• ベストアンサー

メットイン

シグナスX海苔ですが、新品のフルフェイスに悪臭が… 原因はメットインの下地っぽいのですが外してシャンプーか中性で洗っても大丈夫ですか?

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
回答No.1

同じヤマハのジョグにはフェルト状の生地が採用されてましたが、シグナスXの内装は存じ上げないのですが、フェルト生地のようなものですか? もしそうなら水洗いできます。 洗剤は、十分に薄めた高級アルコール系洗剤が良く落ちて良いと思います。 もみ洗いやタワシなどでのゴシゴシ擦り洗いは×。 洗剤を含ませて平たく押し洗い、流水で軽く押しすすぎ、と言うことを2、3回繰り返して、汚れた汁が出なくなってから、最後に流水で十分にすすぎ、乾いたタオルで水分を押し取ります。 これで、形を整えて日陰で乾燥させれば終わりです。 においの元は雑菌の繁殖なので、ファブリーズなどの除菌効果のある消臭剤を日頃から使っているとにおいは防げると思います。(最近は、緑茶成分入りダブル除菌がお気に入りです。笑)

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。

関連するQ&A

  • シグナスX(FI・国内)のメットインについて

    4月より通勤方法が変わり、通勤メインの使用で比較的メットインが広く、排気量やデザインからシグナスX(FI)の購入を検討しています。 ですが、いろいろと情報収集していると「(メットインが浅いため)メットインにヘルメットが入らない」といったことが散見されました。 購入前に、実際に乗られている方、身近に乗っている方がいて情報をお持ちの方などからメットインの使い勝手(ヘルメットの収まり具合)について、ご教示いただければと考えております。 (リアボックスの設置は考えておりません) 具体的に収納しているヘルメットの大きさやヤマハのホームページの写真にあるように2つ収納したことがある方などのご意見がいただければ幸いです。 よろしくお願いいたします。

  • シグナスX(FI)のタンデムステップについて

    先日、シグナスX(FI)国内仕様を購入しました。 そこで二点質問があります。 1. タンデムステップを付けると、不具合ありますか? タンデム時の足元が狭いため、ガルウイングタンデムステップを付けようか迷っています。 気になるのは、修理や点検の際にステップを外す事がありますよね。 その際に邪魔になるのか? また、取り付けがビスで3か所というのを見て、その程度だと強度が低く、折れたりしないか心配です。 2. メットインの熱さ 以前はアドレス110に乗っていましたが、走行後にメットインの中が熱くなることはなかったです。 一方シグナスはかなり熱を持つ気がします。 とくにメットインの前の方が・・・。 食料品など入れると、かなり危険な気がします。 みなさん、何か対策していますか? 内部にソフトケースやインナーケースを入れると少しはマシになるのでしょうか? シグナス乗りの方、お願いします。

  • 08国内FiシグナスXに乗っているのですが、アクセルを開け走り出すとチ

    08国内FiシグナスXに乗っているのですが、アクセルを開け走り出すとチッチッチッチと異音がします。 08の国内Fi仕様のシグナスXに乗っています。(現在、走行8000キロ) 最近、アクセルを開けて走り出すと、チッチッチッチッと 異音がなるようになってしまいました。 その音はスピードが低速になるまで続きます。 原因はなんだと思いますか? 毎日通勤に使っている車輛なので雨の日も走るのですが、 それも原因のひとつでしょうか?

  • 08国内FiシグナスXで走行時にチッチッチッチと異音がします。

    08国内FiシグナスXで走行時にチッチッチッチと異音がします。 08の国内Fi仕様のシグナスXに乗っています。(現在、走行8000キロ) 最近、アクセルを開けて走り出すと、チッチッチッチッと 異音がなるようになってしまいました。 その音はスピードが低速になるまで続きます。 原因はなんだと思いますか? 毎日通勤に使っている車輛なので雨の日も走るのですが、 それも原因のひとつでしょうか?

  • シグナスX FI(台湾仕様)のセルモーター

    昨年末からシグナスX FI(台湾仕様)に乗っています。近所の足に使っていますが、走りも申し分なく気に入っています。燃費も良くいいバイクだとおもいますが、最近、セルモーターのかかりが悪くて困っています。バッテリーを新品に換えて、それまで使っていたイモビアラームも使わないようにしましたが、2~3週間ですぐにかからなくなってしまいました。ちなみに乗るのは毎日、家から駅まで往復10分程度です。キックでは一発でかかります。考えられる原因を教えていただけると助かります。

  • 頭皮にニキビのようなできものが沢山でき悪臭が・・・。

    最近とても困っています。 それは、頭皮にニキビのようなできものが沢山でき悪臭がでていることです。 私は、現在ウェイターの仕事をしているのですが、この悪臭が原因でお客や職場の人たちに鼻を啜られたり、咳き込まれたりされて避けられています。 接客でこの環境は地獄に等しいです。 原因は、頭皮に傷ができているにも関わらず、強く擦って頭を洗い続けた結果だと思います。 頭を洗わなかったり、シャンプーを使わなかったり、優しく髪を洗うようにしたり、良く髪を濯いだり色々試しましたが臭いがまったく取れません。 どうすればよいのでしょうか・・・? 毎日とても辛いです。

  • オススメのヘルメットを教えてください。

    まもなく免許を取ってシグナスXに乗り換える予定をしています。 今までは原付で安全運転で30キロ走行を心掛けてましたので、半ヘルでも大丈夫かなと思ってかぶっていたのですが、これからはそういうわけには行きませんよね。 そこで、ヘルメットを買い換えようと思っているのですが、下記の要件を満たしそうなオススメのヘルメットを教えてください。 (1)まずは安全性を考えフルフェイス (2)暑がりなので通気性が良く、中が蒸れたりしないもの (3)冬場でもフェイス面が曇ったりしにくいもの (4)眼鏡着用の自分でもかぶりやすそうなもの 予算よりも安全性を重視したいと思っています。 よろしくお願いいたします。

  • シグナスXがアイドリング時リアタイヤが勝手に回る

    シグナスXに乗って6年くらいになるのですが(シグナスX125 キャブ使用 台湾) アイドリング時や信号待ちなどの停止時にリアタイヤが勝手に回るのでリアのクラッチスプリングが壊れたのかと思いチェックしてみたのですが故障しておらず 何が原因でリアタイヤが勝手に回るのか解明できませんでした このような状況では他にどういった原因が考えられるのでしょうか? よろしくおねがいします!!

  • ジェットヘル

    近々、シグナスxを購入予定です 今までは半ヘルやコルク半などを被っていたのですが やんちゃ坊主に見えるので ジェットヘルをかおうかとおもっています 安全性を考えてフルフェイスも悩んだのですが タバコ吸うのと視界の狭さが嫌です そこで質問なんですが 何かおススメのジェットヘルなどはないでしょうか? 車体が黒なので黒ベースをかおうとおもってます シールドはスモークかな^^ ジェットヘルでも種類があるみたいで 丸い形とガッチャマンみたいなタイプがありますよね? 僕は丸い形がほしいです 画像添付しときます ご返答お待ちしております

  • 自分で、ロングクランクは組めるでしょうか?

    シグナスXですが、自分で、ロングクランク組めるでしょうか?仕事的には、真空ポンプのメカニカルブースター、油回転、水封式などの、修理、新品組立やってますが。なにか、4サイクルのバルブまわりとか、むつかしそうで、出来るかとても心配です。どなたか、どれぐらいの、むつかしさか、教えてください。よろしくお願い致します。

このQ&Aのポイント
  • XK100を購入し、パソコンに接続設定をしました。しかし、スキャナードライバーがインストールされておらず、Canon U Scan Utilityが起動できません。
  • スキャナードライバーをインストールするためには、まずCanon U Scan Utilityに対応したドライバーをインストールする必要があります。
  • ドライバーをインストールするには、キヤノンの公式ウェブサイトから最新のドライバーをダウンロードし、パソコンにインストールする必要があります。
回答を見る