合、座れないことはあるでしょうか) 幼児の指定席を買う予定はありません。 安くて確実に親子で座れる方法を教えてください。 新幹線初心者の為、宜しくお願いします。

  • 東京から新大阪間の新幹線について

    3月中旬に東京→新大阪間を大人1人・幼児2人で新幹線の自由席で帰ろうかと思っています。 久しぶりに新幹線に乗りますので以下の事について教えていただけますか? ●平日か土日かで迷っています。平日はサラリーマンが多そうで子連れでも大丈夫かな・・・と思っています。土日は人が多そうで・・・。 子連れの場合、どちらがいいかと思いますか。 ●平日の場合、空いていそうな時間帯はありますか。 ●自由席で禁煙車両の一番後ろの座席に座りたいのですが、並んで待っているときは何号車の前で並べばいいですか。 ●子供は1人席が空いていれば座らせたいのですが、混んできた場合は席を譲らなければ(大人料金しか払ってないので)いけないのでしょうか。 どうぞよろしくお願いします。

  • 3月27日(日)新大阪から東京

    お世話になります。 3月27日(日)新大阪から東京に家族4人で新幹線のぞみの自由席で 帰る予定の者です。15:00前後の新大阪発ののぞみで4人揃って 座って帰りたいと思っています。この場合、何か得策はあるでしょうか。 もし難しいようなら、指定席を予約したいと思いますが、復路の新幹線 チケットは前日(大阪への出発日)の出発時にもらうようなので、 手元にはありません。このような場合でも、指定席の予約ができるのか 分かりませんが・・・。 部分的でも結構です。何かご存知の方、アドバイスをいただけると助かります。 よろしくお願いします。

  • 小倉~広島の往復新幹線

    来年1月に小倉~広島を新幹線で往復したいです。3名なので6枚回数券とかが安いでしょうか? それともEXPRESS予約が有利でしょうか?自由席でもこだまでも構いません。一番安い方法を教えて下さい。

  • 東海道新幹線(新大阪~東京間)の自由席の混雑具合

    東海道新幹線ののぞみ自由席について教えてください。 11月末と12月頭の2回、大阪から東京に出かけることになりました。 私と幼児1人で移動予定です。 1度目は 土曜日の午前中に新大阪→東京 日曜日の18時以降に東京→新大阪 2度目は 日曜日の午前中に新大阪→東京 火曜日の時間未定で東京→新大阪 にのぞみの自由席に乗りたいなと考えています。 あまり新幹線に乗らないものですから自由席の混雑具合がわかりません。 どの時間帯も空席がないほど自由席は混んでいるでしょうか?? 行きは全て新大阪発の列車にしようかなとおもっています。 特にわからないのが東京発の方でして、日曜日の夜に下り新幹線は混雑しているのでしょうか? 混んでいるようでしたら、指定席も考慮する予定です。 あと二度目の火曜日は移動だけの予定なので、だいたい何時頃の新幹線がすいているのかご存知でしたら教えていただきたいです。 よろしくお願いします。

  • 新大阪→新横浜の新幹線

    19日に新大阪→新横浜まで新幹線で行きたいのですが、切符を買ったことが無く、どういう風にしたらいいのか全く分かりません。自由席で行こうと計画しています。夏休み直前(入ってますか?)という事もあり自由席がとれるのかも心配です。8時ごろに新大阪発の予定です。 20日の晩にはまた新幹線で帰ってくるので往復を買うつもりなのですが、往復は期限は2日ですか?時間とかを指定して購入しなければいけないのでしょうか?金額もいまいちよく分かっていません。どなたか詳しい方教えていただけますでしょうか?