• ベストアンサー

ニュートラル の出し方 のテクニック

tkd0403の回答

  • ベストアンサー
  • tkd0403
  • ベストアンサー率42% (25/59)
回答No.4

DSC11に乗っています。 3番の方が書いていますが、まさに慣れです。 乗り手も、バイクも両方。 焦る必要はありません。 そのうちに信じられないほど完璧になってきます。 ゆったり構えてください。 ちなみに私は、セカンドで止まってからニュートラに入れています。 心配無用です。

american1919
質問者

お礼

同じDSの乗られている方からの回答で嬉しいです。 私は、1100cc ではなく、念願の250ccの新車を購入して まだ、1ヶ月も経っていなく、300k程度しか走っていません。。 セカンドで止まれる練習してみます。 (いつも、ローまで下げるだけ下げて、上にポンと上げることしか考えていなったので。。) こんな私でも、慣れてゆったり構えられるようにがんばります。 ただ、後ろの車の車種をチラチラチェックしてしまう毎日ですが。。

関連するQ&A

  • SR400がローギアが入れにくいのですが

    走行中はギアチェンジはスムーズな気がしますが、信号待ちなどで一旦停止してからギアをローに入れようと思っても入らないことが度々あります。 乗り始めではなく、しばらく走ってから信号待ちなどの停止中にセカンドやニュートラルからローに入れようとしても全然入らず、自力で少し前に進んだりアクセルを回して少し前に進むと入ったりします。  停止中にローに入りづらいのはSR400の特性なのでしょうか?

  • スクーター、ローギアとニュートラルが不調

    スズキのヴェクスター150です。 以下のような症状です。 どのようなことが考えられるでしょうか? スピードを落として止まってもやや半クラッチぎみで、完全にニュートラルの状態にならない。 マニュアル車に例えると発進時や停止直前でもローギアにならず、セカンドまでしか下がらないような感じです。

  • ジムニーのマニュアル車です

    信号とか一時停止の停止する際についてですが、マニュアル車の場合、ギア抜いてニュートラルで走行するのは問題ないでしょうか? クラッチ踏み続けていると何か不具合とかありますか? 停車中はギア抜いてニュートラルで足はクラッチから離しています。 減速の際について教えて頂きたいです。

  • YBR125のニュートラルが入りにくいことについて

     YBR125ユーザーの方にお伺いします。  YBR125の中国からの輸入バージョンを購入しました。  キャブレターモデルです。  スムーズな走りで、40km/h前後で走る分には軽さや加速に不満はありません。  ただ、信号待ちなどでニュートラルに入れようとするのですが、なかなか入りません。  半クラッチで少し前に出ながらニュートラルを微妙に探るのですが、それでは入りません。エンジンを切るとするに入るのですが。  ローやセカンドで負荷をかけたらニュートラルに入ってしまうという現象も巷ではあるようですが、私のYBRはそういうことはありません。  オイル交換時に高品質のオイルに入れ替えるとマシになるというネットの書き込みを見かけますが...どうなんでしょうか。

  • 原付バイク、ギアチェンジ方法について

    ギアチェンジの方法について質問します。 本当、度素人なので的外れな質問であればすみません!! 1つ目から ・1 エンジンを掛ける際は、ニュートラルの位置ですよね? ・2 ニュートラルから1速へ入れて、続いて2速とUPしていく(減速時逆)と思うのですが、アクセルのグリップを変速のたび元の位置へ戻すのですか? それとも、グリップの位置を維持したまま変速を行うのですか? ・3 信号などで停止する際、停止前では1速で減速に走っている思うのですが、完全停止する寸前にニュートラルに入れるのですか? 停止時は、基本ニュートラルですか?? ・4 また、停止時はギアはニュートラル、アクセルはグリップから手を放しても「エンスト」なんてことはないでしょうか? 免許を取るにあたりMTバイクが欲しく、MT車が難しいならばATで我慢しようかと思うのですが・・・ 4つも質問がありますが、ご返答の程よろしくお願いします。

  • ニュートラルに入りやすすぎる。

    93'XJR400に乗っています。 最近ローからセカンドへのシフトペダルの蹴り上げでニュートラルにかなりの高確率で入ってしまいます。 症状が出てきたのは暖かくなり始めたころ(4月くらい?)です。 オイルは5月5日にMOTUL 5100 15w-50に交換し、交換から本日(6月1日)までに1500キロ走行しています。 交換周期は2000~3000キロで交換しています。 メンテナンスの条件としては悪くないと思います。 その他のギアへの入りは良いためクラッチが切れていないということは無いです。 原因としては何が考えられるのでしょうか? 単なるオイルと車体との相性の不具合と考えることも可能ですが、車体側に問題がある可能性はあるのでしょうか? 回答よろしくお願いします。

  • 信号停止中にギアをニュートラルにしておいて、発進時

    信号停止中にギアをニュートラルにしておいて、発進時にDレンジに入れて発進したのですが、すぐにエンジンが止まりました。 停止してすぐにかけ直したらエンジンはかかりましたが、なぜですか? 車はトヨタウィッシュです

  • 停車についてアドバイスください。

    信号待ちなど、待ち乗りで頻繁にある停車の仕方で悩んでいます。 基本的には、ブレーキ→回転が落ちる→クラッチを切りギアを下げる (※ここでブレーキも離していますが、良いでしょうか?)→クラッチ離す→ブレーキ→回転が… を繰り返してギアを下げ、ローギアにして停止としています。 しかし、トップ以上に入れていると、停止までにかなり距離が必要で、 渋滞時など車間距離がない場合には、 ブレーキ→クラッチ握って停止→停止状態でギアをローにする とすることが多いです。 後者の方法だと、信号がちょうど青になる直前で止まった時など、 ガチャガチャ下げている間に青になり、焦ることがあります。 やはり停止時に既にローになっているのが理想かと思い、 ブレーキ→クラッチ切ってギアを一度にローまで落とす ということをやってしまうことがあるのですが(惰性で走りながら カチャカチャ踏んでる状態)、これはバイクには良くないでしょうか? また、停止までの距離を短く出来るコツがありましたら、併せて 教えていただけるとありがたいです。 宜しくお願いします。

  • バイク: ギアがニュートラルに入らない

    当方バイク運転初心者です。厳密には免許はかなり昔取得しているのですが、年に1、2回友人のものを借りて運転する程度です。 (ちなみに4輪はほぼ毎日運転しています) バイク運転するときに、その車種を問わずいつも困ることはギアがなかなかニュートラルに入らないことです。 単にわたしがへたくそなのでしょうか?それともバイクがぼろいからでしょか? (昔、中免バイクの教習所に通っていた当時のバイク HONDA VFR はもっと簡単にニュートラルに入った記憶があります) 20回位トライしても、ファーストとセカンドの往復です。信号待ちのときは仕方なくずっとクラッチを握っています。(こういう時に限って信号待ちが長い) ギアを簡単にニュートラルにいれるコツとかありましたら是非教えてください。

  • ニュートラルでの惰走は車に良くない?

    97年式ローバー・ミニ・クーパー(MT)を購入、まだ100kmほどしか走行していないのですが、クラシック・ミニに詳しい方、教えてください。 走行5万5千kmで整備、車検受け渡し、保証6ヶ月付きで購入、 走行に影響する改造箇所は、スポーツマフラー、ハイローキット、RAMAIR吸気フィルターのみです。 信号待ちなどで停止する際など早めにニュートラルに入れて惰性で走行すると、フロア付近から「カタカタカタ・・・」という小さな音がします。どこかのギアに入った状態でアクセルOFFで減速中にはその音が 聞こえることはありません。 同じような経験をお持ちのミニ乗りの方にお聞きしたいのですが、この音はは気にしなくてよいのでしょうか。またこういったニュートラルでの惰走はミッションのためには良くないものか、まったく問題ないものか教えてください。 あと、普段のギアチェンジでWクラッチを使う方がminiのミッションを長持ちさせることにつながるのでしょうか。 よろしくお願いします。