• ベストアンサー

*.ソーラー外灯の電池

庭に差して使う外灯は ソーラー電池で 動くのですが、内部に 電池のようなものが 入っていました。 電器がつかず その電池をとりました´` ※写メ参照 ソーラーなのに電池は 必要なのですか? それとも電池らしきものは 半永久的なもので どこかのパーツが緩んで つかなかっただけでしょうか? あと、もしこれが電池なら 外灯なので外用など そゆのあるのでしょうか?

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
noname#173893
noname#173893
回答No.3

どんなタイプの外灯なのかわかりません。 充電はしっかりやりましたか? 電池式の物は3日間ぐらいしっかり充電しないと まともに点灯しません。 また、その電池が中国製の物であれば、今は ソーラー電池用として専用電池が売られています。 買ってきて取り換えられてみてはどうでしょうか。 うちのも虫取り用と常夜灯の両方が付いています。 いくら充電しても使い物にならないので、上記電池と 取り換えました。 毎日は使わないようにして充電に殆ど当てています。 使うのは3日に一度ぐらいです。 本体も中国製。

pisuchan
質問者

お礼

回答ありがとうございます★ 使っていらっしゃるみたいで とても詳しく わかりやすく参考になりました!! もう一度確認して だめだったらホームセンターで 探してみます、電池を…?

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。

その他の回答 (2)

  • nerimaok
  • ベストアンサー率34% (1125/3220)
回答No.2

「ソーラー電池」というのはどっかの商品名ですかね。 普通は日本語では「太陽電池」と呼びます。 これは「普通の電池」とは違って電力を貯めることが出来ません。 したがって日中しか発電出来ません。 それでは夜間の照明に使えませんので、写真のような充電式電池を入れて、昼間はそれに充電して夜になったら充電式電池にためた電力で発光させます。 屋外で使う場合には温度や水分などの対策がされた物を使うべきですが、ケース内だったら水の対策は必要無いとして温度変化でやられる物は有ります。

pisuchan
質問者

お礼

回答ありがとうございます★ わかりやすかったです´` 水で悪くなってしまうなど 知らないことを知り ためになりました(´`)V 再度調べてみます!!

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。
noname#231223
noname#231223
回答No.1

ソーラーは、太陽光で発電しますよね? でも、明かりが必要なのは夜。 じゃあ、どうするかというと、昼に発電した電気を蓄電池に電気を貯めて、夜に明かりを付けるのです。 写真に写っているのは蓄電池(充電式電池)ですね。ニッケル水素電池というやつです。 蓄電池には寿命がありますが、通常は数百回~の充放電が可能ですから、数年は大丈夫じゃないかと思います。 ソーラーの発電パネル自体が悪いのか、回路が悪いのか、はたまた蓄電池が悪いのかは、確認しないとわかりません。

pisuchan
質問者

お礼

ありがとうございます★ とてもわかりやすかったです(^ω^) 優しく教えていただけて とても理解できました★

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。

関連するQ&A

  • ソーラー外灯

    ソーラー充電式の外灯が最近すぐに消えます。電池を交換したいのですが合うものがなかなかありません。サイズは直径52ミリ×18ミリぐらいで3.6V 660mAhです。単3タイプの容量が同じぐらいなら問題点ありませんか?他に合うものがありますか?よろしくお願いいたします。

  • ソーラー電池の形状について

    今、テレビを見ていましたら、半円柱状の細長いソーラー電池が出ていました。そこで、疑問に思ったのです。 弧ABに当たる太陽光線はすべて線分ABを通過するので、弧ABを使った半円柱形ソーラ電池で得られる太陽エネルギと、線分ABを使った長方形のソーラ電池で得られるエネルギは同じになると思うのですが、どうなのでしょうか?

  • ソーラー灰皿って(長文)

    今話題の?ソーラー灰皿を使用して半月ほどで点灯しなくなり、仕方ないので2個目を購入しました。こうした商品は意外と高く1個1000~1600円くらいはすると思います。 ソーラー充電で電池交換不要なんて記載されていますから、半永久的に使えると思うじゃないですか。ところがどっこい半年ほどで使えなくなるなら、単4電池使用などの灰皿の方が長く使えるのでは?と思ってしまいます。 先日、1個目の点灯しなくなった灰皿をバラしてみたところボタン電池のようなものが内臓されていました。 ってことは「ソーラーって言っても所詮電池なの?」ってガッカリしました。 もっとも半永久的に使えてしまったらメーカーも困るでしょうが、環境保護の観点からしても点灯しなくなればあまり意味をなさない商品特性ですから、少し考えるべき課題だと思ってます。 で、結局何が言いたいかといいますと、同じような症状で何とか修理?改善した方がいましたらアドバイスを頂きたいと思ってます。 よろしくお願い致します。

  • ソーラー電池とは?

    母の還暦祝にソーラー電池の腕時計を購入しました。 電池の交換が必要ないし、予算・デザインともピッタリでした。 しかし、ふと気になったのですが、母は専業主婦なので毎日、腕時計をするわけではありません。 なので、腕時計を引き出しの中とかにしまっておく事が考えられます。 この場合、何日ぐらいしまっておくと動かなくなってしまうものなんでしょうか? また、充電するには部屋の電機の光などでも大丈夫なんでしょうか? そしてフル充電になるには、どのぐらい時間がかかるものなんでしょうか? 質問ばかりですみません。 主人がソーラーの腕時計を使ってますが、今まで充電が切れたのは見た事がなかったので、軽く考えてましたが・・・・普通の電池の腕時計の方が良かったのか。。今になって後悔してます。

  • 電池式時計とソーラー時計について

    電池式時計とソーラー時計について 先ほど防水時計の電池交換について質問させていただいた者です。 調べてみると、そもそもソーラー時計が半永久的に使えるものではない事が分かりました。 私の使い方ではソーラー時計と電池式時計ではどちらがオススメなのでしょうか? 購入を考えている時計は以下の二本です。 [ワイアード]WIRED 腕時計 エコテックソーラーモデル AGBD019 メンズ http://amazon.co.jp/dp/B000VT2J22 [ワイアード]WIRED 腕時計 クロノグラフ ステンレスモデル AGBV141 メンズ http://amazon.co.jp/dp/B000RXYWK4 1.時計は今回購入するもので二本目になります。前の時計はCASIOのムーブセプターというものでソーラー電波時計です。今年で8年目になります。 2.時計は毎日しています。一本目の時計も使い続けようと考えています。 3.出来るだけ安く壊れないものだと嬉しいです。 4.電池式時計は電池交換の際に寿命が短くなるらしく、またソーラー時計は5~10年で寿命がきてしまい、その際の電池交換料金が高額になるそうです。 5.普段は手を洗う際に時計を外さないで大丈夫なくらいの防水があれば十分です。 プールなどには持ち込みません。 以上の事から私にはどちらのタイプが合っているのでしょうか。 ご回答お待ちしております。 よろしくお願い致します。

  • ソーラー時計は半永久に使えるものではないのですか。

    約7年前にソーラー電波掛時計(針式)を買いました。 先日、針が止まり購入した大型電気量販店に持っていったら、 「内臓電池を交換して、分解掃除もするから新品を買っても値段が変わらない。 ソーラー時計の寿命は10年以内」 と言われました。 ソーラー電池は半永久的に使えるものと思っていたのに、乾電池式の方が小売価格は安くて長持ちすることになり、ショックを受けています。 時計に限らず、ソーラー電池はずっと使えるというような広告を見聞きしたような気もします。 そうすると3年前に買ったソーラー電波腕時計もそのうち動かなくなるのでしょうか。 ソーラー時計、広くはソーラー家電やソーラーエネルギーの寿命があるものか、あればどのくらいかを教えてください。

  • ソーラー電池の時計

    先日ソーラーの時計を買いました。 ルキアの結構良い値段。 電池交換の必要がないので、ソーラーにしましたが、できるだけ充電しようと1日太陽の下に置いておいても、夜があければ、止まっていたり、時間が大幅にずれています。 蛍光灯でも充電はされるとも聞きましたが、その下でさえ動きません。 こんなものなのですか? 時計としての役目が全くされてなくて、困っています。 時計を腕にする度に自分で時間を合わせる事態になっています。 これって故障ですか?これが故障でなければ、ソーラーってこんな使えないもの? 夜になろうが、昼間の充電はこんなにもたないものなのでしょうか?

  • ソーラー時計について

    ソーラー時計の中に、ハイブリッドソーラーというものがあります。 これは充電機能を持たない補助電池を内蔵したものです。 電池交換が必要となります。 これではソーラーにする意味が殆どないのではありませんか?

  • ソーラー・電波の腕時計って、本当に何十年もメンテナンス無しで使えるので

    ソーラー・電波の腕時計って、本当に何十年もメンテナンス無しで使えるのでしょうか? メーカーの説明を読むと、光に当たっている限り、半永久的 (?) に1秒の狂いも無く動き続けるように感じるのですが、本当のところ、どうなのでしょうか? このカテでも同じようなQ&Aがあったのですが、半永久というのは言い過ぎだという回答が多かったです。 仮に現在の技術で半永久が可能となったとしても、針式(アナログ式)の時計は可動部分があるため、何年かすると補修の必要が出るように思うのですが、それはどうでしょうか? もうひとつ ソーラーじゃなく、普通の電池タイプの腕時計の場合、メーカーの説明で電池の寿命が3年とか5年とかの表示があるのですが、購入した製品があと何年の寿命なのか確かめる方法ってあるのでしょうか? 実際の店頭にはそんなに古い製品は無いという話を聞いた事がありますが、もし買って半年で電池切れになり、クレームをつけても、「残念ですが、あなたが購入したのは、あと半年しか寿命が残っていない時でした」 と言われたら、どうしようもないように感じます。 本当に買ってから3年とか5年は確実に電池はもつのでしょうか?

  • ガーデンソーラーライトの電池消耗

     LEDのガーデンソーラーライトを自転車のハンドル部に取付け、ソーラーライト内部の基盤から白色LEDを取外し、そのLEDを自転車のテールライト部に取付けました。  充電器にて満充電したニカド単四電池(新品)を取付け、点灯させると点くのですが、翌日になると電池が空の状態になり、点灯しません。(点灯時間は確認程度で1分位です)  なぜ、点灯時間もほんの僅かなのに電池が消耗するのか分かりません。どなたか詳しい方宜しくお願いします。  現状  (1)ハンドル部からテールライトまでは約φ1mm*約1.5mの複線にて接続。  (2)ガーデンソーラーライトから約30mmの位置に+-両方に入・切スイッチを取付け。(最初は+側   のみにスイッチを取付けていたが、-側から放電していると考え-側にも取付けたが状況変らず)