• ベストアンサー

CとDのパーティションを Cだけにしたい

1951fuchiの回答

  • 1951fuchi
  • ベストアンサー率35% (38/106)
回答No.2

まちがっていたらごめんなさい。 XPのつもりで書いています。 ドライブの容量など書いてないので、わかりませんがCドライブはWindowsやOfficeのみ Dドライブにマイドキュメントなどデータのみでどうでしょう わたしはそうしています。 設定の変更方法 http://www.microsoft.com/japan/athome/magazine/ucontents/users/winxp/0503/01.aspx このようにしておくとCドライブのみのリカバリですむ場合がありデータが助かることもあります。 パラゴンパーテンションマネージャー Acronis Disk Director 11 Home などあります。メーカーの名前かいてごめんなさい。

関連するQ&A

  • C:とD:のパーティション切りなおしをしたい

    知人のPCがうまく動かないというので、行ってみたら、なんとC:3GB、D:30GBというパーティションで、C:の空き1%、D:の空き99%になってしまっています。 再セットアップでなく、C:/D:を50%/50%ぐらいにする方法はないものでしょうか。 Windows 2000、Mem:256MBのマシンです。教えて下さい。よろしくお願いします。

  • C:とD:のパーティション切りなおし:Q2

    知人のPCがうまく動かないというので、行ってみたら、なんとC:3GB、D:30GBというパーティションで、C:の空き1%、D:の空き99%になってしまっています。 再セットアップでなく、C:/D:を50%/50%ぐらいにする方法として、次のことをMS-DOSモードでやってのけることはできないものでしょうか。 1.D:を一たんFormatしてから、サイズを縮め、空き領域を作る。 2.C:のサイズを作った空き領域に広げる。 NEC-PC98NX、Windows 2000、Mem:256MBのマシンです。教えて下さい。よろしくお願いします。

  • ドライブCとDのパーティションの分け方

    こんにちは。 現在Windouw Vistaを使っていますが、ドライブCとドライブDのパーティションを変更したいと考えています。現在のパソコンはCが50G、Dが60Gとなっていますが、Cを80G、Dを30Gくらいにしたいと考えています。 もしそのやり方をご存知の方がいたら、教えていただけると幸いです。 どうぞよろしくお願いいたします。

  • パーティションC: D:の分割容量を変える方法

    PC内のハードデイスクにパーティションが切ってあり、C :20GB D :126GBです。 C: のパーティションには、Program Files やWINDOWS(XP Home Edition)などが入っています。 C: の空き容量が7GBと少なくなってしまいましたが、D:の空き容量は、100G残っています。 ここで、D:のパーティションの空き容量を利用して、C:のパーティションを増やすのに、簡単な良いソフトはあるでしょうか? また、フリーソフトはあるでしょうか? 分割容量を変更したとき、ソフトの起動やリンク等、使い勝手が現在と変わってしまうことはあるでしょうか? その他の注意は何か有るでしょうか? 普段C:は使わないのですが、ソフトのバージョンアップなどで、C: の空き容量が自然に減ってしまいます。 これを防ぐ方法は何かあるでしょうか?

  • XPインスト後のパーティションをCとDにしたい

    半年位快調だった、XP自作PCが、起動しなくなったので、昨晩、OS(XP)をインストしたところ、起動できたのですが、Cだけになりました。 半年前に、インストした時は、特に何もしないで、CとDに切られたように思います。 ●OSインスト後でも、CとDにパーテーションを切る方法がありましたら、教えていただきたくお願いいたします。 今更の質問ですみません。

  • C・Dドライブのパテーション変更

    C・Dドライブのパテーション変更をしたいと思います。 で、リカバリ後の設定が面倒なので、C・Dをそっくりそのまま外付けHDDに移して、リカバリ後そのまま再びC・Dに戻そうと思っていますが、それでいいのでしょうか。

  • パーティションが現在、CドライブとDドライブに分かれているのですが、

    パーティションが現在、CドライブとDドライブに分かれているのですが、 Cドライブ1つにしたいんです。 OSを再インストールせずで出来る方法を教えて頂けないでしょうか。 どうぞよろしくお願い致します。

  • CドライブとDドライブのパーテーションの区分けについて

    Cドライブの容量が不足ですが Dドライブは空きが沢山あります。 このパーテーションを変更する事は可能なのでしょうか? また可能でしたら、その方法を教えてください。

  • ハードディスクのパテーションを(Cドライブ Dドライブ)分けたのですが

    ハードディスクのパテーションを(Cドライブ Dドライブ)分けたのですが、一つのドライブとして元に戻すことは可能でしょうか?また、方法を知っている方いましたら、アドバイスお願いします。

  • CドライブとDドライブのパーティションを変更する方法を教えてください

    CドライブとDドライブのパーティションを変更する方法を教えてください。なにか良いフリーウェアとかありますか?また、パーティションを変更してもハードのデータは安全なのでしょうか?