• ベストアンサー

ノートパソコンのスペック

so-netのADSL26Mで自分と家族用、ルータモデムとハブで2台つなげてネットしています。 今回、中古のウィンドウズノートを購入しようと思うのですが、 この環境でネットするのに最低限必要なことを教えていただきたいのです。 (中古ノート購入にあたりこれは確認必須というものもできればお願いします。電源アダプタの有無のような) ネット以外ではあまり使わない予定です。 速さはそれほど出なくてもいいです。 ダイアルアップ時代が長いのであまり気になりません。 モデムなしとか、BIOSロック有りとか私にはよくわからない要素がたくさんあって・・・ そんなこともわからんやつは中古に手を出すなといわれそうですが、そこを曲げてお願いします。 中古は初心者にはきついというのはわかっていますが、セカンドマシンでもあるし、この際、経験をつんで初心者から少しでもステップアップしたいと思います アドバイスをいただければ幸いです。

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
  • notnot
  • ベストアンサー率47% (4856/10272)
回答No.1

いつ頃の年式の中古を考えているのかとか、どういう経験・知識があってどういうのが無いのかわからないのですが、新品デスクトップの経験ありで中古やノートの経験なしとして若干アドバイスします。 ・中古店にしてもネットオークションにしても、付属品の欠品は書かれているか質問できると思うので、その確認はもちろん重要です。ACアダプタ、リカバリCD、付属アプリCD等。 ・いわゆるスペックについてはPC経験があればどれくらいのクロックとメモリが必要かはわかるでしょう。 ・常時AC電源でつかうのならばいいですが、バッテリでの使用を考えるなら、過去のバッテリ使用状況や交換有無を聞ければ聞いたほうがいいでしょう。常時AC電源で使っていた場合はバッテリが弱っているはず。 ・ディスクには寿命があるので、年式によっては購入後にディスクだけ新品交換するほうが安心です。デスクトップ用ディスクよりノート用ディスクの方が寿命が短いといわれています(リカバリCD必須)。 ・メーカーにより古いPC情報やドライバがWebで十分得られるところとそうでないところがあるかと思います。ホームページで確認。 ・LANI/Fが内蔵で無ければ、LANにはPCカードかUSB経由の接続でしょう。 ・パラレル、シリアル、PS/2等のレガシーポートが省略されているかもしれませんので、必要な機器があるなら有無を確認要。 ・BIOSロックというのは、電源を入れるとWindows起動前にBIOSがパスワードを聞いてくる機能のことだと思います。 ・初心者ということなら、まずは、中古店の動作確認済み・保証付きのほうがいいかと思います。

ohkyo
質問者

お礼

大変お礼が遅れすぎて申し訳ありません。 お詫びの言葉もありません。 パスを忘れ、さらにメールアドレスを間違えて登録してしまい、再発行できなかったのです。 やっと思い出してお礼を。 ありがとうございました。 中古ノートはその後東芝のものを買っていまだに健在です。

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。

その他の回答 (1)

  • konjiji
  • ベストアンサー率15% (53/352)
回答No.2

こう言っちゃ何ですが、どんなのでも大丈夫です。 LAN端子が無ければLANカード買えばいいし。 (2000円ぐらいで入手できるでしょう) BIOSロックですか、聞いたことないのでわかりません。

ohkyo
質問者

お礼

大変お礼が遅れすぎて申し訳ありません。 お詫びの言葉もありません。 パスを忘れ、さらにメールアドレスを間違えて登録してしまい、再発行できなかったのです。 やっと思い出してお礼を。 ありがとうございました。 中古ノートはその後東芝のものを買っていまだに健在です。

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。

関連するQ&A

  • ノートパソコンのモデム

    友人から、OSが98SEのノートパソコンを姉にあげるので、自分も姉も詳しくないので、ダイヤルアップで接続できるようにしてと頼まれました。その友人はPHSで繋いでたみたいです。 デバイスマネージャーを見ると、モデムの56kのところはインストされ正常に動作してましたが、接続しようとすると「モデムが検出されません」と出ます。 通信ポートはCOM2で、設定してます。 私はダイアルアップで繋いだことがないのですが、何かやり方が違うのでしょうか?

  • お勧めのノートパソコンを教えてください!(要電話回線)

    ノートパソコンの購入を考えています。 実家に戻ったとき用にどうしてもダイアルアップのインターフェース(56kbpsのモデム)が必要です。 あとは、軽くて安いのがいいです。 その他のスペックは、特に希望はありません。 お勧めのパソコンを教えてください。 よろしくお願いいたします。

  • ノートパソコンを持ち歩きたい・・・。

    私は初心者なのですが最近ノートパソコンを買いました。コード(電話線と繋がってる線?)を取っての持ち歩きがしたいのですがコードを取ると接続できなくなってしまいます。いつもダイアルアップ接続というので接続しています。コードを抜いて持ち歩くには何か設定をしなくてはいけないのでしょうか?どなたか宜しくお願い致します。

  • モデム?LAN?

    Bフレッツ光で契約しています。 今までのPCはモデム機能内蔵でダイアルアップでモデムから ネットへ繋がっていました。新しいノートPCを購入しましたが モデムなしのLANボード内蔵のみのPCです。 このPC使用してネットへ繋ごうとしましたが駄目でした。 今までダイヤルアップで繋がっていたのでモデムだと思いますが、 このノートPCを使用する為には モデムカードを購入しなくては方法はありませんか?

  • 中古ノートを買ったのですが

    中古初期XPノートを買ったのですが、単なるダイヤルアップ接続で、WindowsUpdateは可能でしょうか?

  • 【初心者】ノートパソコン購入

    パソコンの購入についての質問です。 よろしくお願い致します。 パソコンはさわって5年ほどになりますが、 知識はあまりありません。 今使っているパソコンなんですが、OSがwindows98 2nd で、パソコン本体もかなり限界がきています。 なので、自分専用のノートパソコンを買おうとおもいますが 新品か中古で迷っています。 求める要素は以下のとおり ・もち運んで、使いたいので小さい方がよい ・ワード、エクセル、パワーポイントはよく使う ・ネットは、メールとwebサイト閲覧程度 ・MP3用に、音楽を取り込みたい ・デジカメ用に、画像を取り込みたい ・画面のきれいさは特にも求めない ・機種、OSの新しさなども求めない ・値段は、できるだけ安く 初心者は、新品を買うべきでしょうか? また、このような、使用用途だと、どの程度のスペックがあればいいのか どの程度の値段になるのか教えていただきたいです。 詳しい方、是非とも、ご教授よろしくお願いしますm( )m

  • ノートパソコン購入したいが初心者。

    ノートパソコンの購入を考えています。が、私は初心者で何を考慮して選んだらいいのか全くわかりません。お店の店員さんにも何から聞いていいのか分からないので参考になればと思い、こちらで質問させていただきます。よろしくお願いします。 ノートパソコンの購入は出来るだけ安く購入したいので出来れば中古をと考えていますが、初心者だし近くに中古販売店がないのでネット購入になってしまって、尚更初心者には何を選んだらいいのか分かりません。 新品だと高いですし…。 パソコンを買ったらやりたいことは、以下の通りです。 ・ インターネット ・ 特にニコ動、YouTubeなどの動画サイト ・ DVD鑑賞、CDの作成(DVDの録画も出来れば尚可) ・ ワード、エクセル これを考慮して購入するとすれば、どの程度のノートパソコンが良いでしょうか?中古で選んでも大丈夫ですか?新品でも安ければ安いほど助かります。お勧めのメーカー、機種、容量やスペックがこの程度ならOKなど初心者が選ぶ上で参考になれば何でもいいので教えてください。 思いっきり初心者な質問ですみません。周りにパソコンに詳しい人も、いないので…。 なるべく早めにパソコンを購入したいと考えています。 よろしくお願いします。

  • ノートPCに変えるまでに行うことは何でしょうか?

    今週中にデスクトップからノートPCに変えようと思うのですが、 (1)ノートに変える前にすべきことはなんでしょうか?フォルダなどをまとめる以外に何かありますか? (2)デスクトップはSo-netですが、モデムとかいろいろ借りています。ノートに変えてもSo-netのまま継続したいのですが、手続きとかめんどくさそうですがパソコンを買う時にいろいろ教えてくれるのでしょうか? 教えてください。

  • ノートパソコンでのインターネット接続

    会社で使っているノートパソコンを自宅に持って帰ってインターネットがしたいのですが、会社では、PCカードを使ってケーブル接続しています。しかし、自宅ではダイヤルアップのため、電話線につなげてネット接続したいのですが、設定の仕方がいまいちわかりません。会社のケーブルの設定を保ったまま、自宅でダイヤルアップも出来る方法はありますか?単にダイヤルアップネットワークでプロバイダーの番号を入れて、接続できるのでしょうか?ケーブルの設定が消えてしまわないのでしょうか?どなたか教えてください。宜しくお願いいたします。

  • ノートパソコンのネット接続について

    移動先でもネット利用の必要が出てきたので、ノートパソコンの購入を考えていますが、今までデスクトップのパソコンしか使ったことがなかったのでよく分かりません。 例えば ネット接続の場合、自宅ではADSLなのですが他の場所の回線がISDNやダイヤルアップだったりした場合でも特別にドライバなどの設定をしなくても簡単に接続できるのでしょうか。

このQ&Aのポイント
  • EpsonプリンターPX-1700Fがオフラインになってしまい、動かなくなってしまった場合、どうすれば良いのでしょうか?ネットワークケーブルの接続やIPアドレスの確認を行っても問題ない場合、IP詳細設定がチェックとなっている可能性があります。
  • EpsonプリンターPX-1700Fがオフラインになる問題に直面した場合、どのように対処すれば良いのでしょうか?ネットワークケーブルの接続やIPアドレスの確認など、基本的な設定を確認してみましょう。また、IP詳細設定がチェックとなっている場合は、設定内容を見直す必要があるかもしれません。
  • EpsonプリンターPX-1700Fがオフラインになってしまった場合、どのような対処方法があるのでしょうか?ネットワークケーブルの接続やIPアドレスの確認など、基本的な設定の確認が必要です。さらに、IP詳細設定がチェックとなっている場合は、設定内容を見直す必要があります。問題が解決しない場合は、専門のサービスセンターに相談してみることも検討してください。
回答を見る