- ベストアンサー
妊娠初期の頭痛対策と市販薬の選び方
- 妊娠初期における頭痛の対策として、医師の指示を仰ぎつつ、市販薬を利用することも考えられます。
- ただし、妊娠中の薬の使用には注意が必要であり、医師の指導のもとで適切な薬の選択を行うことが重要です。
- 上の子の面倒を見ながら頭痛に苦しむことは辛いですが、妊娠中の安全を最優先に考え、薬の使用は慎重に行いましょう。
- みんなの回答 (1)
- 専門家の回答
質問者が選んだベストアンサー
処方してくれないから黙って市販薬を飲む。というのは、絶対に止めて下さい。 100%安全な鎮痛薬はありません。 なぜ「薬はだめ」と言われるかというと。 鎮痛薬は、どんなに安全でも「大きな害があったという報告はないが、絶対に安全だという保障もされていないので、服用によるメリットがデメリットを上回る場合にのみ処方される」お薬になるからです。 確実に絶対安全な鎮痛薬は、今のところありません。 ですので、「万が一の事を考えれば、やめておきなさい」と言う方が多くなります。 もしも赤ちゃんに何かあった時、それが薬原因ではなかったとしても、質問主さんが「あの時私が薬の飲んだからでは・・・」と思い悩み、ご自分を責めるだろうからです。 しかし、起き上がるのもままならないほどの痛みで、かつ上のお子さんもいらっしゃるのでしたら、頓服利用がどうしてもいけないとは言えません。 メリットがデメリットを上回るからです。 病院により、絶対に薬をださないところもあれば、症状をみて必要ならば処方してくれるところもあります。 別の病院に電話相談されてみて、お薬を処方してくれるところを探しましょう。 処方してくれる病院を探し、そちらに転院する事を考えてください。 比較的安全なお薬を、診察し質問主さんの状態を確認して貰った上で、処方してもらい服用しましょう。 絶対安全がない以上、専門家のサポートを受ける事で、少しでも安全性を高める努力は必要です。 なお、ロキソニンは、頓服(どうしても我慢出来ない時だけ、一時的に飲む事)でしたら妊娠中期までならば処方される事のあるお薬です。 ですが比較的強いお薬なので、何日かごとに長期間飲む。というような事は避けたほうが良いとされています。 なお、妊娠後期には、ラットによる実験で分娩遅延、胎児の動脈管収縮などみられておりますので、控えたほうが良いお薬になります。 アセトアミノフェンを成分とするお薬(カロナールなど)のほうが、より安全性が高いです。 下記URL、参考になるかとおもいます。 http://www.okusuri110.com/kinki/ninpukin/ninpukin_00top.html お大事に。
お礼
わかりやすく 説明ありがとうございます。 友達が働いてる産婦人科で聞いたら場合によっては出してくれると聞いたので さっそく行ってみようと思います。 ありがとうございました。