• ベストアンサー

{BTO}どの程度のスペックが必要か教えて下さい

Misakickの回答

  • Misakick
  • ベストアンサー率50% (258/507)
回答No.3

システム用はやはりSSDじゃないと遅いでしょうか? 別にSSDじゃなくてもHDDでも我慢できると思いますよ。 ただSSD使ったらHDDには戻りたくないくらいですねw ストレスを感じる感覚が人それぞれ違いますので、 普通に4コアCPU+オンボードGPUでHDDでも極端に止ったり、重くなることは無いと思います。

pepepe0716
質問者

お礼

回答ありがとうございます。 HDDが遅いのではなくSSDが早いのですね^^; 自分の予算と相談して決めようと思います

関連するQ&A

  • どれくらいのスペックが必要でしょうか?

    パソコンで動画や音楽のダビング・編集をしながら、テレビを見たりインターネットをやったりしたいのですが、パソコンのスペックとしてはどの程度にしたらいいのでしょうか?CPU・メモリ・HDDというようにパーツ別にどんな製品がお薦めかお教え下さい。各パーツ共なるべく詳しくお教え下さい。

  • BTOのPCをスペックアップしたいのですが

    もう5年以上前に購入したNEC製のBTOのデスクトップPCのスペックアップを考えています。 MBは交換せず、CPU、HDD、メモリ、光学ドライブを更改しようと思ってます。 質問は、現在のCPUを今のMB上で動作する最高スペックのものに変えたいのですが、何がそれに該当するか、ということです。 現状、CPUはAMD Athlon XPプロセッサ2000+というものが積まれています。 FSBを見たいのですが、何せ、狭小スペースにPCを置いているのでPCを動かすのが大仕事で現状、調べていません。 BIOSがどこまで対応しているかも良くわかりませんが、想像では、このCPUが発売されていた同時期での最高スペックを誇るCPUには換装できるのではないかと期待を持っています。 ずばり、そのCPUを教えてください。 また、このPCはDVDエンコ用として主に使っていますが(無論、合法の範疇で)、CPU換装、メモリ増強(現状512MB→1GBに換装(メーカ公称最大値))、光学DVDドライブ(DVD-R書き込み2倍速→16倍速に換装)により、エンコ作業時間は大幅に短縮できるのでしょうか? 新たに自作PCとも考えましたが、今のPCである程度の効果があるのであればパーツ交換で済ませたいと思ってます。 ご教示、よろしくお願いします。

  • GTA4で遊びたいのでPCのスペック上げたいです。

    はじめまして、お世話になります。 GTA4というゲームで遊びたいのでPCのスペックを高くしたいです。 PCはマウスコンピューターの「CMEGP82G20」という4年ぐらい前のPCです。 現在のスペックは CPU:PenD 2.8Ghz メモリ:DDR2-PC4200 2GB グラフィックカード:GF210 512MB です。 現在のスペックで、メモリとグラフィックカードはなんとか大丈夫だと思うんですが CPUが非力すぎると思います。 最低設定でストレスなく遊べる程度のスペックにしたいんですが、どのパーツに変えたらいいでしょうか? よろしくお願いします。

  • BTOパソコンで必要スペック

    今のパソコンが重過ぎるので(起動時間5分以上)、新しくBTOのパソコンを買おうと思っています。 そこで質問なのですが、スペック(?)って、どれくらいあったら良いのでしょうか? 私が普段使うのは、Excel、Word、メモ帳、画像処理ソフト(フリーのもので、軽いです)、インターネット(IEとNN両方)くらいです。 今の段階で考えているのは、CPUはセレロンの330、メモリは512M、マザーボードは、デフォルトで付いてるので良いと思ってます。HDDは80G(20+60のパーティション)、電源は350W位です。OSはXPSP2のOEMで、自分でオフィスはインストールつもりです(持っているので)。 …こんな感じで、足りるでしょうか? それとも、もっと必要ですか? 今のPCD賀あまりにも重過ぎるので、これで(上記のスペックで)快適に動くのかどうかが不安です。 ちなみに今のPCは128Mで、CPUは二昔前のセレロンで、電源は160Wです。XPSP2でオフィスが入ってます。

  • どの程度のスペックがいいか教えてください

    ニコ動、2Dエロゲ、ネット閲覧 これだけしか用途ないんですが今使っている6年前のCPUセレロン、メモリ1GBのノートPCだともう駄目です。 どの程度のスペックなら快適かなー? メモリは増設すればいいんで問題はCPUかな 現在のセレロンデュエルコアかi3くらいですか? デスクトップでもノートでもいいです。 PC高くなってますね

  • XPに必要なスペックは

    ウィンドウズXPを使っていますが、IE6を起動するとき、ウィルスソフト(McAfee)を使うときなど、CPU使用率が100%になってしまい、一時的ですが固まってしまいます。 IE6では、1回目に起動すると固まったままなので、閉じるボタンを何回か押して閉じ、その後2回目に起動するときは正常になります。 またフォルダを開くときも、少し遅い気がします。 これはPCのスペックが不足しているのでしょうか?Pentium3でもふつうに動いているのをみたことがあるので、自分のPCでも十分だと思うのですが。。。 CPUももっと早いものにして、メモリーも増設した方がいいのでしょうか? CPU:Pentium4 1.6Gh メモリー:521Mb XPのドライブ容量:15GB、7Gb空き、27000回転 XPのドライブとアプリのドライブは別にしてあります。

  • PCスペックアップについての質問です

    最近PCのゲームに興味を持ち始めたPC初心者の者です。 主に、BF4やBFH、DayZをやるためにPCのスペックアップが必要みたいなのでPCのスペックアップをしようと考えております。 そこで現在のPCスペックを書こうかと思ったのですが初心者なので何を書けばいいのかわからないので申し訳ないですが、PCのスペック情報がのったURLを貼っておくので見ていただけると幸いです ↓PCスペック情報 http://kakaku.com/item/K0000378308/spec/#tab そこで電源容量とグラフィックボード?と言うパーツの性能が足りないみたいなのでこちらのパーツを買うつもりなのですが大丈夫でしょうか? お手数をかけますがまた、URLを貼っておくので見ていただけると幸いです。 ↓電源パーツのスペック情報 http://kakaku.com/item/K0000426670/spec/#tab ↓グラフィックボードのスペック情報 http://kakaku.com/item/K0000533906/spec/?lid=spec_anchorlink_details#tab 決めたのはいいのですが、現在のPCケースにこれらのパーツが入るのかも分からないので分かる方がいれば入るか入らないか教えていただきたいです。 もし入らないようでしたらこちらPCケースの購入を考えております。 ↓購入しようとしているPCケースのスペック情報 http://kakaku.com/item/J0000007901/spec/?lid=spec_anchorlink_details#tab そして今からの時期(夏場)になると自分の部屋の室温が30度前後まで上昇するのでPCが壊れないか心配です。 (残念ながら、設計上部屋にクーラーをつけることが厳しいのでサーキュレーターと扇風機をまわしています) そこでなんですが、PCクーラーと言うパーツでPC内の温度をある程度下げることができるみたいなんですがそれも購入したほうがよろしいのでしょうか?もし購入の必要があるならば是非おすすめのPCクーラーを教えていただきたいです。 PCクーラーの予算としては1万円前後までなら出せます。 他に必要なものがあればできる限り用意するつもりです。 いろいろと注文が多いですが回答よろしくお願いします。

  • PCスペックについて

    2月にケーブルテレビを開通すことになり 新しくパソコンを購入しようと思っています。 そこで、費用をできるだけ抑えたいのでBTOPCを候補に挙げているのですが ・youtube(アニメの視聴) ・PCに音楽を取り込む。又、ipodへの同期 ・ネットサーフィン 以上の3点をストレスを感じない程度(人により差があると思いますが)の スペックとなるとどのようなパーツを選べばいいのでしょうか? 又、お勧めのBTOPCのメーカーも教えていただけると助かります。 HDDは1TBくらいで考えています。 私が知りたいのはOSとCPUとグラフィックボードとメモリと電源容量です。 OSなんですがWindows7にしようとは思っているのですが 32bitと64bitがあると思いますが値段は変わらないので64bitでもよろしいのでしょうか? よろしくおねがいします。

  • BTOするスペックの相談です。

     今のPCが使い難いので、BTOで新しくPCを買おうと思っています。  普段PCでする作業は、  2~5窓くらい使ってEXCEL(VBAとかも)とWORDです。  それから、3窓くらいのWORDと一緒に、簡単なレタッチソフト(使っている時にどれ位CPUを使っているのかは解りませんが、今流行の3Dとかではなくて、ごく普通の写真を加工したりするものです)とFTPアップローダーを使うくらいです。  DVD関係を観たり加工したりする予定は全く無いので、CD-Rのみ入れるつもりです(ソフトなどをインストールする為)。  ゲームをする予定も全くありません。ただし、フリーの軽いMidiを作ったりするソフトは入れる予定があります。  それでも、音が『きれい』に聞こえる必要はありません。『大体の感じが掴めればいい』程度です。  後、常駐でマカフィーが入っています。  因みに今のPCはものすごく古くて、CPUが1.30GHz、チップセットがVIA Apollo PLE133T そしてOSがXPなのにメモリが128Mしか乗っていない量販品です。起動時に5分以上かかり、VBの作業中に何度も固まって困ってしまうので、もうイッそのことケースから何から、買い換えるつもりです。  今回買い換えた後は当分買い換えるつもりは無く、変更しても増設、載せ変え程度になるので、それを考慮して、どんなものを選べばいいのか教えて下さい。  マザーボード(チップセット?)、電源、CPU、メモリ  の4件でいいので、どうかアドバイスをお願いします。  PC初心者なので、要点が掴めず長々と書いてしまってすみません。

  • マクロ使うためのノートPCに必要なスペック

    パソコンに関して疎いので質問させて頂きます。 今度持ち運び用(14インチ以下)のノートPCを購入するのですが、どの程度のスペックが必要か分かりません。 主に使う機能はオフィス機能、インターネット、EXCELのマクロ(VBA)です。 マクロを使うので、ある程度高性能なCPUも必要なのかなと考えております。 今のところCPUはi5以上、2.4GHz以上あればいいのかなと思ってます。 もちろん使うコードによって必要スペックも変わってくるのでしょうが、 CPU、HDD(SDD)容量、メモリにはどの程度の性能が必要でしょうか。 また他にも購入PC決定時の注意すべきことなどあればお願いします。