• ベストアンサー

Macのノートパソコンはどうでしょうか?

ウインドウズのほうがやっぱりいいのでしょうか? パソコン初心者で中古パソコンから始める場合の アドバイスお願いします。

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
  • vaidurya
  • ベストアンサー率45% (2714/5983)
回答No.4

Macの中古は、少し選択が難しかったりします。 まず第一に、中古が変に高い(笑) そして、安くなったPowerPCのモデルは既に死に体。購入する価値を感じません。 FirefoxでさえPowerPCへの公式対応をやめたくらいですから… PowerPC搭載機は、既存ユーザーの特定用途代替機のための中古販売と考えるべきです。 intel CPU採用のものでも、最新のOSが使えないものがあります。 具体的には、最新のLionでは初期のCore Duo,Solo搭載製品が対象外。 古いOSが付属した製品を購入した場合に バージョンアップしようにも、目的のバージョンが入手できず… かといって入手可能の最新版は使えないという状況もおきます。 現状で、最低ラインがCore2Duo搭載製品ということになります。 これを中古品に延長保証を提供するソフマップの価格で見てみると… 同等性能のWindowsノートの、二倍程度の価格が普通についています orz 表現を変えると、同等の費用で、現行品のWindowsノートを選んでも より高速なものを見つけられると言えます。もうアホかと。 新品購入の比較ではMacとWindowsパソコンの差は小さくなりましたが 低価格製品や中古製品では、まだまだMacのほうが高くつくのです。 これは、MacOSXが、あくまでも主力製品であるMacの従となる製品だからです。 Macがモデルチェンジすれば、その魅力を裏打ちするように 新しいOSが出るほうが合理的でしょ? 本来OSはハードウェア,ソフトウェア,サービス,そして人との間を 仲介することが役割ですから、Windowsに限らず Linux,FreeBSDなどを見ても、古いPCへの対応はかなり長く続きます。 しかしMacOSXは、新しいMacを主として考えられ、古いMacを早々に切り捨てます。 10年前のWindowsパソコンに、Windows,Linux,FreeBSDの最新版を導入できます。 しかし最新のMacOSXは、5年前のMacBookに導入できないのです… 同じintel CPUであるCore Duoの切り捨ては、PowerPC切り捨てとは重みが違います。 ハードウェアメーカーであるApple製品は 新しいハードウェアを買う人がもっとも優遇されるのです。 そうすれば、自然と中古販売も高く維持されるわけです。 私なら、Core2Duo搭載のMacBookを買うくらいなら 同等CPUのThinkPadX60,X61あたりの中古を選びます。 半分程度の費用で済みますから…周辺機器などに予算を回せます。 Windowsノートでもデュアルコアが最低ラインと考えていいのですが… 予算と立場を考えないとベストの選択肢は示せないと思います。 アルバイトもろくにできない高校生であれば 快適とは言えないPentiumMノートを選んでもいいと思っています。 2万円前後で入手できますし、この価格帯では新品は無理です。 自分で稼ぐようになってから良いのを買えばいいでしょう。 逆に、収入が低い職で苦労している人なら 実用性が低いものを買うことはオススメしません。 分割払いが可能であれば、多少無理してでも実用的なものを買うべきです。 もちろん延長保証などで、突発的な修理費用に備えることをお奨めします。 パソコンはHDDやファンなどの可動部が壊れやすく 大切に扱っても、壊れるときは壊れます。 ですから、データのバックアップも重要です。 Core2Duo搭載製品の中古Windowsノートは3,4万円くらいで入手できます。 新品で、同等価格のものもありますから 中古であれば、デザインや丈夫さやブランドなどに 充分納得して購入するほうがいいでしょう。 私がThinkPadを選ぶのは、外観的な要素以上に トラックポイント搭載で、マウス操作とキーボード操作の併用が効率的だからです。

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。

その他の回答 (3)

  • brumax
  • ベストアンサー率56% (9/16)
回答No.3

#2です。度々すみません。 #1の「初心者さんは中古を買わない方がよい。」という意見に私も同意します。 というのは、初心者さんは中古だと使いこなせないからです。 分からない時、トラブルが起きた時にサポートがないと大変です。 トラブルが起きて動かなくなった場合、機械の故障なのか設定ミスなのかソフトとの相性が悪いのか分からないですよね。どこに聞けばいいかも分からないと思います。 使い方が分からない時にサポートしてくれる人は近くにいますか? 自分でOSの再インストール程度が出来るレベルの人です。家族でも何度も質問ばかりしていると面倒がられて結局使いこなせないまま・・という事になりかねないですから^^; 一番良いのは、昨日発売されたマックAirの新品を買ってスーパードライブとAppleCareとOneToOneをつけて13万弱。もしくはマックブックプロで同じくAppleCareとOneToOneをつけて14万ちょい。OneToOneはマックの専属アドバイザーがパソコンの使い方を教えてくれます。 Windowsを買う場合でも新品ならDellとかでサポートを別途購入すると教えてくれます。 そんなにお金を使いたくない!なら さっき書いたように、なるべく新しいソフトやOSが入っているものを選択し、 先ずは近くに教えてくれる人を確保する事を忘れないでくださいね^^

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。
  • brumax
  • ベストアンサー率56% (9/16)
回答No.2

私はWinもMacも両方使っていますが、個人的にはWinの方がすきです。 慣れているから、カスタマイズが自由にできるところです。 ただ、初心者さんだとMacの方が使いやすいかもしれません。 さわってみて直感的に使い方がわかるようになっています。 基本的なソフトは全て揃っていますから、ソフトの知識がなくてもすぐに使えます。 もしMacを選ぶなら、ソフトやWindowsと互換のあるインテルMacにしてくださいね。 あとは、パソコンで何をしたいか?によって変わってきます。 とりあえず覚えたいならマックでよいと思いますよ。 ただ中古となるとどうでしょう・・・知人から譲り受けるって事ですか? スペックにもよりますけど、あまり古い機種は買わない方がいいと思います。 売る側としては、2年以上前の物は値段がつかないので。 特に最近はWindowsノートは新品でも安くで手に入ります。 Macはそんなに安くないですけど、もし1年以上前のものに5万払うとしたら Windowsの新品を買ってください。 Macの場合は、MacBookPro13インチの新品で10万ちょい。AirならDVDやCDが入るドライブを別途選択して9万ちょいです。 あと、Windowsを選択された場合の注意事項ですが、OSは最新のWindows7かXPがよいと思います。Vistaは不具合が多いのでダメです。 初心者さんへのアドバイスとしては、 学生さん、仕事で覚えたいなどの場合は、マイクロソフトオフィスも一緒に購入した方がよいと思います。ワード、エクセル、パワーポイントが付いているものでオフィス2003以降を入手してください。バージョン2003より古いものだと最近のファイルが開けなくなっています。 それ以外のソフトでも、古い物はすぐに使えなくなってくるので現時点で最新のものをオススメします。 あとは、、、ネット回線は確保されていますか? これから自宅に引く場合は家電量販店で特典が受けられますので覚えておいてください。 新品でも2~3万で新品パソコンが購入できますよ^^

kiyp0794
質問者

お礼

ありがとうございます。 マックは高いです。 Win7にします。

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。
  • cliomaxi
  • ベストアンサー率33% (2921/8736)
回答No.1

>パソコン初心者で中古パソコンから始める場合のアドバイスお願いします。 個人的には初心者と自称する方にはパソコンの中古はMacだろうがWindowsPCだろうが一切お勧めしません。 保証や性能に対する費用、使える期間などを鑑みれば新品を購入する方が結局はコストパフォーマンスが高いからです。 >ウインドウズのほうがやっぱりいいのでしょうか? あなたがパソコンを使って何をやりたいのか、どう言った趣味や好みがあるのか私には全く解りませんから答えようがありません。 Macintoshカテで質問すればMacを勧められるでしょうし、この質問を見たアンチAppleな人やWindowsカテで質問すれば当然WindowsPCを勧めるられるでしょう。

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。

関連するQ&A

  • 安くノートパソコンを買いたいです!

    windowsのノートパソコンを買いたいと思っています。 条件としては、 1、安く買いたいです!(12万以内であればいいな~と。2年くらいもってくれればいいと思ってるので中古でもかまいません) 2、パソコンでやりたいことは、ワード・エクセル、ラテフ、C言語、インターネット(無線ラン)です。これができればほかの機能はいらないと思っています。 3、その場で持ち帰れる(課題の提出の関係で待っていられないです・・・) こんな感じの条件を満たしてくれるパソコンや、秋葉原周辺でおすすめの中古パソコンのお店があったら教えてください。大学に入ってパソコンを使うようになったのですが初心者でわからないことだらけなので、アドバイスいただけたらうれしいです。よろしくお願いします。

  • ノートパソコンの選び方

    ノートパソコンをオークションで購入する予定なのですが、はじめてなので 不安なことも多く、なかなか購入に踏み切れません。 やはり、少々高くても中古パソコン店に行って現物を見て確かめてから買った方がよいのでしょうか? パソコンの使用目的は、ウインドウズビジュアルスタジオ2005でプログラムの勉強をすることです。 どうか、助言をいただきたいです。 よろしくお願いします。

  • 中古ノートパソコンの購入を考えています。

    初心者です。 外でインターネットと文章作成をするためのノートパソコン購入を検討中です。基本的に最低限の機能がついていればokですので、中古で買おうと思っているのですが、実際のところ中古というのは壊れやすかったりするものなのでしょうか??詳しい方いましたら、アドバイスをお願いします。

  • ノートパソコン スイッチを入れてもすぐ画面が白くなる

    初心者です。どうしたものかと迷っています。 中古のノートパソコン(1944年製?)にウィンドウズ2000をいれたものを買いました。。説明書も何も無いです。買って1年くらいです。 最近、ダウンが巧くいかなくなってました。 ところが昨日スイッチを入れても、一瞬画面が現れますがスーッと画面が白くなるようになりました。電源ランプは消えてます。 どうしたら良いでしょうか。教えて下さい。宜しくお願い致します。

  • ノートパソコンHD交換後について・・・

    ノートパソコンのHDを交換した後に、やる事はありますか? リカバリーCDやウィンドウズをインストールしないとパソコンは立ち上がりませんか?初心者でよくわからないのでアドバイスを下さい。 よろしくお願いします

  • 中古パソコン

    初心者ですが、中古のパソコンの購入を考えています。 価格は15,000円くらいでモバイルか、12から14インチのウィンドーズ8もしくは7 この場合ワードやエクセルを使いたいと思っていますが、ウィンドーズ8や7にはそのようなOSが入っていて商品が届くとすぐに使えるのでしょうか? また。このくらいの予算で液晶がきれいで2GB 80GBくらいのおすすめのパソコンはありますか? 教えてください。宜しくお願いします。

  • 古いノートパソコンについて

    はじめまして皆さんのアドバイスを宜しいお願いします。 最近になって中古のパソコンにハマっています。しかしまだ初心者なので解らない事ばかりです(笑) 今使用してるパソコンはノートパソコンで東芝のsatelliteT12です… 古いですが… かなり気に入っています cpuはペンティアムMプロセッサです メモリは1Gに増設しハードディスクは80Gに替えてあります。 動作は快適だと思います 今の使っているノートパソコンの環境はこんな感じです 質問なんですが… このsatelliteT12はまだこれからも使い続けても大丈夫でしょうか?

  • Macのノートパソコン

    仕事でデザインなどもする事がたまにあるのでMacのノートパソコンを買おうと思ってます。 Macは初心者です。 いろんなモデルがあってどれを買えばいいのかわかりません! CDドライブも付い ているモデルが良いのですが… Macに詳しい方がおりましたら参考程度でよいので教えていただけませんか? 宜しくお願いしますm(_ _)m

    • ベストアンサー
    • Mac
  • ノートパソコンのスペック

    so-netのADSL26Mで自分と家族用、ルータモデムとハブで2台つなげてネットしています。 今回、中古のウィンドウズノートを購入しようと思うのですが、 この環境でネットするのに最低限必要なことを教えていただきたいのです。 (中古ノート購入にあたりこれは確認必須というものもできればお願いします。電源アダプタの有無のような) ネット以外ではあまり使わない予定です。 速さはそれほど出なくてもいいです。 ダイアルアップ時代が長いのであまり気になりません。 モデムなしとか、BIOSロック有りとか私にはよくわからない要素がたくさんあって・・・ そんなこともわからんやつは中古に手を出すなといわれそうですが、そこを曲げてお願いします。 中古は初心者にはきついというのはわかっていますが、セカンドマシンでもあるし、この際、経験をつんで初心者から少しでもステップアップしたいと思います アドバイスをいただければ幸いです。

  • ウインドズ98のノートパソコンを買いたい

    XPには周辺機器の対応が遅れていますので ウインドウズ98(あるいは2000)の ノートパソコンを買おうと思います。 しかし店はXPしか置いてありません。 中古じゃなくて 新品で98(あるいは2000)のノートパソコンを買うには どうしたらいいでしょうか。

このQ&Aのポイント
  • 高校の課題研究テーマ『様々な条件下でのロウソクの燃焼速度』について、ロウソクの材料や形状が燃焼速度に与える影響を探究します。
  • この研究では、ロウソクの材料や形状の変化が燃焼速度にどのような影響を及ぼすのかを明らかにすることを目指しています。
  • 今回の課題研究では、ロウソクの燃焼速度に関する条件を変えて実験し、その結果を分析することで、より深い理解を得ることができるでしょう。
回答を見る