• ベストアンサー

東海地方で松茸狩りのできるところ?

タイトル通りなのですが、松茸狩り(有料)が出来る所、どなたかご存知でしたら教えて頂けないでしょうか? 一つ、岐阜の美濃あたりに、あると聞きましたが、他にもあればと思い、書き込みさせて頂きました。よろしくお願い致しますm(__)m

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
  • LICHEN
  • ベストアンサー率56% (88/155)
回答No.1

東海地方で観光マツタケ狩りができるのは、恵那郡蛭川村,加茂郡八百津町,武儀郡武芸川町,山県郡美山町,東海地方の近隣では、滋賀県信楽町、長野県の豊岡村でしょうか。 今年は、天候が不順で、あんまりよくないそうです。 各市町村の観光課へ問い合わせるともう少し詳しいことが分かると思います。

milmake
質問者

お礼

こんなにあるのですね!とても助かりました。有難うございましたm(__)m

関連するQ&A

  • 東海地方の禅寺知りませんか?

    中学1年の男の子です 小さい時から 落ち着きの無い子供で中学生になった今でも 変わりません そこで 夏休みに禅寺修行に行かせようと思っています 三重県で修行させて頂ける所を探しています どなたかご存知ありませんでしょうか? 愛知 岐阜あたりでも結構です。

  • 岐阜県は美濃地方と、飛騨地方に分かれています。

    岐阜県は美濃地方と、飛騨地方に分かれています。 そのなかで多治見、瑞浪あたりは現在東濃地方と呼ばれていますが江戸時代には何と呼ばれていたのですか? やはり東濃だったのですか?

  • 東海地方近辺でタケノコ掘り

    愛知県北部に住んでいますが、愛知・岐阜・三重・長野でタケノコ掘り体験のできる所を探しています。ご存知でしょうか?

  • 東海地方のりんご愛好家さんへ・・

    東海三県・・・出来れば愛知・岐阜で、スターキング系のリンゴが売っている店ってご存知ないですか? 通販以外で買いたいので・・・ 意外と、そこらのスーパーに売ってそうな気がしますのでよろしくお願い致します。

  • 松葉杖はどこで借りられるんですか?

    今度劇で怪我人の役をやるのですが、松葉杖はどこで借りられるのでしょうか? 実際に怪我をしているわけではないので、病院では無理ですよね? 一般的に松葉杖が借りられる所をご存知の方どうか教えて下さい。 よろしくお願いします。

  • この松はなんという名前ですか?

    こんにちは。お世話になります。 実家に松の木があるのですが、これが見た事がない松で、 それでも父が「何とか言う名前を忘れてしまった」らしくお聞きしたいのです。 以下の特徴で判るでしょうか?画像を貼り付ければわかるんでしょうが・・・。 1.木肌は赤松のように赤い 2.葉っぱは男松よりは短く黒松よりかは倍長い 3.一番の珍しい所は、樹の部分から葉っぱや茎が出ている(芽吹き?) とこんな感じですが・・・。 木肌のいたる所から芽吹きして居るのです、このような松を見たことがありません。 どなたかこの松に詳しい方よろしくお願い致します。

  • 松の木の毛虫&猫の糞

    タイトル通りですが、(1)庭の松に白い毛虫が付いていてどうすれば撃退・防止するかご存知の方お願い致します。(毛虫を火で焼く方法以外で。) (2)猫が何匹もうちの庭で糞をします。チクチクする立ち入り防止ネットや、ハーブ入りのものを置く等しましたが、効果なしで、立ち入ります。(野良でないみたいです。) 以上、宜しくお願い致しますm(__)m

  • 桜井松平家・深谷城時代について教えて下さい

    桜井松平家についておわかりになる方いらっしゃいませんか? 武州深谷城の城主になった期間があったのですが、 その頃の深谷城や家臣なんかのことがわかる資料や本など ありますでしょうか? 先祖が桜井松平家に仕えていたようなのですが、 深谷で81歳で亡くなったと家系図には 書き込みがしてあります。 名前や戒名はわかるのですが、肝心なお寺の名前が わかりません。 もしかしたら、資料や本から何かわかるかも?と、 思い書き込みしました。 何かよい資料や本をご存じの方教えて下さい。 よろしくお願い致します。

  • ダイオウ松の松ぼっくりが欲しいのですが・・

    ダイオウ松、もしくはチョウセン松には普通の松の木より3,4倍の大きな松ぼっくりができるそうですが、それらを拾える所、どなたかご存知ないでしょうか。 私が欲している理由は単なるコレクションとして、あるいはオブジェとしてなので、不純な動機なのですけれど。 もっとも、これらの木々は管理されていて、勝手に松ぼっくりを取得することは出来ないのかもしれませんので、生えている場所、見られる場所だけでもかまいません。東京からなるべく近い場所でよろしくお願いします。

  • 三又の松の葉って?

    こんにちは。 早速なんですが、今日、母が天橋立の文殊堂という所へ日帰りツアー旅行に行ってきました。 そこで、「他のツアー客の人が皆して拾っているから」といってあるものを拾って来ました。 それが、三又の松の葉です。普通は松の葉って二又になってますよね?(もしかして、 これこそが勝手な思い込みなんでしょうか?子供の頃の記憶があいまいです)三又の松の葉には 何かいわれがあるのでしょうか?母は、「拾った場所が知恵の神様を祭った文殊堂だから、 それを持っていれば学問等のお守りになるのでは…?」と思ったそうです。 確かに「三人寄れば文殊の知恵」という諺もありますが、なにか関係があるのでしょうか? ご存知の方がいらっしゃれば、是非教えてください。よろしくお願いします。