- 締切済み
虐待の定義
ある知人のケースです。 知人には軽度の知的障害を持つ息子がいます。 日常生活に支障なく正社員として働いています。 しかしその知人は息子に対し 一切の異性関係を禁止しており 当然結婚もしておりません。 故にまもなく40歳になりますが 性行為すら完全に禁止です。 そのような知人の行動は 虐待にはならないのでしょうか? 私にはその知人の行動がとても理不尽に思えます。 このようなケースにお詳しい方からの ご回答をお待ちしています。 宜しくお願いします。
- みんなの回答 (7)
- 専門家の回答
みんなの回答
似た内容の質問を見たことがあります。 QNo.3367484 をよろしければ、検索してご覧になってください。 呼んでいて、私も驚きました。 同時に、公的機関の施設に入所している知的障害を持つ方に、そんな性的なボランティアや、国の運営する施設の職員が、妻帯者でありながら対応するなどという業務が、本当に存在するのか、施設で許可されているものなのか、法には触れないのか、 はたまた、それが真実ならば、守秘義務であるはずのこと、こうした公共のコミュニティなどに、職員が書き込みをして、たとえ知的障害のあるご本人に知られることはなかったとしても、ご家族親戚関係者、ひとづてに伝わることもあり得るため、無神経すぎないか、、、 など、ご回答者さんの意見も多数あり、考えさせられました。 上記は女性の方ですが、男性に 性行為すら完全に禁止です。は、男女ともに性欲があるものとしても、理性でのコントロールに関しては、性差がありますから、女性の強姦性犯罪というのはあまり聞いたことないですが、男性の場合は、性犯罪にも多数発展しているケースもあるので、病気になったり、きついのかも知れませんよね。 なので、場合に寄っては虐待?とも受け取れてしまうかもしれませんが、だからと、国の公的機関の支援でも存在するわけでないなら、暴力団資金源といわれる、お金さえ払えばなんでもあり、の仕事で対応する、風俗関係に繋がる運営からの提供であったりすると、安全性については、どうしても不安になるのではないか、と。。。 多くの国民の皆さんで真剣に語り合う必要性ある内容かもしれませんね。 ただ、知的障害持つご本人といえども、軽度で殆ど健常者と区別つかない程度の方というのは、あらゆるサポート面で、辛い思いをしていることと思われます。 そうしたこと、お気持ちを配慮して、ふざけた回答や相談者は防がないと、とても相談などできないような、そうしたことで悩みを持つ多くの人のために、よりよい解決策でさえ、ここで探れなくなっちゃいますよね。
#4です。 議論の問題でないのなら、黙っていることです。 この問題は法律的に虐待かどうかを判断するよりも、子供の幸福を知人と質問者様が協力して考えてあげることが大事だと思います。 この父親は知的障害の子供を個性だと言って無責任に放任しているバカ親父ではありません。 質問の深刻さに無関係な、面白半分の自分の下らない経験を、さも得意げに語るアホ親父でもありません。 むしろ虐待と思えるほど、子供に関わり合っています。 子供の事に一生懸命になっていると思います。 この際、子供がまっとうに一生を終える方法は何か・・・真剣に考えるべきです。 父親は子供より長生きして最後まで面倒をみられるわけではありません。 私は一つのアイディアとして、いいお嫁さんを見つけ、夫婦助け合って一生を送ることが最も望ましいと思います。
- 莽翁寒岩 一笠一蓑一杖(@krya1998)
- ベストアンサー率20% (605/2887)
心神耗弱などで法定代理人などが任命されていると、独自に法律行為をできませんね。 何か、人の回答に批判や異議を回答している人がいますが、生きるうえでのありようを私は個性という見方をして、積極的にみながら、その中で生きる生き方を大事にしたいという、私たちの、個人としての見方、哲学なんです。 それが違うという見方と言い方を私は無碍には否定もしないし、議論の問題でもないのです。
知的障害と認定されているのなら、個性とは言えません。 正社員というのも障害者枠での採用でしょう。 知人さんは子供を何時までも面倒見ることできません、最後を見取るわけにはいきません。 私が親なら、40歳の子供に合うお嫁さんを早く見つけて、二人で助け合って生きて行く方策を考えてやります。 親として知的障害の無いお嫁さんを見つけます。 以上は素人の考えですが。
- wiz0009
- ベストアンサー率22% (107/474)
日常生活に支障がない程度なら親の言うことを聞く必要が無いでしょう。 20歳過ぎても交際に口を出す親は世の中にたくさんいますが、 成人したら従う必要はありません。無視すればいいのです。
- enamamanae
- ベストアンサー率30% (119/384)
虐待かどうかは判断しかねますし、お子さんの障害の程度も今まで親御さんがどうフォローしてきたかもわからないのでアレなんですが… 親の気持ちとしたら、そうあるものなのかもしれないなと思いました。 親御さんは、今の息子さんのこともずっと心配で、自分が死んだあと息子はどうなるのか、不安を抱えているかもしれません。 正社員で働けているから、あらゆるところで確かな判断ができるわけでもなく、やはりまわりの協力は必要なんだと思います。 その状態でもし、息子さんが結婚し、子供をつくったとして、時々の重大な判断ができるか、子供や妻をサポートできるか、計画性を持って家庭を構築できるかと考えたとき、無理だと考えたんじゃないでしょうか。 家庭をもつことは、素晴らしいことですが、幸せなことばかりではありませんよね。 子供が生まれたら、その子供の人生も左右してしまうわけで… また、息子さんの子供も障害を持って生まれてきたら、息子さんには育てられないだろうと考え、そういう理由から結婚はだめと言ってらっしゃるんじゃないでしょうか。 セックスするにあたって、避妊がうまくできるかどうかも心配だし、避妊をしていても万が一ということもある。 異性と付き合うことで結婚願望が強くなることも、考えているかもしれません。 結婚は禁じるのに、異性と付き合い、セックスを許すというのも、残酷です。 だから、最初から禁止にしているんじゃないでしょうか。 セックスの快楽を知ってしまったとき、健康な若者でさえ間違いを犯します。 そのお子さんはどうでしょうか。 私はそういったコントロールが出来るなら、障害はないと思います。 こういう判断が虐待にあたるかどうかは、わからないけれど、もし、親御さんが私の思うことを考えられていたら、共感はします。
- 莽翁寒岩 一笠一蓑一杖(@krya1998)
- ベストアンサー率20% (605/2887)
知的障害って個性と見れば、そんな知的な問題をもっている個性はたくさんありますね。 実は私も早産で、浅草でしたが、母はよくいいました。夜店の黒んぼ(差別用語ですみません)のキュウピーさんより小さかったと。 だから戦時体制下での規格と標準が大事な社会では相手にされない障害者でした。 知的にはどうか知りませんが、たくさんの職人たちやずぅっと上の兄や姉が保護してくれていましたので、周囲に無頓着で居られました。 だから勝手にいろんなことを思ったり、考えたりしていました。 個性を大事にする小学校の担任は、この未発達者を面白がって、かわいがってくれましたが。 結局、個性ですよ。