• ベストアンサー

ザリガニは食べると美味しいのでしょうか?

lalala__の回答

  • lalala__
  • ベストアンサー率16% (2/12)
回答No.3

僕は食べたこと無いですが、黄金伝説で浜口か誰かが食べてましたよ 塩茹でして、マヨネーズ付けて 彼は美味いと、エビみたいな味だと言ってました 泥臭ささは分からないですけど、美味いんじゃないですかね その前に質問者さんが何故ザリガニを食そうとされているのか気になりますけど

1114711235
質問者

お礼

エビみたいな味といっていたんですね。 食べようとはしていませんが、 汚染の無い源流域で育ったそれは食べれなくもなさそうに思えたのです。

関連するQ&A

  • ザリガニって、食べれるんですか!?。

    ザリガニって、食べれるんですか!?。 まえ、雑誌で、ザリガニの養殖とりあげられてたので、食べれるんだとは思うのですが・・・。 ザリガニっておいしいもんなんですか!?。 ザリガニ食べたことある人など、情報を、よろしくお願い致します!!。

  • 魚の養殖と天然を見分ける方法がわかるサイト

    タイトルのとおりなのですが、 魚の養殖と天然を見分ける方法がわかるサイトを 知っていますか? 後、できたら天然と養殖の味の特徴がわかる サイトでしたら、なお嬉しいです。

  • ぶり(あら)の調理方法。

    スーパーでぶり(あら、養殖)が安かったので買ってきたのですが、調理方法がわかりません。これはオーブンで焼く用でしょうか?それとも味噌汁に入れられますか?鍋も可能ですか?

  • ウナギの半分の値段で食べられる?

    近畿大学の研究者らが『ウナギ味のナマズ』の養殖に成功。ナマズはウナギに比べて身がフックラしてて味がアッサリしているらしいです。ヘルシー路線なのかな?皆さん、実際に食べてみたいですか?

  • 養殖フグの毒について

    最近、スーパーに並ぶフグチリ・セットも安くなりましたね。 養殖フグがほとんどらしいのですが、聞けば養殖フグの場合は餌の関係で体内に毒を持っていないとか。 そうすると、養殖フグは 「フグ調理免許」 など持っていなくても、やろうと思えば誰でも魚屋さんで一匹買ってきて、自宅で調理しても良いという事になるんでしょうか? それとか、肝や卵巣など、危ないとされる部位を食しても問題ないのでしょうか? その前に、そもそも養殖フグは 「絶対に」 毒をもっていないと断言できるのでしょうか?

  • 天然ものと養殖もの

    天然ものと養殖もの ぱっと思うのが天然物の方がいい(おいしい、うまい)のでは?と思います。 グルメ番組でもさすが天然ですね・・味が違う、おいしいと言う表現をよく耳にします。 でも近年ではマグロやウナギなどの養殖の技術も進んで プロが食べ比べても養殖の方がおいしいって言う人がよく見ます。 特にマグロなんて養殖の方がエサも豊富に与えられ天然よりおいしいと言われてますよね・・ 天然で育ったものより養殖のものがおいしいってなんか微妙ではないですか?

  • 岩魚の塩焼きははらわたを抜くのでしょうか。

    養殖物の岩魚を買って来ました。今晩塩焼きにするのですが、はらわたは抜くのでしょうか。 調理の仕方を教えてください。

  • 釣ったアマゴでの料理

    いつも塩焼きにして食べていますが、そろそろ他の料理にも挑戦してみたいと思っています。 そこで皆さんお勧めの料理とその調理方法を教えて頂けないでしょうか? また、刺し身で食べることはどうなのでしょうか?井戸水で養殖されたものなら大丈夫らしいですが、天然には寄生虫が居ると聞きます。

  • ザリガニが餌を食べません

    白ザリガニを3匹飼っているのですが、そのうちの1匹が全く餌を食べなくなりました。いや、正確に言えば食べられないのかな? 餌を入れると匂いで気付くようで、水槽内を活発に探し回るのですが、他のザリと違って見つけることができないようです。餌をふんづけてもそのままスル―してしまいます。 ザリは足の先で味を感じるとか聞いたことありますが、(自信なし)その感覚が全く失われているように思います。 今は4、5回脱皮した程度の大きさですが、それまでは普通に食事できてました。何か原因があるのでしょうか? 思い当たるのは最後の脱皮の直前から砂のないつるつるのガラス水槽へ移し、脱皮後から食べてないような気がします。今は砂のある水槽に移してますが、もう1か月ぐらい何も食べてないようです。元気もなくなってきました。 助ける方法があれば知りたいです。よろしくお願いします。

  • カスピ海ヨーグルト

    完成品はプレーンの味ですよね。いろいろ味のバリエーションを増やしたいんですが甘味を加える方法など調理方法他いいアイデアいただければとおもいます。