- ベストアンサー
- 困ってます
エミュレーターでのAndroidMarketの使用
Windows環境でeclipseにAndroidSDKを入れてAndroidエミュを立ち上げ、ブラウザからAndroidMarketにアクセスしてフリーアプリをインストールしようとしましたがうまくいきません。 エミュでGoogleのトップページでログインして、ようこそ○○さんとアカウント名がちゃんと出ています。 そのままAndroidMarketに移動してフリーアプリをインストールしようとしました。 するとなぜかGoogleにログインしているはずなのですが、このアプリをインストールするにはログインする必要がありますと出る画面がでてきてしまいます。右下にあるログインボタンを押しましたが、なぜか同じこのアプリをインストールするにはログインする必要がありますという画面が出てきてループです。 どうすればAndroidエミュでアプリをインストールできるのか教えてください。 ちなみに、Androidエミュは2.33と3.3の2種類を試しましたが同じ動作でした。
- yasu1975
- お礼率100% (3/3)
- 回答数2
- 閲覧数669
- ありがとう数3
質問者が選んだベストアンサー
- ベストアンサー
- 回答No.2
- equinox2
- ベストアンサー率48% (321/660)
HT-03Aを入手したので、実際に確認はしてはいませんが・・ http://androidsdk.web.fc2.com/ http://android.jpn.org/2010/04/running-android-market-on-emulator.html
関連するQ&A
- eclipse android
eclipseでandroidのアプリの開発を考えております。 参考サイトを読みながら、installer_r20.0.3-windows.exeをインストールし、eclipseの新規ソフトウェアのインストールからandroidを導入するため、リポジトリーの追加にて、 名前:android ロケーション:ttps://dl-ssl.google.com/android/eclipse/(ttp://dl-ssl.google.com/android/eclipse/も試しました) としましたが、エラーになります。 どうしたら上手くいくのでしょうか。 関係あるかわかりませんが、PATHの環境変数は、 C:\Program Files (x86)\Java\jdk1.7.0_09;%JAVA_HOME%\bin としてあります。 C:\androidsdk\tools;C:\androidsdk\platform-tools; にするとeclipseが起動しなくなりました。 全くの初心者のため、わからないことだらけです。 調べれば分かることなのかもしれませんが、どなたか教えていただけると助かります。
- ベストアンサー
- その他(プログラミング・開発)
- Android開発について
Androidアプリの開発をしようかと思っているのですが、 http://codezine.jp/article/detail/5943?p=3 こちらのページを参考に進めていき、 「5. ADTプラグインをインストールする」まで進めたのですが、 ロケーション:https://dl-ssl.google.com/android/eclipse/ でつまずいてしまいます。 追加しても、「ロケーションが見つかりません」的なメッセージが表示されてしまいます。 httpにしてみたがダメでした。 また、AndroidSDKとEclipseのインストールフォルダがProgram Filesなのですが大丈夫でしょうか? よろしくおねがいします。
- ベストアンサー
- スマートフォンアプリ開発
- Android SDKandAVD Manager
Android SDK and AVD Managerが表示されません。 プラグインのインストールでは work with:https://dl-ssl.google.com/android/eclipse/ ディベロッパーツールをインストールしました。 eclipseを起動後、windows→android SDK Managerで android SDK Tools android SDK Platform-tools android4.2(API 17) をインストールしました。PATHはC:\Program Files (x86)\android-sdk-windowsでした。 androidSDKの設定で、 Windows→Preference→Androidを選択→AndroidSDKのLocationに C:\Program Files (x86)\android-sdk-windowsとしております。 ちなみに、androidSDKは、android-sdk_r21-windows(Eclipse IDE for Java Developers) eclipseは、eclipse-java-juno-SR1-win32 を使用しております。 PATHは C:\Program Files (x86)\Java\jdk1.7.0_09\bin;C:\Program Files (x86)\android-sdk-windows\tools;C:\Program Files (x86)\android-sdk-windows\platform-tools; としております。C:\Program Files (x86)\Java\jdk1.7.0_09\bin;を消すと、eclipse自体が起動しなくなります。 どうすればAndroid SDKandAVD Managerが表示されるようになるのでしょうか? どのような経過を書けばよいか分からず、思いつくまま書いてみました。 ここまででしなければならないことはしてあると思います。 調べればすぐわかるのかもしれませんが、現在解決方法が見つかっておりません。 どなたか解決方法を教えていただければ幸いです。 また、カテ違いでしたら申し訳ありません。 よろしくお願いいたします。
- ベストアンサー
- Java
その他の回答 (1)
関連するQ&A
- eclipseからのandroidSDKのIS
eclipseからのandroidSDKのインストールがうまくいきません。 androidSDKをダウンロードし、eclipseからインストールしたのですが eclipseから「run」コマンドでandroidを実行しようとするとなにも表示されません。 最初にeclipseを実行する際に英語で「adbがみつからない」旨のメッセージがでるのですが 関係あるのでしょうか。 adbファイルのありかについてはPATHを通したのですが、メッセージは出てしまいます。 たとえば、Javaファイルとeclilpseファイルは同じディレクトリでなければいけない等の ルールのようなものでもあるのでしょうか? なにか思い当たる原因や改善方法についてご教示いただきたいとおもいます。
- ベストアンサー
- フリーウェア・フリーソフト
- eclipseからのandroidSDKのIS
eclipseからのandroidSDKのインストールがうまくいきません。 androidSDKをダウンロードし、eclipseからインストールしたのですが eclipseから「run」コマンドでandroidを実行しようとするとなにも表示されません。 最初にeclipseを実行する際に英語で「adbがみつからない」旨のメッセージがでるのですが 関係あるのでしょうか。 adbファイルのありかについてはPATHを通したのですが、メッセージは出てしまいます。 ADTプラグインはインストール済です。 たとえば、Javaファイルとeclilpseファイルは同じディレクトリでなければいけない等の ルールのようなものでもあるのでしょうか? なにか思い当たる原因や改善方法についてご教示いただきたいとおもいます。 11
- ベストアンサー
- フリーウェア・フリーソフト
- Androidエミュレータが起動しません。。
MacからAndroid開発をしようと思っており、 EclipseやAndroid SDKもインストール完了し、 Eclipse上の「Android SDK and AVD manager」から エミュレーターを起動しようとしているのですが起動しません。 ひとつ問題点としてAVDを作成するときに、SDカードに値を入力して作成したら、 「Failed to create the SD card.」と表示され、エラーが表示されてしまいます。 そのときは値を入力しなかったら作成できたのでスルーしていたのですがここに問題があるのでしょうか? あとは普通にエミュレーターを起動しようとすると 「starting android emulator」まで順調に進むので問題はないのですが。。 いろいろ調べてみたのですが、完全に詰みました。 すいませんがよろしくお願いします。
- ベストアンサー
- オープンソース開発
- GOOGLE PLAY アンドロイド画面をPCで
GOOGLE PLAY のPCサイトではなく、アンドロイド内でみれているような画面を エミュレーター等で、PCで閲覧したり、操作したり、キャプチャすることは可能でしょうか…? ここまで試したり、調べたこと *AndroidSDKのエミュレータ上でGoogle Playは利用できない。 *BlueStacks はアプリをDL出来るが、Google Playの画面はない。 大量にキャプチャ等が必要なので、困っています。。 どうぞ、よろしくお願いします!!
- ベストアンサー
- その他(業務ソフトウェア)
- eclipseのAndroidプラグイン
識者の方、ご教示をお願いします。 eclipse 1.3.1 Andoroid SDK r09 eclipseでadnroid sdkのプラグインをインストールしようとしたところ https://dl-ssl.google.com/android/eclipse のサイトからダウンロードが出来ません。 調べ方が悪いのか、googleのサイトでもandoroidのプラグインの ダウンロードページが見つかりません 対処方法をご存じの方、ご教示いただけますでしょうか
- ベストアンサー
- その他(プログラミング・開発)
- android SDKにつきまして
書籍を参考に下記URLよりandroidSDKをダウンロードしようとしましたが http://developer.android.com/intl/ja/sdk/index.html installer_rxx-windows.exeというファイルは見つけられず 上記ページの青いダウンロードボタンよりダウンロード 解凍したところ、eclipseとsdkというディレクトリが入っておりました。 上記eclipseを起動するとandroid Developer Toolsという ロゴがでてeclipseらしきソフトが立ち上がりました。 ADTをダウンロードしようと思いましたが、すでに入っており エミュレータ起動までは無事済んだのですが eclipseらしきソフトが英語表記なのです。 こちらを日本語にし、エンコード方式をutf-8に設定したいのですが どのようにしたらよいかわからず質問させていただきました。 どうぞよろしくお願いいたします。
- ベストアンサー
- Java
- android SDKがきれいに削除できません
SDKのインストールに失敗しました。 androidSDKmanagerがインストール直後に起動してもなにもDLされてきません。 8分ぐらいのろのろかたまってDLできなかったような英語表記がでるだけです>(英語はよんでません) 普通だと4.1や。4.2などたくさんチュっくボックスが描写されるぶぶんです。 パソコンをリカバリしてJAVAからeclipseそしてSDKといれると普通にできます。 しかしアンインストールしてから再度インストールしても、AndroidManagerでDLがはじまりません。 やり方はJAVAをいれて クラスパスとJAVAHOMEをいれて エクリプスをいれて起動し、SDKの.exeのやつを C>user>自分の名前>androidにインストールでうごくかんじです。 英語のエクリプスをプレアデスにかえたり SDKのインストール先フォルダをデフォルトのママインストールしたりすると AndroidMnagerが全然DLしてこない現象がおきてます OSはウインドウズ7です リカバリしないできれいにSDKやjava eclipseを削除する手順はわからないでしょうか?
- ベストアンサー
- Android
- Androidエミュレーターでアプリが実行されない
Androidに関して質問があります。 Androidエミュレーターでアプリが実行されません。 Eclipseで開発環境を構築し、本に書いてあった「Hello World」のソースコードの入力までは済みました。 しかし、エミュレータが起動するところまでしか、行きません。 成功すれば、「Hello World」が実行されるはずなのですが…。 Androidエミュレーターのアプリの画面にも、「Hello World」は見当たりません。 理由が分かる方、教えてください。 お願いします。
- 締切済み
- その他(プログラミング・開発)
- android エミュレータ system.img
eclipseで開発したものをエミュレータで試しています。 http://androidsdk.web.fc2.com/index.html を試しているのですが上手くいきません。手順を全て実行してエミュレータを起動しても /system/app配下に入れたapkが全て消えています。 10回程試しているので、おそらく手順は間違えていないと思うのですが…。 どなたか試された方で、上手くいった方がおられますでしょうか? ちなみに使用しているSDKは今日インストールしなおしたので最新のものです。
- ベストアンサー
- Java
- Android SDKの使い方
Android SDKの使い方 Windows XPでAndroid SDKを使手たいと思い http://developer.android.com/sdk/index.htmlにアクセスしして、adt-bundle-windows-x86-20130522(613 MB)をダウンロードしました。 開くとSDK Manager.exeとeclipse、sdkホルダがあり、SDK Manager.exeを実行するとインストールが始まり数分で完了しますが以後の操作が解りません。 「Android SDKを使おう・アンドロイドのエミュレータでマーケットなどのアプリを利用するには」(http://androidsdk.web.fc2.com/)を参考としてますが、説明と実行結果が一致せず困ってます。 ダウンロードしたパッケージの名称もバイト数も異なるので、資料が古いのかも知れません。 いい資料をご存じでしたら教えてください。 が有ったら
- ベストアンサー
- その他(ソフトウェア)
質問者からのお礼
エミュでは動かなかったんですね。よくわかりましたありがとうございます。 2.0のエミュはAndroidSDK内に見当たりませんね。対策されたんでしょうか。