• ベストアンサー

中古MDラジカセの購入について

ap0oの回答

  • ap0o
  • ベストアンサー率36% (4/11)
回答No.3

MDは何となくはyくこわれるイメージがありますのでなんとも・・・ 寧ろ、1年も持ったのですから、当たりだった可能性すらあるように思います。 ちなみに、私でしたら、予め壊れやすいカテゴリの場合、少し高くなっても、5年補償などある店頭で買うことが多いですね。 逆に、割り切りですと安いアマゾンやオークションで買うことが多いです。

noname#171596
質問者

お礼

駆動する部分に耐久性が問題も なるようですね。ありがとうご ざいました。

関連するQ&A

  • MDラジカセ購入を考えています

    現在PanasonicのMDコンポを所有しています。 購入してから2-3年くらいですが、CDの音飛びが激しく、再生・録音とも正常にできません。 (現在はCDを等速ではなく、倍速?で録音するモードで録音しています。これだと音飛びがしない) またラジオを録音するのですが、コンポですのでいい電波のところに動かせないので、コンポの前に使っていたCDラジカセ(CDが壊れているがラジオ部分、カセット部分はまぁなんとか動いている状態)を持ち出して、カセットに録音後、コンポでMDに録音しています。 面倒な上に、音が悪くなる&小さくなる、ということでMDラジカセの購入を考えています。 条件としては ・MDLP対応 ・ラジオがよく聞こえること(これは普通に聴けば聴けるものですよね?) ・ラジオがMDに録れるできること。 ・CD→MDは別に倍速とかではなくてもいい。 ・今のコンポは継続して使っていくつもりなので、そんなに音質などにはこだわりなし。 ・ラジオのたびに持ち運びをしたいので、できればコンパクトなもの。 ・コンポタイプではなくラジカセタイプ。 ・値段は2万円台(本当は1万円台がいいところですが) 上記の条件だったら、今店頭に並んでいるものならだいたい満たしているのでしょうか? 希望とははずれますが、sonyから出ているコンポ(柴咲コウとオダギリジョーがCMしてた)なんてすっごく小さいしかわいいです。 好みですが、ラジカセタイプではないので、持ち運びできないなぁって思って断念しました。 (これが持ち運びできるならこれがほしいです。 何かほかに選択肢があればそれも教えてください。 また、このくらいのスペックであれば、新品じゃなくって中古品(オークションやハードオフなど)を買っても大丈夫なものでしょうか?

  • 中古DVDを扱ってる通販サイトを教えてください

    中古DVDを扱ってる通販サイトを教えてください もちろん目当てはアニメですが、アニメ専門じゃなくてもOKです。 有名どころではamazonのマーケットプレイスは品揃えが豊富で、あるいはネットオークションで個人で売りに出しているケースもありますが、業者として中古(新品も扱っていてもかまいませんが・・・)のDVDを扱っていて、且つ品揃えが豊富なところがあれば教えてください。よろしくお願いします。 特に「品揃えが豊富」っていうのが優先条件です。

  • 中古車の購入後、事故車と判明

    過去の質問にもたくさんあり、参考にしようと思いましたが、少しだけパターンが違うため、新規で質問させて頂きます。宜しくお願いします。 約7年前に中古車を購入しました。もちろんその際は、修理歴なし(事故車ではないとの判断材料)、を広告で表示してありました。 高価でしたが、安心材料でもあるので、頑張って購入しました。 最近、この中古車を売ろうと決め、色々な買い取り業者に査定を依頼。 ある業者から、この車は事故車であると判明。 その為、買い取り価格が大幅にダウンする見込み。 予定では現在の車を売って、その金額内で次の中古車を購入する予定でしたが、 それも、叶わなくなりそうです。 理由、私が購入する前に、一度オークションに持ち込まれ、そこでのデータベースに事故車としてオークションに出されていて、買い手が付かなくて、ながれた車と判明(多分車体番号からだと思います)。 このままだと、現在の車も売れないし、次の車も買えそうにありません。 この車の購入時は、当然そのような事はないと理解しての購入でしたので、ここに来て、心が凹んでいます。 出来る事なら、なんでも良いので、手を尽くし、 購入した業者に高く買い取ってもらう。 購入時、事故車ならばいくらだったのか算出し、差額を返金してもらう。 などを考えています。 当然、この事を購入先の業者に単純に申し出ても、「私たちも知らなかった」となり(本当に知らなかったか、知っていて嘘を付いたかは判断出来ないと思いますが)、解決策が見つからないと思います。 このようなケースの場合、どのような手順で、物事を進めて行けば良いかアドバイスをお願いします。 事実として ・約7年経過してから、事故車であることが判明。 ・購入時の広告を今でも持っていて、そこに「修無」と記載されている。 ・私が購入する前に、オークションに出された事。 ・オークションのデータに「事故車」と登録があり、買い手が付かなかった事。 以上、よろしくお願いします。お助け下さい。

  • MDラジカセの購入

    今、MDラジカセの購入を検討しています。 候補は二つなのですが、 1.KENWOOD MDX-L1 2.Victor RD-M2 の二つです。安く抑えたいのもあるんですが、機能はRD-M2のほうがいいなと。 音質的にはKENWOODのほうがいいですかね? あまりどちらも変わらないようなら、KENWOODにしようかなと思ってます ぜひ買った方にどんな感じなのか感想をいただきたいのです。 よろしくお願いします。

  • ヤフオクでストアは出品者都合で自由に取り消しできるのか?

    お世話になります。 ヤフオクでとあるストア出品に入札をしました。 自分がその時点での最高落札者になることはありませんでしたが、「あなたが入札したオークション「*********」は取り消されました。」とのメールが来ました。どのような理由があって取り消したのか興味があって見に行ったのですが何の説明も書いてありませんでした。 さらに、入札履歴が0になっていて完全に消えているし、システムが自動的に付ける「非常に悪い」評価も付いていません。 個人出品ですとこれって間違いなく「非常に悪い」評価がつきますよね? 新品では無いにしても、かなりの安値だったので取り消したのだと思います。 でも最低落札価格に届いていないケースならわかるのですが、出品ページを見直してもどこにも書かれていないし、自分が入札したときに「最低落札価格に届いていません」を見た記憶もありません。 そこで質問ですが、ストアはやりたい放題なのでしょうか? たいへん不平等なルールに思えるのですが。 それとも私の何かの勘違いでしょうか。。。?

  • 事業用IDで私用に購入するのは?

    最近、個人事業主として仕入れをしています(まだストアではない) オークションやショップで、事業用と同じIDで私用に落札をしても良いのでしょうか? やはりそれも仕入れと見なされてしまうのでしょうか? たとえば複数IDを登録できる場合は、「事業用」と「私用」で分ける事ができますが、1つのIDしか登録できない場所では事業用と私用で両方兼ねて良いのかどうか区別が付きません。 また古物商を取得していないので、業者から以外の新品・中古は全て私用購入としたいのですが、帳簿の付け方にも注意が必要でしょうか?

  • 入札者なしの謎

    同じような質問があるかも知れませんがわからないので教えてください。 昨夜、とある100円スタートのオークション(ストア)があったのですが昨夜の時点で100円で1件の入札が入っていました。 今朝、そのオークションを見てみると落札者なしで終了していました。 価格が上がらなかったので入札の削除をしたのだろうかと思ったのですが履歴にも取り消しした痕跡がありません。 一旦終了すると入札履歴もまっさらになるんでしょうか?再出品されているわけでもありません。 前にもストア出品で同じようなことを見かけたことがあるんですが個人出品とストアでは何か違いがあるんでしょうか。

  • MDラジカセはラジカセと同じ?

    よろしくお願いします。 わたしはこれまでMDを使ったことがありません。 知人に聞くのも恥ずかしいので、お教えください。 最近のラジカセはCD/MDのみのものが少なくありませんが、あのMDはラジオや外部入力の音源などカセットと同様に録音できるのでしょうか?カセットがついていなくても問題ないですか?

  • 消費税の支払い

    Yahooオークションの消費税の支払いについてです。STORE以外の出品者に関しては消費税の請求はルールでダメということは知っています。STOREの出品に関しては、業者によって消費税を別途加算したり、加算していなく落札額のままなどケースバイケースのようです。 本来、出品ページに消費税の扱いを明記していれば問題ないのですが、記載していない場合でも落札後に当然のように消費税を加算したメールを送る業者がかなりいます。質問しても時間の関係上回答されない場合もあるのです。やはり明記していなくても、STORE相手には当然のように払わないといけないのですよね。

  • MDラジカセを買いたい

    たった4年前に買ったCDWラジカセが、壊れてしまいました。 向かって右側のラジカセが動作不良の為、ダビング機能がダメになってしまった。 オ~ディションに間に合わない・・・涙 たった4年しか、経ってないのに・・・涙  信じられません・・・涙 (機種はケンウッド) 仕方ないので、 MDラジカセを買いたいのですが、一万円台で買えるでしょうか? 『テープからMDにダビング』なんて、出来るんでしょうか? カラオケボックスで録音したテープを、MDにダビングしたいんです・・・ ソニ~→ケンウッドの次は、どのメ~カ~製品が、信頼出来るでしょうか? (耐久性重視です。) 詳しい方、教えて下さい。