• ベストアンサー

LANケーブルの購入について質問です

ap0oの回答

  • ベストアンサー
  • ap0o
  • ベストアンサー率36% (4/11)
回答No.3

規格(CAT5e、CAT6e、Cat6、Cat7)であればどれも同じ様な物です。理論上差が出るらしいですがFTPで比較した事がありますが誤差の範囲としか思えません。また、普段、エレコムやバッファローのLANケーブルを買っていますが、経験上、壊われた事はありません。1000円出すのであれば、後日、家で使えるようなロングケーブルが欲しいですね。ちなみに、通販の最安であれば送料込み350円以下でもありよ。http://www.amazon.co.jp/gp/search?index=blended&keywords=LAN%81%40%83P%81%5B%83u%83%8B&__mk_ja_JP=%83J%83%5E%83J%83i&go=Search&tag=00022-22&linkCode=qs私も良くケーブルを忘れますのでお気持ち察し致します(^^)

関連するQ&A

  • ルーターにLANケーブルをつなぐと、無線LANでネットができなくなります

    ルーターはバッファロー 無線の信号を受信するスティック?は 「PLANEX GW-US54Mini」を使用しています。 上記の内容でインターネットをしているのですが よく接続が切れることがあります。(家族が別のPC(無線)でネットをしたときです) ですので、LANケーブルを使ってネットをしようと思っています。 無線LANとLANケーブルの2つを使えば 電波が途切れても、ケーブルの方で、 接続が切れるということないのではないかと思ったからです。 ここからが本題なのですが、LANケーブルをルーターにつないだ瞬間、 PCに電波は入ってきているのですが、なぜかインターネットができなくなりました。 他のパソコンも同様にできなくなりました。 LANケーブルを抜き、ルーターの電源を切って、再度電源をつけなおすと ネットができるようになります。 この場合はどうすれば、LANケーブルを繋いだ際に ネットができなくなる現象を消すことができるのでしょうか? どなたか知っていましたら、返答御願いします。

  • LANケーブルについて

    今度家に2台目のパソコンを買うことになり、2台同時にネットに繋げるためバッファロー社の「WZR2-G300N/U」を購入しました。 一台は無線、一台は有線で使用したいと思っているのですが、 LANケーブルはどれを買えばよいのでしょうか? 一応、下記の商品を購入しようと思っているのですが、 大丈夫でしょうか? http://www.mco.co.jp/goods/1192682873654/ ルーターとケーブルの相性はあるのでしょうか? また、1Fにルーターを置いて2FまでLANケーブルを引くのですが(約25m) 速度が遅くなる、とかあるのでしょうか? よろしくお願いします。

  • 無線LANルータを購入する上でわからないこと。

    無線LANルータを購入する上でわからないこと。 無線LANルータを購入しようと思っているのですが、わからないことがあるので質問しました。 私は今ワンルームの寮に住んでいます。 インターネット接続環境は、LANケーブルの差し込み口とパソコンをLANケーブルでつないで、インターネットを利用するといったものです。(※電話線の差し込み口はありません。) そこで、寮の住人すべてが同じ条件でネットに接続しているので、セキュリティの面で不安になったので無線LANルータを購入したいと思いました。 実際、購入後もパソコンでのネットは有線接続で利用したいと考えていますが、プリンタを無線で接続したいので無線LANルータがほしいのです。 ここで私が疑問に思ったのは、 実家で無線を使うときは 電話回線コンセント→モデム→無線LANルータ→パソコン という風につないでいますが、 寮のワンルームで無線を使うとしたらば、 LANコンセント→無線LANルータ→パソコン という風になると思うのですが、「モデム」がなくても無線LANルータは使えるのでしょうか? 実家の無線設定はAOSSで私でも簡単に出来ましたが、詳しいことはよくわかりません。 なので、今の寮の部屋の環境で無線LANルータが上にあげたような方法でちゃんと使用できるのか教えてください。 ちなみに買おうと思っている無線LANルータはバッファロー社のものです。 http://buffalo.jp/products/catalog/network/whr-hp-gn/ ご回答お待ちしております。

  • LANケーブルを直接PCにつなぐとネットに接続できますが、ルーターをつなぐとできません

    最近光にかえたので、無線LANをしようと思い設定をするのですができません こまどりケーブルで契約しており、PONという機械から無線LANルータにLANケーブルでつないでしようと思うのですが、どうしてもネットにつながりません ルーターとPCはつながっているとは思います PON→ルーター→PCと直接LANケーブルでつないでもできません ルーターを使わずに直接PONからPCにLANケーブルでつなぐとふつうにネットができます どうしたらできるようになるでしょうか? ルーターはBUFFALOのWZR-AGL300NHです

  • バッファローの無線LANについて質問です。

    春から一人暮らしになります。 そこで無線LANを使える家にしたいのですが、バッファローの無線LANルーターはどの機種がお勧めでしょうか? 価格は1万円前後で探しています。 パソコンは富士通なのですが対応していない機種などありましたら、教えてください。

  • LANケーブル 購入についてなんですが!!

    ルーターが置いてある部屋から  自分のパソコンまで 結構距離があるので 15~30mくらいのLANケーブル買おうと思っているのですが  ネットで調べてみると いろいろなことが書いてあり 正直どのようなものを買えば分らなくなってきました・・・ そこで質問なのですが  一般のネットなどで使う分には どのようなものを購入すればいいのでしょうか(5e.6など)? あと 関係ないかもしれませんが ルーターは バッファローの  WZR-HP-G301NH です。 今の環境で オススメのもの 教えてください>< 最近買い物したばかりで  できるだけ安くすましたいのですが やはり 高いのじゃないとだめなんでしょうか? 質問が多くなって申し訳ございませんが どうか よろしくお願いします!!m(__)m

  • 無線LANについて

    今一人暮らしをしています。ここでは無線LANの環境が整って、何も問題は無いのです。今回お聞きしたいのは、実家でのことです。 現状は、モデムに無線LANのボード(カードと言うんでしょうか?)を刺し、PCのUSBにバッファローのWLI2-U2-KG54-BBを刺し、無線を飛ばしております。 近々実家に帰省するにあたり、帰省先でも無線を利用したいのですがどうしたら良いでしょう? USBに刺すバッファローの装置だけで無線LANを利用することが出来るのでしょうか?  それとも、モデムに刺しているボード(カード?)も必要なのでしょうか。もし必要だとしたら、モデムごと持っていくことになりますが、事実上そんな事までできず無線LANを諦めることになります。 実家はXPではなく、少し型が古かったはずです(詳しいことは思い出せませんでした) わかるかた、ご指導よろしくお願いいたします。

  • 無線LAN親機からLANケーブルを抜いたら再設定が必要ですか?

    基本的な質問でお恥ずかしいのですが…。現在、NTT光ルーターと(ネット&電話)バファロー無線親機をつないでいます。無線親機の設置場所を変えるため、電源位置の問題でいったんLANケーブルを抜かなくてはいけないんですが、LANケーブルを抜いたら、また最初から設定が必要なものなんでしょうか?それともまた接続すれば大丈夫でしょうか?

  • LANケーブルについて

    現在、2台のパソコンを無線LANで繋いでいます。 NTT ADSLモデム-NV3 → BUFFALO Air Station HIGH POWER(型番WHR-HP-G)です。 ルーターから2台のパソコンまでの距離は8mぐらいです。 1台のXPのインターネットの接続はまったく問題ないのですが、 もう1台のVistaのパソコンでインターネットを使っていると何回もネット接続が切断されてしまいます。 その度にパソコンを再起動しています。 BUFFALOやVistのサポートセンターに電話をして設定を変えたり、無駄なプログラムを削除したりしたのですが直りません。 そこで業務用の10MぐらいのLANケーブルを買って直接つなごうかと思っています。 長いLANケールブルを使うとネットの速度がすごく遅くなるのでしょうか? 2台のパソコンをLANケーブルでつなぐ方法、おすすめのLANケーブルはありますか? それ以外の対処法などもありましたら教えてください。 よろしくお願い致します。

    • ベストアンサー
    • ADSL
  • 無線LANルーターとハブの接続方法についての質問です

    無線LANを導入して、2台のPCをしようと考えています。 この時、1台は有線、2台目は無線にします。 使用機器は ・ADSLモデム(富士通製)FC3521RA1 ・無線LANルーター(バッファロー製) WHR-G54S ・ハブ(バッファロー製)LSW-TX-5EP ・PC(2台) 普通のつなぎ方は、 (ネット)ーー(モデム)ーー(無線LAN)ーー(LANポートを通してPCへ)                     |                     |                   (無線でPCへ) こうですよね? 次にこのつなぎ方は可能でしょうか? (ネット)ーー(モデム)ーー(ハブ)ーー(有線LANケーブルでPCへ)                |                |            (無線LANルーター)                |                |             (無線によるPC) モデムと無線LANの間にハブを通しても、問題が生じないでしょうか?