• 締切済み

ウーハー取り付けについて

adenakの回答

  • adenak
  • ベストアンサー率34% (180/526)
回答No.1

用途は?。ウーハーのw?耐入力だと思いますが、アンプの最大出力を超えても全く問題ありません。

tj0tj0ja
質問者

お礼

車に取り付けます ウーハー アンプいい買い方ありましたら教えてください

関連するQ&A

  • ウーファーを取り付けたい

    ウーファーを取り付けたいのですが、取り付けの際、ウーファー以外に何か必要なのでしょうか??例えば、アンプetc また音質を向上させるだけなら、アンプだけでも効果はあるのでしょうか?

  • ウーハー

    パナソニックストラーダを取付けました。型はCN-HDS950MD-Fクラスです。 質問なのですが、ウーハー(アンプ無し)って取付けできますか? ナビの取付けは車屋さんにして貰ったのですが、一緒に持って行ったウーハーは付けても低音が出ないので、付けるならアンプが必要と言われました。 しかし、後日友人から聞いたのですがナビ本体にアンプ内蔵されてるはず…と言われました。 5.1chで聞きたいと思っていたのですが、やはりウーハーを繋ぐなら別でアンプが必要なのでしょうか? 車関係ほとんど無知なもんで素人にも解りやすく教えて下さい。

  • セルシオ20系にウーファー

    こんにちは! セルシオ20系にウーファーを取り付けて低音を聞きたいなですが、配線などの取り付けは難しいでしょうか? ウーファーはアンプ内臓とウーファーとアンプ別ではどちらがよいでしょうか? 素人なもので、詳しい方よろしくおねがいします。

  • ウーハーの取り付けについて

    KENWOODのU333のカーステにウーハーを付けたいと思い知人に聞いたところ、カーステにウーハー専用の接続端子がないと付かないと言われましたがホントなのでしょうか? U333にはサブウーハーの端子はありますが、ウーハーの端子はありませんが、スピーカーの配線などからアンプに入力出来ないのでしょうか? アンプはSC-X6000で、ウーハースピーカーはフュージョンの物です。 ド素人ですが、宜しくお願いいたします。

  • ウーハーの取り付け

    このウーハーの配線をアンプに繋げたいのですがどの配線をどれに繋げるかわかるかたおしえていただけませんか?

  • 車載ウーハーのアンプの選び方

    アンプの選び方、またはオススメを教えてほしぃです 今度ロックフォードのT1D212と言うウーハーを購入してウーハーの自作をしようと考えているのですが アンプの選び方がわかりません 一応ウーハーの内容は ●最大入力:1600W, ●定格入力:800W, ●公称インピーダンス:4ΩDVC ●周波数特性:28Hz~250Hz, ●能率:86dB, ●取付穴直径:290.51mm, ●取付深さ:174.6mm, なんですが これにあったアンプ、またはオススメのアンプを教えていただけないでしょうか 一応下記のサイトで購入を教えています http://www.usa-audio.com/mobile/ アンプもこのサイトで、と考えているので 良かったら一度このサイトのロックフォードのアンプで、これがいいょ、って言うのがあれば教えてもらえないでしょうか よろしくお願いします

  • チューンナップウーハーの取り付け

    トヨタ純正のHDDナビNHDT-W53Mに社外(P製)のチューンナップウーハーを接続したいのですが、取り付けは可能でしょうか?もし可能なら必要な部品と接続のやり方を教えていただきたいのですが・・・よろしくお願いします。

  • ウーファーの定格入力について

    ウーファー購入を検討しているのですが、ウーファーの定格入力についての質問です。 アンプの出力がウーファーの定格入力よりも小さすぎる場合(例えばアンプの出力10W、ウーファーの定格出力150Wなど)音は大丈夫なのでしょうか? とあるサイトでは音が歪むと書いてあったのですが。 また、低出力のアンプ用のウーファーなどあるのでしょうか? やはりパワーアンプをかませなければいけないものなのでしょうか。

  • ウーファーとアンプについて

    許容入力:300W(RMS)、600W(MAX)のウーファーを ならすアンプは 2ch 500W みたいな奴をつけてもいいんでしょうか? 商品には2×250Wっと書いてあるんですがどうなんでしょう あと http://page8.auctions.yahoo.co.jp/jp/auction/h54050740 このアンプは私の持ってるウーファーに付けれると思いますか?

  • ウーハーの音量が小さい

    オーディオ取り付けの初心者です。 友達からアンプ内臓のウーハーをもらって自分で取り付けてみたのですが、 ウーハーからの音量が出てはいるのですが小さすぎました。 GAINを最大にしても小さく(少しは大きくなるのですが)、BOXに手を触れて、「あぁ、反応はしているな」と 振動で反応を確認できるくらいの音量です ネットで配線の繋ぎかたは調べました。 赤はバッテリー+、黒はバッテリー-、青はオーディオ配線のリモート RCA接続で、アンプ側⇔オーディオ側と赤と白をそれぞれ繋げました。 配線方法は間違いないと思います。 メーカーはFusion製、 アンプ150W、ウーファー300Wの2発です。 オーディオのほうでもイコライザー等の音域を変えても音量は小さいままでした。 配線方法が悪いのか、設定方法が悪いのかわかりません。 よろしくお願いします。

専門家に質問してみよう