• ベストアンサー

今の若者ってほんとにお金使わないのですか。

mimazoku_2の回答

  • mimazoku_2
  • ベストアンサー率20% (1852/8884)
回答No.1

>同じようなCD又は・・・中略・・・ではないでしょうか? そういった人達は別です。 AKBファンの中には、「特典欲しさ」ではなく、「特典の転売目的」で、大量購入していたようです。 今は、ネットオークションで、誰でもが気軽に販売できますので、そういったバカユーザーに利用されたんでしょう。 >また同じタイトルのCDでも仕様違いが・・・ オタクの間じゃ「お布施」と言うらしいです。 つまり、クリエィターへのお礼の意味を込めて、買うらしいです。 どちらかといえば、今の若者は、「お金を使わない」のではなく、「お金を使えない」なんです。 だって、考えてみてください。 仕事は、社員よりも「派遣」が多い。(期間工など) 家計では、携帯の「通信費」が1万円以上。 金も定職も無いのにマンション住まい。(それと共益費もかかる) 通信も携帯では飽きたらず、PCも使うので、4~5000円は使い、ブロードバンドを狙い、インターネットテレビもすれば、1ヶ月の料金は1万円くらい。 今時の借家だと、お風呂付きは常識、ガス代が月に4~5000円は、いるでしょう。オール電化ならば、電気代が結構かかると思います。 そこへ、削られる食費・・・。 え~と、バランスシートだっけ? それを作れば、家と光、熱、通信費で、収入の大半が消えていると思いますよ。

noname#139094
質問者

お礼

同じCDの仕様違いをお布施と考えて買うなんて・・・。 売り手の作戦にうまくのせられてる感じですね。 今は携帯やPCが必需品になってるので 昔と比べたら「固定費」がかかるようになって 使えるお金が少なくなってくのでしょうね。

関連するQ&A

  • 今の若者は愚かすぎるのではないのか?

    太古の昔から、若者は大人たちから「今の若者は~」などと、 蔑まわれてきた。 しかし、現在ほど愚かな若者は存在するのであろうか? 今、AKB48という数十人からなる女性アイドルグループがいる。 彼女らに魅入られて、おこづかいを全部失った子供が多い。 大人でも狂わされている、バカ大人がいるくらいだ。 そのバカな大人も、給料を全部彼女らにみついでいる。 では、どうしてそんなにお金が必要なのか? AKB商法という、商法にまんまとひっかかったからである。 AKB商法というのは、彼女らが出すCDの中に握手券というものを 1枚入れておく事によって、何回も彼女らと握手したいファンが 複数買いする仕組みになっている。 つまり同じCDを1人が何枚、何十枚と買うケースがでてくる。 AKBはそれで新曲がでるたびに100万枚以上売り上げている。 経済的には、良い事かもしれないが音楽業界は困惑して いるに違いない。 どんなにいい歌であろうと、彼女らがいる限りオリコン1位には 誰もなれないからだ。 それに、法律違反ではないにしろ倫理的に考えて、そういう 商法を批判する著名人も多い。 が、問題はそれに乗せられ、CDを買う未熟な若者たちでは ないかとも考えられる。 これはすでに宗教と同じで、ある意味危険ではなかろうか? 若者は無駄にお金を使い、犯罪行為に発展する可能性もある。 彼女らの上位人気ベスト7は、ファンたちには実際に神の7人と よばれている。 こういう若者たちが今後の日本を支えていくと思えば、何か不安に なってきます。 まあ、こういう若者は政治や大企業の要職にはつくことないので、 日本の未来とは関係ないとは思いますが、あまりにも愚かすぎて あきれてしまいます。 みなさんはどー思いますか?

  • AKBのCD/DVDの各種類の違いについて

    AKB48など48グループのCDを買いたいのですが、TYPE A やTYPE Bとかの違いはまだわかるのですが、劇場盤、多売特典生写真無し、とか初回限定とかの違いがよくわかりません。 また先日 UZA のCDを購入して、全国握手券というのが入っていたのですが、どういう「盤」だとこういう特典券が入っているのかとかが、どうもいまいち把握できません。 今後新盤を購入する際、詳しい封入内容などが一覧で知ることができる方法などはないでしょうか。

  • 消費しない若者とオタクはカブりますか?

    お酒飲まない。タバコ吸わない。車買わない、乗らない。海外旅行行かない。高い服買わない。 とにかく今時の若者と言えば、消費しない、節約指向とメディアからされていて、実際、バブル時代やその前の若者からすると、お金をなるべく使わない様に生活しているとされています。 そういった若者とAKBやアニメのグッズに大金をはたくオタクはカブらないんでしょうか。 いくらAKBのCDがミリオンセラーといってもたかが知れているんでしょうか。 オタクグッズに出し惜しみしない若手のオタクは消費しない若者ではないですか? オタクの消費活動は日本経済に影響を与える程パイは大きくは無いのでしょうか。

  • AKB「ヘビロテ」ジャケットについて

    昨年のAKBシングル「ヘビーローテーション」について、CDのバージョンはTypeAとB、そして劇場版がありますが、先日 このいずれにも該当しないジャケットを見かけました。 その写真はType-Bに似ているのですが、それよりももう少し(大島さんが)横向き?+アップな感じだった気がします。 これは、何か限定版的なCDなのでしょうか?

  • 指原莉乃 CD

    指原莉乃ちゃんの2ndシングルの 意気地なしマスカレード なんですが、劇場版と初回限定版(CDショップで売られる物) の違いが知りたいです。 劇場版は握手会に必ずいけますか? また、劇場版は生写真の特典はどうなりますか? その他に違いがあれば教えてください。

  • AKBに詳しい方、教えてください!

    AKBに詳しい方、教えてください! 色々と見ているのですが、色々とありすぎてよく分からなくなってしまいました! AKBの振り付け映像が入っているものは、神曲たちのCD+DVDの3曲と、 逃した魚たちの初回版にある1曲だけなのでしょうか。 また、PV集は逃した魚たちだけなのでしょうか。 それ以降の作品のものは、まだ出ていないのでしょうか。 劇場版は、他のアーティストにないので何だか良く分かりません。 通常版A.B.Cは歌っているメンバーが違うのですか? 初回版と通常版の違いは、生写真だけですか? 握手会チケットはどれにでも入っているのでしょうか? いっぱいわからなくって、ごめんなさいです。 分かる方いらっしゃいましたら教えてください!!!

  • AKB48のCD購入について。

    AKB48のCDの種類がよく分かりません。 通常版、初回限定版、劇場版の3種でしょうか? また劇場版はどこで購入しますか? キャラアニに以外に販売している所を教えて下さい。 また他とどう違うかも教えて下さい。

  • 違い・・・

    AKB48のポニーテールとシュシュが5月に発売になりますが、その劇場版と初回限定版のちがいがわかりません。 どうか、教えてください。

  • AKBのNewアルバム劇場版について。

    AKBのNewアルバム劇場版について。 劇場版の申し込みは明日らしいですが、 キャラアニで申し込まなければ、絶対劇場版を手に入れることはできないんですか? 生写真などがほしいです。 握手や写真会は 多分行けないと思います。 なので、そういうの応募はいいのですが、 CDと写真がほしいんです。 でも、CDと写真がほしい場合だけでも、キャラアニで応募しなきゃいけないのですか? 詳しく教えてください。 ヨロシクお願いします。 しかも、 CDと写真がほしいだけでも、抽選になるのですか?

  • 若者は頭いいですね

     最近の若者は  ・酒離れ  ・車離れ、自転車がブーム  ・恋愛離れ  ・お一人様文化  ・家具も軽量コンパクトが重視され余計な物を揃えないシンプルライフがトレンド  ・職場の飲み会があったら、平気で断り帰宅     どれも、昔から自分もやりたい生き方だったようで、今更これらの生活を心がけるようになりました。    パソコンが発達したのが大きいでしょうが、例えば苦労すると思っていても手を出してしまうのも人間の性。そこまで若くして好奇心を捨て去り、達観できるのもなかなかできなかったと、若者文化を尊敬さえもするのですが、そういう考えをするようになった一番の違いは何ですかね?  マスコミで取り上げるようになっただけで、昔からそういう人はいたはずで絶対数は変わらないかもしれませんが、少なくともなんとなく結婚しないといけないという意識はなくなっているので、非婚・晩婚は確実に進んでいますよね