• ベストアンサー

あなたが初めて買ったレコード(CD)は何ですか?

noname#146981の回答

noname#146981
noname#146981
回答No.5

こんばんは! 初めて自分のお金でかったレコードは岡田奈々さんの『青春の坂道』です。 一日に何回も聴いてました。 勿論心に残る曲も『青春の坂道』です。 男性ですが、カラオケでも歌います。 失礼しました。

sasuke3150
質問者

補足

岡田奈々さんはとても可愛かったです。 今、どうしているか知っていますか?

関連するQ&A

  • 沖縄では20年に一度 大スターが出る

    と言われているそうです。 安室奈美恵さん(’77年生まれ ’95年CDシングルデビュー) 南沙織さん(’54年生まれ ’71年歌手デビュー) です。 南沙織さんの前にもう一人いるらしいのですが、それは なんという方ですか? 人によって意見がわかれる、といった方ではなく、誰もが認める「この人!」でいるのでしょうか?

  • ジュリーといえば

    実は私、沢田研二の歌がかなり好きです。 あんまり知られていませんが毎年オリジナルアルバムを発表しており もちろんコンサートもしております。つまり現役バリバリの歌手です。 確かに昔は大ブレイクしていました。しかし今はコアなファン以外は 聴かないでしょう。 へたをすると20代前半では「ジュリーって誰??」なのでは。 これはかなり恐ろしいことですしイケナイことです。(笑) そこでお聞きしたいです。 沢田研二、つまりジュリーは知っていますか。 沢田研二で好きな曲って何ですか。 私は・・・いっぱいありすぎますが一曲だけ選ぶなら ・あなたに今夜はワインをふりかけ かな。 みなさんはたくさんお答えください。

  • 沢田研二の「流転」の入ってるカラオケってありますか?

    昔の曲です。 「男がひとりで見る夢は~♪、、、」で始まる「流転」という 沢田研二の曲なんですが、入っているカラオケを見たことがないのです。 どなたか、○○カラオケに入ってる。 というような情報をお知らせください。

  • 昔の曲の話についていけません。。。

    こんにちは!お世話になっています(^^) いつも仕事のお昼休みに先輩達とごはんを食べて いるのですが、時々話題になる「昔の曲の話」について いけなくて困っています。。 例えば、今日TOKIOの話をしていたら 沢田研二の「TOKIO」という曲の話になりました。 先輩達は「懐かしいね~」ってその曲のことや当時の衣装のことを笑いながら話していましたが、私聞いたこともなくて。。 「私知らないです~」って言ったら「えぇえ?!」「知らないのォ~?!」と驚かれてしまいました。 以前からもこういったことは何度かありました。 その時は特に何とも思わなかったんですが、今回のことがあって私はやっぱり 知らなさすぎなんじゃないかと不安になってしまいました・・・そこで皆さんに質問なのですが。。 (1)私は23歳なんですが、沢田研二の 「TOKIO」を知らないのはおかしいんでしょうか?? (2)その当時にヒットした曲で、「これはみんな知ってる」 という曲があれば教えてください。 参考にしたいと思います。 話についていけないことが多くて悲しいです・・ よろしくお願いします!!

  • 過去に何かの賞を取った事がある中で、オススメ曲を!

    日本レコード大賞や、有線大賞などなど・・・何だかの賞を取ったことがある曲の中でのオススメ・・・タイトル通りですね(苦笑) 海外の賞の名前は知らないので書いていませんが、もちろん洋楽もOKでございます(笑) 「勝手にしやがれ」沢田研二さんの曲を聴いて、この質問をしてみようと思いました!! 毎度お世話になります!!! 今回も3曲以内で、よろしくお願いします!!

  • 沢田研二の歌?

    物凄く昔の話で恐縮ですがマカロニ刑事でショーケンが 活躍していたドラマ「太陽にほえろ」で、沢田研二が ゲスト出演した際、犯人役の沢田研二が恋人に裏切られ 喫茶店でマカロニと会うシーンがありました。 そのバックに流れていた曲で 「何になるでもなく。ただ毎日を夢も希望も無く  ゆれてきた(?)若い日。    何になるでもなく。ただ毎日を仲間とするように  ゆれてきた(?)若い日~♪」 という唄い出しの曲名と収録されたCDが知りたいの です。 歌詞検索サイトやグーグルで検索してもヒットしない ので、知っている方がいらしたら教えて下さい。 よろしくお願いします。

  • お気に入りのジュリーの曲(A面以外)

    ジュリーこと沢田研二は一時代を築いた歌手だと思いますが、 皆さんのお気に入りの曲は何ですか? A面は、レコ大はいうに及ばず(阿久悠)、TOKIO(糸井重里)、ギャルなど、一般人の知らない言葉をヒットさせ、ストリッパーは禁句とされるようなタイトルです。 なので、A面以外の曲を募集します。Theタイガースは除きます。 例: ・あなたに今夜はワインをふりかけ(代表的すぎる) ・湯屋ちゃん ・船はインドへ ・ママとドキドキ ・Dear, ・アンドロメダ ・・・

  • マリリン・・・の映像が流れない

    本田美奈子さんにご冥福を心よりお祈り申し上げます。 在りし日の彼女の映像を連日放送していますが、なぜか「マリリン・・・・」を歌っている場面が放映されません。 何か特別な契約があるのでしょうか? 以前、沢田研二さんが自分の昔の映像を流すのを拒否していたとか聞きました。 そういった事情があるのかご存知の方いらっしゃいますか? それとも私の勘違い?

  • CMソング

    1979年夏のコカコーラキャンペーンソングで、沢田研二の歌う『レッドサマー』という曲を探しているのですが、なかなか見つけることが出来ず困っています。 (ユーチューブでは配信されていましたが、音源から欲しいので) このような古い音源を扱っているCDショップ、或いはレコード屋等ご存知の方はいらっしゃいませんか? 以前そのようなショップがあり、何回か購入したこともあるショップさんは、閉店してしまいました。 或いは、このCDを購入すれば手に入れることが出来ます、というような情報でも構いません。 どなたかご存知の方がいらっしゃいましたら、よろしくお願いいたします。

  • 僕の音楽趣味について。

    僕は19なのですが、どうも昔の歌が好きです。 特定の好きな歌手はいませんが、YouTubeやニコニコ動画で見たり カラオケで歌いたくなります。 松山千春の長い夜とか 森田公一~の青春時代とか 沢田研二の勝手にしやがれとか うしろゆびさされ組とか 他にもいろいろや70~80年代のアニメソングも好きです。 オタってのもあって、キンモクセイを除いて今時の曲は知ってますが聴きません・・・。 変じゃないですよね?