• 締切済み

自動車の購入について

新車で国産の高級車を買うのと、中古で外国の超高級車を買うのとだとどっちが良いですか? 沢山のご回答お待ちしております。

みんなの回答

回答No.12

お考えの「超高級輸入車」に今まで乗られたことが無いのであれば、一度お求めになってみてはと思います。 国産車に似たようなものがある車種であれば国産を選ばれれば良いと思いますが、「超高級輸入車」であれば国産車には代わりがないので是非一度、とお勧めします。売値が同じでも、どこにもである良くできた普通のモノと、特定の顧客を相手に作られたモノとでは”良し悪しは別として”作りも出来も大きく違いますから。 また、もし国産高級車をお求めになっても隣に超高級輸入車が並べば横目でそれをご覧になってモヤモヤした気持ちになられるのではないでしょうか。それでは自分の満足感と言う意味で高級国産車に払われたお金の一部が無駄になってしますよね。 暫く乗られて、維持にかかる手間や費用を含めて超高級輸入車というものを気に入ればその後もそのような車を選ばれれば良いと思いますし、もしも気に入らなければ次回は国産高級車にされたら如何でしょうか。 少し勉強代がかかることになりますが、これから何台も車をお求めになるでしょうから「実際乗ってみたけれど自分には合わなかった」と確かめられるなら無駄にはならないと思います。 私は足にしているBMWの7シリーズ12気筒に加えて、最近、アストンのV8ヴァンテージを買いました。 V8ヴァンテージは値段的に超高級車とは言えないと思いますが、私にとってはその車にしかない雰囲気を感じられて大満足です。 値段が同じ国産の新車を買ったのではこの満足感は絶対に感じません。 ご参考いただければ幸いです。

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。
回答No.11

シートを寝かせて下品に運転するなら国産車、背筋がスッ。。。としてるみたいに貴族かお武家様的に凛と乗るなら輸入車っすね。 ハッキリ言ってね、バブルの頃辺りから輸入超高級車に「振り回されながら必死でしがみついてる」奴が増えたよね。お前にゃハードル高すぎるだろ、軽でもいっぱいいっぱいみたいな見た目なのにぃ???っつー奴ね。イメージとしては蛭子さんがブラバスかAMG乗ってる、みたいな???リアルは誰とは言わないけど。飽くまで見た目ね、見た目。 でもね、俺みたいに腰にヘルニアっつー爆弾抱えてるとどうしてもドイツ車かその辺の欧州車になっちゃうのね。今時のドイツ車ってみーんなレカロシートだからね。バケットタイプのスポーツバージョンじゃなくて乗用・医療用専用シートが純正標準装備だからレカロの刺繍が入ってない「隠れレカロ」だけどね。ワーゲンポロだって、今時レカロだから、生意気でしょ? それにね、国産車ってバブルの頃辺りから「最新」って付く機構やパーツつけるのに躍起になってんのね。最近じゃスバルの30km/h以下でブレーキ踏まなくても壁があったら停まる、とかあるでしょ?そういうの、死ぬほど載せてくるんっすよ。 だけどモデルチェンジのスパンが(バブルの頃に比べりゃ長くなったけどそれでもまだ)短いから8割がた完成したら市場に出しちって、トラブルで結構「対策のお知らせ」をユーザーに送ってたりするんっすよ。これはね、故障じゃないの。最後の20%の実験段階だから。ヨーロッパでも最新技術乗せたが~りなポルシェでも、こんなアブネエ事はしねえっすよ。メルセデスなんかはね、日本車が乗せた最新技術をずーっと観察するんっすよ、コレって、どう壊れるの?って。ほら、レクサスの電磁ステアリングがまっすぐに戻したのにステアリング(ハンドル)が90度に回ったままだったって、あったでしょ?ああいうのがそこかしこにあるのが国産車っす。 要は最新のおもちゃが乗っかった奴を新車価格で買って残り2割の実験台になるか、既にあらかた出尽くして安心が漏れなく付いてくる手堅い輸入中古車っすね。どうせ消耗パーツの交換は新車も中古車も距離を走れば出て来るんだしね。 あとね、あなたのお腹がメタボ祭りだったらね、国産車のほうがイイっすよ。国産車だとシート寝かせて下品に乗るのにふさわしいチープなシートっすから。直角近くに座ると内臓脂肪が肺と心臓と内臓ハンパなく圧迫するからね。事故起こさなくても割と命に関わる話っすね。いや冗談じゃ嫌味じゃなくて真面目でリアルな話。欧州車の場合電動リクライニングでも「そんな危険で下品な設定、このクルマにふさわしくありません」的に寝かせ切れない、途中で拒否される、走り出した途端戻っちゃう、なんて良くあるっすからね。 俺なんかはね、身の丈をよぉく考えて。。。輸入大衆車にしといたっす。

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。
noname#147110
noname#147110
回答No.10

そりゃ中古の超高級外車でしょ 国産車の新車1000万円は1000万円の価値 だけど超高級外車 例えば新車時5000万円の1年落ち程度の中古車は当たり前だけど5000万円の車 修理費用やガソリン代等をケチらなければ良いだけ

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。
  • superski
  • ベストアンサー率19% (388/2010)
回答No.9

中古と言ってもピンきりですが、トラブルを抱えていない程度良なら 断然、超高級な輸入車を選びますね。 ゲタ、として乗るなら日本車の方が便利です。

goodjob_boston
質問者

お礼

参考になりました。御回答ありがとうございました。

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。
  • tutan-desu
  • ベストアンサー率21% (1009/4652)
回答No.8

電子レンジOKのノリタケの耐熱食器とマイセンやジノリの美術陶器を比べるようなものです。伝統の深さや高級という概念そのものが違うので、あなたが思う高級というものと一致する方を選べばいいでしょう。国産にしろ外車にしろ、新車と中古では故障率がかなり変わってきますし、年月が経てば、乗らなくても交換しなくてはならない部品も出てくるので、修理代や部品代を支払うのが嫌だというなら、新車を3年以内に乗り換えるべきです。

goodjob_boston
質問者

お礼

参考になりました。御回答ありがとうございました。

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。
noname#161268
noname#161268
回答No.7

例えば国産の高級車がレクサスLSで、外国製の超高級車がベントレー。同じ値段なら中古のベントレーがいいです。一度乗ってみたいってだけの理由です。比較する車によりますね。

goodjob_boston
質問者

お礼

参考になりましたご回答ありがとうございました。

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。
回答No.6

>>外国の超高級車  マイバッハとかだと、ショーファーライドが前提ですから、自分で運転するとお抱え運転手だと思われますよ。  分相応の車を御購入ください。

goodjob_boston
質問者

お礼

参考になりましたご回答ありがとうございました。

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。
回答No.5

>どっちが良いですか? 何をもって「良い」のか分かりませんが・・・ 考え方次第でどちらもメリット・デメリットがあります。 国産とはいえモデルチェンジ間もない新車だと やっぱり不具合は出ますよ。 新車保証で直るとはいえ代車生活を強いられることもあり、 せっかく高い新車を買ったのになんで代車生活?という場合もあります。 (そこそこのクラスの代車は出してもらえますけどね) 国産=壊れない なんてひと昔前の話だと思ったほうがいいですよ。 またリセールを考えた時に 国産高級車でも不人気車ならリセールで泣くハメになりますので リセールバリューを気にする人は新車なのに選択肢が限られてきます。 欲しいクルマが不人気車種なら新車で買うほど損という事もあり得ます。 輸入車の超高級車ということですが、 数千万円クラス(ランボルギーニ、アストンマーチン等)は置いておくとして、 新車で1千万円前後のクルマを中古で買うのであれば全然ありでしょう。 高年式・低走行の法人リース車を見つけられたらラッキー。 経費でメンテされ、不具合も出尽くして改善済みのはずですから 車のいちばんオイシイ時期だけ乗って、故障が頻発する前にパッと売る。 かなり勿体ないお金の使い方ですが、低年式・高走行の安い輸入車を買って 修理代にばかりお金をかけることに比べるとよっぽど納得いくはずです。 特に、輸入車はリセールバリューが国産より悪いですから 同じお金を出すのに、新車国産車と中古輸入車を迷うのは正解ですね。 ただ・・最終的には「本当に乗りたいクルマ」に乗るのが幸せです。 国産であれ輸入車であれ、新車であれ中古であれ関係ありません。 車好きにとって、乗りたい車に乗れることこそ「良い」判断だと思います。

goodjob_boston
質問者

お礼

参考になりましたご回答ありがとうございました。

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。
  • k-ayako
  • ベストアンサー率39% (1225/3110)
回答No.4

海外メーカーは基本的に「クルマは消耗品で壊れたら直して乗る、壊れてなくても消耗品を定期的に交換する」です。 でも日本人の感覚って「クルマは壊れないし、車検だって格安でOKでしょ?という」人が圧倒的に多いのです。 もともとクルマに対する意識というか価値観が違うのが原因なわけでどうしても乗りたいクルマが中古でしか買えない超高級車というのならば「お金はかかるもの」と思って乗ればぜんぜん問題ないでしょう。 センサー1つの修理に部品で3万円、交換工賃2万円とかザラなので1年にメンテ費用で数十万、車検ともなれば20~30万は当たり前という感じです。絶対に壊れるのではなくて壊れてもそれくらいの修理費や車検代がかかるものと思えないとダメということです。 国産車であれば定期的にきちんと点検さえしていればここまでお金はかかりませんし、何より部品代が圧倒的に安いです。工賃も同じく安いです。 ただ「壊れる」可能性があるのは当たり前の話しなのでその確立が低い新車、壊れても保証が効く新車を買うほうがいいでしょうね。

goodjob_boston
質問者

お礼

参考になりましたご回答ありがとうございました。

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。
  • adobe_san
  • ベストアンサー率21% (2103/9760)
回答No.3

単なるオーナーの自己満足かな? 良い・悪い なら新車でしょう。 故障する確立低いので・・・ 路上で「外国の超高級車」が立ち往生してたら 格好悪いし 第三者からすると「見栄っ張りの貧乏人が乗る車じゃない、なんで見栄っ張りの為に渋滞でイライラしないと行けないのか?」 となりますね。 手持ちのお金が沢山あって常にメンテナンスするなら「中古で外国の超高級車」で良いと思います。

goodjob_boston
質問者

お礼

参考になりましたご回答ありがとうございました。

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。

関連するQ&A

  • 自動車を買うときは、好みと残りは運ですか

    ここで質問して、自動車は「アタリ」、「ハズレ」があり新車であっても安心できないなと思っています。 工場における出来、不出来。とりあえず売ろう、という車種。質の落ちるサービス・・・・。 すると安心できる自動車は中古車になるのだろうかとも思います。悪いところが少なく済んでるという意味で。 長く乗る事を前提にしているような外国車と、出来の悪い国産の新車はどっちが経済的にお得なんだろうか、とも考えます。 私は昔の日産のファンですが くるまを長く乗ることを前提にしたら、新車、中古車また、国産、外国車 どうみていけばよいのでしょうか。 くるまを買うって、最後は「運まかせ」なんでしょうか

  • 国産車よりも外車がいいのは何でしょうか

    私の知人で国産車から外国産車(ドイツ製BMW)に乗り換えた人がいます。 値段は、中古車ですので国産の新車とあまり変わらないそうです。 国産車よりも、中古でも外車がいいという理由はなんでしょうか。 知人といってもあまり親しくなく、直接聞くのも何ですので。。。 宜しくお願いします。

  • 自動車の購入

    自動車のお得な購入について知りたいと思います。 現在、9年ほど乗っている自動車を乗り換えようと考えています。 今のところ、燃費を考えて新車の小型車、もしくは中古車を検討しているのです。「新車の場合は新車取得税」、「時期によって新車が安くなる」等あるようですし、また、中古車は過去に購入したことが無いのでよく分からない状態です。(他、税金、etc) 何か、購入に関してよい知恵がありましたら教えてください。 宜しくお願いします。

  • 同じ価格なら新車の国産、それとも中古の外車?

    最近車の購入でふと迷うことがあります。外車を買おうと思っていたんですが、予算の関係で中古が有力なんです。 しかし同じ価格ならセルシオ、シーマ、シグナス等国産車ならなんでも好きなのが新車で買えてしまいます。 やはり最後は好きな車を買うのでしょうが、みなさんなら新車の国産、輸入車の中古どちらを買いますか?あるいはどちらを買いましたか? ちなみに中古車といっても国産車の高級車より高いわけですから程度はそう悪くはありません。1~2年落ちくらいです。候補はメルセデス、ポルシェなどのドイツ車を考えております。 ぜひ経験者からのお答えもお聞かせください。

  • 外国車購入にあたり教えて下さい

    今度、外国車の購入を考えていますが、国産車と比べて、メンテナンス面はどうなのでしょうか? 故障など、トラブルは多いのでしょうか? 「中古車」での購入を希望しています。 当然、新車と比べて、製品のバラツキは多いと思われます。 健全な車を購入したいのですが、どのディーラーで購入したらよいか、本当の「実情」を教えて下さい。 メーカーは、アウディかフォルクスワーゲンを希望しています。 車種は、ステーションワゴンか、セダンです。 中古車市場での、購入の大体の目安の金額も教えていただけると、ありがたいです。 よろしくお願いいたします。

  • 軽自動車購入

    もうすぐ軽自動車を購入しようと思っています。軽は中古車でも値段がそれほど下がらないそうですが、それなら新車を買ったほうがいいのでしょうか?あと、新古車がお得だと聞いたのですが新車と中古車の中間くらいの値段なのでしょうか?予算上限は120万くらいです。

  • 軽自動車の購入

    18歳で大学生です。 中古車・新車問わず、軽自動車を購入したいのですが、学生なので金銭面で厳しく悩んでいます。 18歳の私が中古車・新車を購入するのに、ローンで支払いをするには、ずばりどうすればいいのでしょう? ローンなどは詳しくないので、詳細を教えていただければ幸いです。宜しくお願いします。

  • 新車と認定中古車の購入後の違い

    国産車を購入する場合、新車とディーラーの認定中古車とでは、トータルでみてどちらが得でしょうか? 新車だと、最大で7年や10年の保証が付けられますが、認定中古車は。(条件付きで)3年までしかつけられません。 そこで、認定中古車を購入して、3年間ほど適切なメンテナンスをしておけば、大抵新車と同じくらい乗り続けれるものなのでしょうか? もちろん、新車にも中古にもあたりはずれはあると思いますので、大まかな平均的なデータで質問させていただきたいです。

  • 自動車について

    私は、デザインも大事ですが、ドアの開け閉め音や、走行中のノイズ、座った感じなどを気にしてしまい、大きめの車に乗っています。質感がいいです。 しかし、小型車でも用が足りる場合も増えてきているのは事実です。 実際、楽でしょうし・・・。 そこで、小型でもしっかりした作りの自動車はありますか? 国産・外国産は問いません。変に高級車でない方がいいのですが、お勧めはありますか?

  • 車の購入

    国産の新車の購入を考えています。正規ディーラーでの購入しか知らなかったのですが、たまたま立ち寄った中古車屋が新車も扱ってるということで見積もりを出してもらうと正規ディーラーよりも値引き額が多く、ローンの金利も低く、今乗っている車の下取りも高くといいこと尽くめなのですが、本当に大丈夫でしょうか?何かデメリットはないのでしょうか?

td17 kvx-s ネジが回らない?
このQ&Aのポイント
  • td17 kvx-sのスネアを固定するネジが回らないという問題が発生しています。通常はスムーズに回すことができるのか、教えてください。
  • td17 kvx-sのスネアを固定するネジが回らないという状況が発生しています。正常に回す方法や対処法について教えていただけますか?
  • td17 kvx-sのスネアを固定するネジが回せないという問題に遭遇しました。この問題に対する解決策や経験談を教えてください。
回答を見る