• ベストアンサー

openoffice 3.3 baseで共有

new-OKWaveの回答

回答No.2

こんばんは。 >まず伺いたいのは、BASEでこのようなことはできるのでしょうか? => 技術的には出来ます。 >素人です。 >できるとしたらどのような方法になりますでしょうか? => 一番単純なのはMacroを使う方法と思いますが、OpenOffice.orgの知識だけで無く、Network全般に関する知識もそれなりに必要になりますので、厳しい事を記しますが、質問文頭に「素人です。」と明記されているスキルレベルで運用していくのは難しいと思います。 因みにNetwork上のFileを複数の利用者が同時に編集するのは、MS-ACCESSではほぼ不可です。 まだ、Baseの方が簡単に実現出来ると思います。

関連するQ&A

  • AccessとOpenOffice:Baseの互換

    OpenOffice:BaseとMicrosoftOffice2003:Accessでデータのやり取りをしたいのですが、 Accessで作成したデータ(.mdb)をBaseで開くことはできるのですが、 Baseで作成したデータ(.odb)をAccessで開くことができません。 なにか方法はないでしょうか? エクステンションやツールなどを使用する場合、 その名前も教えてください。 よろしくお願いします。

  • 共有ファイルについて

    共有ファイルを作成したのですが、他ユーザーの共有ファイルにエクセルデータが繁栄されないんです。 <備考> XPとvistaの互換性の問題があるのでしょうか? 分かる方教えて下さい。 素人ですいません。

  • Access2007テーブルの更新

    Access2007で住所録を作成していますが、すでにあるテーブルに名前と郵便番号があります。 そのテーブルに住所を追加し、住所入力支援を設定しましたが、既存のデータには住所が出ません。新規にデータを入れると住所は出ます。 どうしたら、既存のデータで郵便番号から住所が出ますでしょうか。 よろしくお願いします。

  • JavascriptでOpenOffice Baseに接続したいです。

    初めて質問させて頂きます。 私はWeb初心者ですので、文脈に不備/不足が予想されるので出来る限り状況を 説明させて頂きますので、宜しくお願い致します。 (HTML,CSS,Excel VBA,PHP,MySQLなどを、ちょびっとずつかじっております。) 現在、下記HPを参考にファイル共有サーバーで動くDBを作ろうとしています。 http://java-script.seesaa.net/category/3196594-1.html 【質問】 ・JavascriptでOpenOffice Baseに接続するにはどのようにしたら良いのでしょうか? 【経緯】 ・会社で、Max時40人がアクセスするDBを作りたい。(DBからの抽出データを分析する、二次的なDBです。) ・やりたい操作は、データ閲覧(検索/ソートのみ)、データ件数(行):5000-10000,カラム数(?、列):10-20,各クライアントからの入力はしません。 ・環境として、ファイル共有サーバ(Buffalo Terastation)がイントラ(?)ネットワーク上にある。 ・PHP+MySQL等サーバサイドのプログラムは使えないとのこと。 ・各クライアントPCにはWinXP SP2, MS Accessがインストール済。 ・PCに不慣れなユーザーも含むのでAccessDBに直接触れて欲しくない。 ・では、クライアントサイドで動作するJavaScriptで間接的に  AccessDBにアクセスしてもらえば良いのではないか。 ・自宅PCで上記DBを勉強したい。(MS Word,Excel,PPTのみインストール済) ・MS Accessの代わりにOO Baseで勉強できないかな。 長くなりましたが、上記の経緯でこの質問に至りました。 Javascriptには負荷が大き過ぎるか否かもわかりません。 もっと、効率的な方法があるよ、こんな良書があるよ、といったアドバイスもありましたら 大変、助かります。

  • エクセルの数値データを筆まめ住所録に読み込みたい

    筆まめ26を使用しています。エクセル2013で編集・作成した数値データ(12桁)を筆まめ26住所録の個人別データの備考欄に格納しています。今回の質問は新たに作成したエクセルの数値データのみを既存の住所録ファイルの「備考欄」に追加登録したいのですが・・新たな数値データのみエクセルから筆まめの「備考欄」に読み込ませる方法をお教えください。どうぞよろしくお願いいたします。 ※OKWAVEより補足:「株式会社筆まめの製品・サービス」についての質問です。

  • アクセスでの項目追加について(アクセス初心者です)

    はじめまして。 データベース等、専門知識が全くないのですが、アクセスで作成された顧客管理データを修正しないといけない事になりました。 店舗でのお客様の情報管理に使うのですが、その中の項目(たとえば住所、携帯アドレスなど)をいくつか追加しないといけません。 デザインビューのページを開いてぱっと見だけは追加できたのですが、いざ使おうと思ったら「このコントロールは“住所”フィールドに連結しているため編集できません」というエラーが出ます。 どうしたら使えるようになるのでしょうか? 方法、またはそれがのっているURLでもいいのでご存知の方教えて下さい。よろしくお願いします。

  • 筆まめクラウドでの共有について

    データを共有したく、筆まめクラウドを導入しました。 新たな氏名や住所を追加する場合、 データを一度インポート⇒住所などの追加⇒エクスポート という形になるのでしょうか。 (↑そうなると同時に追加などの編集を行うとエクスポートした際に住所が重複されてしまいますか) それともクラウド上で追加が行えるのでしょうか。 (A→筆まめクラウド←B)※AとBは共有してる人物 またその場合、共有相手にはクラウド上にアクセスしてもらえば最新情報が得られるのでしょうか。 ※OKWAVEより補足:「ソースネクスト株式会社の製品・サービス」についての質問です。

  • OpenOffice.org とMicrosoft Officeの共存

    OpenOffice.org とMicrosoft Officeの共存は可能? PCにWordとExcelがプレインストールされていました。Accessを使用したいのですが、 代わりにOpenOffice.orgのBaseを使いたいのですが、Microsoft Officeとの共存は 可能でしょうか? また、Baseで作成したデータをWordで読み込みできるでしょうか。 宛名データをAccessで作成していましたが、別PCでも使用したいためです。

  • エクセルの複数ファイルを連動して修正する方法は?

    こんにちわ。 さっそくですが質問させて頂きたいと思います。 エクセルで作成された名簿ファイルA,B,Cがあるとします。 A,B,Cのファイルに共通するのは「住所」です。 たとえば、AのファイルのNo.1の住所を修正したとき、 今はB,CのNo.1を手入力で住所を修正しています。 これを、Aを修正すると自動的にB,Cのファイルが更新されるようにすることは可能ですか? 私はエクセルは得意ではないんですけど、結構難しい作業でしょうか。 アクセスはそういうのが得意なソフトだと思うのですが、これをエクセルでやりたいのです。※エクセル2002です。 どうぞ宜しくお願い致します。

  • 突合せによるレコード結合について。

    1,住所A,氏名,電話番号,備考 2,金額B,金額,注文番号,備考 2,金額C,金額,注文番号,備考 1,住所D,氏名,電話番号,備考 2,金額E,金額,注文番号,備考 2,金額F,金額,注文番号,備考 2,金額G,金額,注文番号,備考 1,住所H,氏名,電話番号,備考 2,金額I,金額,注文番号,備考 2,金額J,金額,注文番号,備考 2,金額K,金額,注文番号,備考 2,金額L,金額,注文番号,備考 2,金額M,金額,注文番号,備考 上記のようなデータを13レコード取り込んだ際に フィールド1の数値1もしくは2の判定により フィールド1の数値の2を含んだレコードの分だけ フィールド1の数値の1を含んだレコードを増やし 下記のように10レコードにするには アクセスのクエリで出来るのでしょうか? それともVBで構築する方法が良いのでしょうか? お手数ですがアドバイスお待ちしております。 1,住所A,氏名,電話番号,備考,2,金額B,金額,注文番号,備考 1,住所A,氏名,電話番号,備考,2,金額C,金額,注文番号,備考 1,住所D,氏名,電話番号,備考,2,金額E,金額,注文番号,備考 1,住所D,氏名,電話番号,備考,2,金額F,金額,注文番号,備考 1,住所D,氏名,電話番号,備考,2,金額G,金額,注文番号,備考 1,住所H,氏名,電話番号,備考,2,金額I,金額,注文番号,備考 1,住所H,氏名,電話番号,備考,2,金額J,金額,注文番号,備考 1,住所H,氏名,電話番号,備考,2,金額K,金額,注文番号,備考 1,住所H,氏名,電話番号,備考,2,金額L,金額,注文番号,備考 1,住所H,氏名,電話番号,備考,2,金額M,金額,注文番号,備考