• ベストアンサー

ipad2とDSがWi-Fiにつながらない

aero1の回答

  • ベストアンサー
  • aero1
  • ベストアンサー率73% (2702/3675)
回答No.3

>インターネットポートと壁のLANポートをケーブルでつないでいるのですが、これは間違えているのでしょうか? 前レスの、補足にあったURLを見ますとモデム等の機器はないのですよね? パソコン等は、直接壁のLANポートに接続するのですよね? そうであれば、WZR-HP-G302Hをその壁のLANポートに接続して、パソコン等はこのWZR-HP-G302Hに接続すればOKなのだと思うのですが・・ 「ニンテンドーDS/DS Liteをインターネットにつなぐ方法」 http://buffalo.custhelp.com/app/answers/detail/a_id/2259/p/1,2,3768,3769 AOSSで接続設定を行えば、簡単につながると思います。 >パスワードも毎回慎重に入力しているのですが・・・(入力し過ぎて暗記してしまいました(ーー;)) 「iPad/iPad 2をインターネットにつなぐ方法」 http://buffalo.custhelp.com/app/answers/detail/a_id/2264/p/1,2,3768,3769/session/L3RpbWUvMTMxMjQzOTA4Ny9zaWQvZC1QY1lGQWs%3D 半角英数字で、紛らわしい「i」「l」や「O」「0」等を間違えずに入力していますよね・・? >iPadの設定ですが、設定画面の無線LAN設定画面でSSIDが表示された時に矢印が右側に出て、IPアドレスなどが空白の状態になっています。ここの全ての項目に入力が必要なのでしょうか 接続が完了したら、自動的にIPアドレス等は割り当てられると思います。 IPアドレスの設定が、「DHCP」になっていれば自動取得になっている筈です。

mocha22
質問者

お礼

何度も回答いただきまして本当にありがとうございます! パスワード入力ですが一からやり直してみた際に、iPadのキーボード設定にも配慮して入力しましたがだめでした。 やり直しついでに、もう一台のノートPCを子機設定してつなげてみました。これは問題なくつながりました。 DSは自分の中で優先順位が下なので、後回しにしていたのですが、もう一度エラーコードを見るためにも接続を試みてみたいと思います。(以前はAOSSでつながらず、IPアドレスが取得できないエラー発生) あと、IPアドレスが空白なのは接続できていないから当たり前ですよね・・・ ということは、自動取得できないときは手入力で設定すればできるようになるのでしょうか? また、もしできるならどこの情報を見て入力すればできますでしょうか??

関連するQ&A

  • ipad2がWi-Fiに繋がらない

    ipad2をwi-fiに接続出来ません。認識はします。 ルーターは、BaffaloのWZR-HP-G302H。ノートPCは繫がり、ニンテンドーDSはだめ。ネット環境はフレッツ光マンションタイプ。壁にLANケーブルを差し込んで使っています。回答お願いします。

  • iPad2のWi-Fi設定ができません。

    iPad2のWi-Fi設定ができません。教えてください。 自宅の無線LANを使用して、iPad2のWi-Fi設定ができず困っています。 以下の内容で、アドバイスをいただけると助かります。 ipad2のWi-Fiを使えるようにするため PC(Windows XP)にBUFFALOの「WLI-UC-GN」という 無線LAN子機をUSBで接続し、WLI-UC-GNを 子機として設定しています。 PCは有線で繋がっています。 プロバイダーは、「OCN」です。 上記の環境で、問題なく他の機器でWi-Fi接続できていますが iPad2を接続しようとすると接続できません。 1.タスクバーからのWPA-PSK AESのSSID/暗号化キーをメモ 2.iPad2の電源ON 3.設定> Wi-Fi選択 > Wi-Fi ON 4.ネットワークを選択に、WPA-PSK AESのSSIDが認識される 5.WPA-PSK AESのSSIDをタップ 6.暗号化キーを入力し、Joinをタップ とすると、SSIDに接続できません・・・とメッセージが出ます。 ここの設定が間違えているのでは? こんなことしてみれば? など 何でも構いませんので、アドバイスを頂ければと思います。 どうぞ宜しくお願い致します。

    • 締切済み
    • Mac
  • ニンテンドーDS Wi-Fi

    ニンテンドーDSのWi-Fiの接続について質問なんですが、どうしてもエラーコード52000(IPアドレスが確認できません)が出てしまいます。 PCのネット接続は有線がだったのでGAMETECHのWi-Fi USB アダプタ2を使ってWi-Fiをしようとしたのですが、うまく繋がりません。 無線LAN用のルーターを用意しなくてはだめなのでしょうか? ご協力よろしくお願いします。

  • wi-fi gamersでwi-fi接続

    BUFFALOのwi-fi gamersを使用してニンテンドーDSliteをwi-fi接続しようとしているのですが、上手くいきません。 DS側でAOSSを認識しているようなのですが、接続テストの段階で「52102」エラーがでてしまいます。 wi-fi gamersの再起動等も試してみましたが、改善されませんでした。 だいぶ前ですが、同環境でwi-fi gamersでWiiをwi-fi接続してみたところ、まったく問題なく接続することができました。 これはルーター側に問題があるのでしょうか?ルーターはフレッツ光にした際業者からレンタルしたものを使用してます。(NTTのGE-ONU PR-S300SE ) 同様に、BUFFALOのWLI-UC-GNM2を有線で接続しているパソコン(win7 64bit)に取り付け、wi-fiの接続テストをしてみたところ、 インストール後、親機モードに設定するとインターネットの接続がブロードバンド接続からWLI-UC-GNM2の子機モード接続に勝手に変わってしまいインターネットに繋がらなくなってしまいます。 ネットワークの設定を変更し、再起動するとブロードバンド接続になるのですが、いざDSをwi-fi接続しようとするとまたWLI-UC-GNM2の子機モード接続になってしまい、インターネットに繋がらない状態となり、wi-fiが使用できません この2点について改善策はあるのでしょうか? 私なりに色々調べ手を尽くしたつもりですが正直お手上げの状態です。 無線LAN親機のWZR-300HPを購入し、ルーターに接続し使用するという手も考えているのですが、wi-fi gamersが繋がらない以上、無線LAN親機をルーターにつなげたところで結果は変わらないでしょうか? auからいただいたWi-Fi HOME SPOTもルーターに繋げてセットアップしてみましたが、ipod touchでWi-Fi HOME SPOTを認識はする(パスワードを入力するとちゃんと電波が表示される)ものの、いざネットにつなごうとすると「インターネットに接続していません」と表示されてしまいます。

  • ニンテンドーDS Wi-Fi接続について

    ニンテンドーDSのWi-Fi設定をしたいのですが WEPキーでつまずいてしまいました。 iPhoneのWi-Fi設定をした時と 同じようにしてるのですが、 ニンテンドーDSではうまくいきません… Wi-Fiの設定をした母は他界してしまい 残っているメモしかありません。 その中にある英数字の文字列のいずれかを iPhoneの設定のときには入力し、 無事Wi-Fiをつなげました。 iPhoneで設定できてニンテンドーDSで 設定できないのはなぜでしょうか? 直接的、もしくは間接的(解決できる機関等)な 解決方法をご存知の方がいましたら 是非おしえてください。 親機?はBフレッツのものでした。 母のメモは   パスワード    ○○○○○○   暗号化   ☆☆☆☆   共有    ×××××××× となっていました。 知識不足のため質問自体が わかりづらいかもしれませんが 必要なことがあれば補足いたしますので よろしくお願いします。

  • マリオカートDSのWi-Fiでエラーが出てしまう・・・

    ニンテンドーDSiブラウザーは正常に作動しているのですが、 マリオカートDSのWi-Fi対戦ではエラーコード52100が出て 繋がりません。 Wi-Fi接続先設定の接続先1には、DSiブラウザーと同じ SSIDとWEPキーが表示されているのですが、接続テストでも 同じエラーが出ます。 どう言う事なのでしょうか?

  • ニンテンドーDSのwi-fiコネクションについて

    私が持っているNECのブロードバンドルータではニンテンドーDSのwi-fiコネクションにつなぐことができるのかを知りたいです。 Aterm WB7000Hを持っています。 つなげるとすれば、どうやればいいのかも教えてください。

  • ipadでwi-fi接続ができません。

    ipadでwi-fi接続ができません。 BUFFALOのAirStation(WHR-HP-GN)を設置し、ipadを接続しようとしています。 パソコンはAOSSでやって、簡単に接続できたのですが、ipadがつながりません。 ipad側で、SSIDは認識するので、パスワード(暗号化キー)を入力するのですが、 「ネットワーク”xxxxxxxxxx(SSID名)”に接続できません」 と出てしまいます。 ipadのネットワークリセットもしてみましたが同じです。 あまり詳しくないので困り果てています。 どなたか助けてください。 よろしくお願いします。

  • MACでDS Wi-Fi接続

    ニンテンドーDSのWi-Fi接続を検討しているのですが、 手持ちの機器が ・iBookG4(Airmac Extremeカード内蔵・でも有線でADSL接続) のみです。 現在の機器構成のまま(Airmac Extremeカードのみ)で、iBookをアクセスポイントとしてWi-Fi接続することは可能でしょうか? または、別途無線ルータを購入する必要があるんでしょうか? ご教授よろしくお願いいたします。

    • ベストアンサー
    • Mac
  • iPad Wi-Fiモデルを無線LANで

    iPad Wi-Fiを購入したのですが、無線LANでうまく繋がりません。 使用している無線LAN機器は、BUFFALOのWER-AMG54/ENです。 そもそも、この無線LANがWi-Fi対応なのかもよく分かりません。 古いモデルのようなので、買い増ししようかと思っています。 iPadが接続できるようにしたのです。 下記の条件で、最も適している無線LAN機器を教えてください。 ・初心者でも簡単に設定できる。 ・なるべく安価なもので。 ・確実にiPadをWi-Fiで繋げられる。 ・現在使用中のBUFFALOの無線LANを併用しても問題ない。 ちなみに、BUFFALOで使用している機器は、 VAIO(デスクトップPC)、ニンテンドーDS、PSP、PS3、Wiiです。 これらは、すべてAOSSで設定しました。 よろしくお願いします。