• ベストアンサー

オークションで出品者の立場

kei3157の回答

  • kei3157
  • ベストアンサー率0% (0/6)
回答No.5

評価欄へは、再度評価が入れれたと思いますよ。 私もそういった経験がありまして、とてもイライラ&ジリジリした気分になりました。最高1週間待ちました。その間何度もメールをしたり、最終的に評価欄を使った時、ようやく連絡がとれました。相手方のPC環境の不具合でこちらのメールが届いて無い場合もあるかもしれません。 今いちど評価欄で連絡を取られた方が良いと思います。 お気持ちお察しいたします。いろいろな方がいらっしゃいますね、オークションしてると。

mie1012
質問者

お礼

おはようございます。 アドバイスありがとうございます。 実は連絡の取れない方が二人いらしたのですが、 お一人からはメールの連絡を頂きました。 でももう一人の方はまだ何の連絡もなしです。 評価欄にて連絡を入れてありますが、もう一度連絡を取ってみようと思います。 今回は出品者の立場ですが、落札者のほうが気が楽だなぁと思います。

関連するQ&A

  • オークション出品者です。

    オークション出品者です。 先日オークションに出品しましたが、入札者評価制限をかけているにもかかわらず評価が「-」の方に落札されてしまいました。 履歴を見ると、入札後に「-」評価がついたらしいのですが、前回のコメントを読むとつり目的のようなことがかかれており、なるべく取引したくありません。 オークション終了まで対応しなかったのも悪かったと思いますが、落札が決まった以上、取引を進めるしかないのでしょうか? 落札後でもこちらから取り消しして、あとあと問題は起こらないでしょうか? 今までこういった状況がなかったので、対処方法を教えて下さい。 よろしくお願いします。

  • ヤフオクでこの出品者は何がしたい?

    ヤフオクである高価な商品を入札していた所、終了1分前でオークション取り消され落札できませんでした。2日後、全く同じ商品が出品され今度は取り消しもなく落札する事が出来、出品者からの連絡を待っていました。 翌日出品者から連絡が来たと思ったら「今、出荷前の清掃・点検をしていたところ、誤って落下させてしまいました。(中略)価格も高価なものとなっており、この状況にてこのままお売りすることは厳しいと考え、取引不成立としてご了承いただけませんでしょうか?」 と疑いたくなる連絡が来ました。 評価は400件近く、そのうち8割が出品による評価で、ダイヤモンドの出品マスターを獲得してる方だそうです。 少し調べると落札金額に満足できず入札、出品を取り消す人がいたりするみたいですがこの方もこの理由でしょうか? 簡単に取引不成立を了解して再々出品されるとこっちが更に損するだけなのですが了解せざるを得ないですが、了解の旨と何か付け加えるとすればどうしますか?(まだ返信はしておりません)

  • 楽天オークションにて出品者と連絡がとれません

    匿名取引、すでに入金済みです。 入札を検討する際に、出品者の入札に悪い評価がついていましたが、 私や他のユーザーからの質問には丁寧に応えていたので信用して入札を おこないました。 当日も連絡ができて、翌日の夜に入金を済ませて報告すると 分かったとの連絡が来たのですが、それっきり連絡が取れなくなりました。 まだステータスが発送待ちのままで明日の期限が迫っています。 入札・入金前に発送時期について確認していなかったことを 反省しています。 落札後5日、入金から4日連絡がありません。 発送期限の延長もいいとの旨を書いていますが、返答がありません。 週が明けて連絡があると思ったのですが・・心配です。 みなさんだったらどうされますか。 アドバイスをよろしくお願いします。

  • オークション出品での新規ID対策

    相談と質問にお付き合い下さい。 少し前まで、オークションでは落札専門でした。 特にトラブルもなく、欲しい商品を購入していました。 どこ出品者様も、スムーズに取引して下さる方ばかりでした。 少し前から、自分も出品するようになったのですが、まだ、たいした数を出品していないにも関わらず、トラブル続きで困っています。 トラブルというか、新規IDの方による音信不通です。 初めて音信不通になられてから、商品の説明に、新規IDの方は事前に質問から取引の意思があるという事を連絡して下さいと書き添えるようにしたのですが、それでも「必ずスムーズに取引します」と言いながら、いざ、落札されると音信不通…。 こちらは住所や名前を取引ナビから教えているのに。 向こうから先に住所と名前を知られてもらう形にしたのですが、それでも音信不通。 ついには、こちらとは音信不通になりながら、当方が出品していた物と同一の商品を他で落札しているのを発見しました。 もちろん、こちらには、その取引を中止させる手立てはありません。 最近は、新規の方とはもう取引しません、入札をお断りしますと書くようにしたのですが、それでも、新規の方が入札してこられます。 もちろん削除しますが、正直、困っています。 オークションを利用される皆様は、どこように対策されていますか? 正直、音信不通になられて、悪い評価を付けるだけでは気がすみません。 向こうにはその程度のペナルティしかないと思うと、気分が悪いです。 オークション運営側に、新規の質問や入札を最初から受け付けないように設定させてほしい、もっとペナルティを大きくしてほしいなど、要望も出しましたが…。 マイナス評価の人からの入札は、初期設定でブロックできるのに…。 新規の方はオークションをするなとは言いませんが、最初から悪意を持ってイタズラ入札をしてオークションを荒らす人も後をたたないようです。 防衛策もないまま、こまめに入札をチェックして、新規の人に落札されないように削除していく以外、方法はないのでしょうか。 皆様の対策法を教えて下さい。

  • オークション終了後に出品を取り消すことはできますか?

    Yahooオークションに、あるコンサートのチケットを出品し、10名様くらいからご入札いただいた状態で、終了時間を迎えました。 ところが、最高額でご落札いただいた方から、1週間以上も取引きを引き伸ばしされたあげく、キャンセルされてしまいました。 (既にその方については削除済みです。) もはやコンサートは3日後で、今から次点の方にご連絡してやりとりをしても、発送が間に合いそうにもありません。 あきらめて出品自体を取消したいのですが、オークション終了後の入札者が何人かいる状態で、取り消すことはできるのでしょうか? また、できるとしたら、出品システム料や落札システム料については、どうなるのでしょう? 出品中に入札者がいる段階で取り消すと、525円のシステム料がかかるということは存じてます。 わたしとしては、そのくらいで済むのなら取り消したいのですが…。

  • オークションで出品者と連絡が取れません。

    Yahoo!オークションで8/2に落札をしました。 その落札メールに気づかず放置していて、落札したことに気づいたのは9/23でした。 出品者より「取引詳細について連絡をする。」というメールが届いていましたが、放置していた1ヶ月余りの間には連絡が来ていませんでした。 すぐに取引ナビにて連絡しましたが、返事がありません。 オークションヘルプに書いてある通り、数日待っても返事がありませんでしたので連絡掲示板も使いましたが、相変わらずです。 私が連絡をしている間に、他の方と取引はしているようなので 気づいていないはずはないかと思うのですが、どうなのでしょうか? ちなみに私は新規取引者ですが、他の新規の方とも取引していました。 何か、原因があるのか分かりません。 こういった場合は、評価を利用して入札をキャンセルしても 受け入れてもらえるのでしょうか? または他にいい方法をご存知の方がいたら、教えていただきたいです。 よろしくお願いします。

  • ヤフーオークションで連絡が取れない!

    今まで落札や出品も40回以上しましたが 今回のように連絡が取れないケースは初めてなので 良い方法を教えてください! 25日に出品していた品物が落札されました。 その方は30以上の良い評価がありますが 悪い評価も5ありました。 その悪い評価も内容の悪いものだったので、不安はありました。 落札後すぐに連絡のメールを入れたのですが 連絡が来ないので、その後2回ほどメールをしていますが いまだに何のメールも来ません。 土曜日までに連絡がないときには取引をやめたい旨も書きましたが・・・。 残念ながら入札をしてくれたのは、落札者だけだったので 繰上げする補欠もいません。 相手の連絡先も携帯のアドレスですし 良い評価も連絡が遅い(ない)と書かれていることが多かったです。 こちらが悪いとは思っていませんので もし悪い評価が付いても仕方がないと思っています。 その方はご自分でも(現在)出品されているので こちらからの連絡が取れないとは考えられないのですが・・・。 このまま進めるにしても中止するにしても 何とか連絡が欲しいのですが 何か良い方法はないでしょうか? よろしくお願いします。

  • yahooオークションの評価について

    自分の認識として、 一件の入札(落札)ごとに一つの評価がつくと思ってたのですが、 先日、同じ出品者さんから3回連続で取引したところ、一回目の取引では評価が上がったのですが、 二度目からが、以下のような感じでした。 -------------------------------------------- 評価の通知で ○○様 ○○さんから「非常に良い」と評価されました。 評価は50のまま変わりません。 -------------------------------------------- これはなぜですか? ご存知の方がいらっしゃいましたら宜しくお願いします。 ちなみに落札は1日に数個ではなく、1日1個を数日連続です。

  • ヤフオク出品入札者の削除について

    只今出品中の商品に入札が入りましたが、その方は落札専門の方でなんと点数が200~300ぐらいのうちの悪い評価が60ぐらいあります。内容を読んでみたら、落札してキャンセルが多いようですが悪い評価を入れた出品者に対しても、返答欄に暴言を書き込んだり、取引後に出品者が評価をくれなかった為、出品者に対して悪い評価を入れてお互いが罵倒しあったりなど、とんでもない人が入札してきたという感じです。 こんな方とは、取引が心配で、したくありません まだ終了日まで数日間あるのでどうにかしたいのですが、 私はヤフオク出品でまだまだ慣れていません。 詳しい方にお尋ねしたいのですが、終了前に入札者の削除って出来るんですか? ご存知の方いらしたらお願い致します。

  • オークションで落札しましたが、出品者が胡散臭いです

    オークションでフィギュアを落札しましたが、出品者が胡散臭いので取引を継続すべきか悩んでいます。 商品はコチラになります。 http://page13.auctions.yahoo.co.jp/jp/auction/r81724929 まず、終了までの経緯をかきます。 終了10時間前に、当方が3800円で入札。 終了1時間前に、高値更新3900円。当方諦める。 しかし、終了10分前になぜか最高入札者が取り消され、繰り上げ。 当方と次点者との入札額に差があったため、値段が3300円まで下がる。 しかし、値段が徐々に上がる。 オークション終了、当方最高入札額の3800円で落札。 すぐに取引ナビで連絡があり。 出品者は中国人(姓のみ記載)で、出品者の住所と連絡先、氏名は記載がないため不明。 送料の計算のため、私の住所を教えると、すぐに返信があり振込先が記載されていました。 口座の氏名と中国人の氏名が異なるため、胡散臭さを感じ出品者の連絡先を確認 ⇒出品者から返信があり、連絡先の記載がありました。 しかし、以前に中国人との取引でトラウマがあり、中国人との取引には正直アレルギーがあります。 よく画像を見てみると、箱なし中身は新品と書いていながら胴体は袋に入っておりませんし・・。 出品者の評価は、悪いはゼロですが、中国人にありがちな同グループからの評価を重ねているだけにしか見えないんです・・。 もちろん、落札者都合により悪い評価がつくことは仕方ありません。 ただ、住所が知られてしまったことが不安なんです。 どのようにキャンセルを申し出たら、スムーズに運べるか教えていただけましたら幸いです。