• 締切済み

子供の歯並びについて相談します

40歳主婦です。10歳の子供がいますが、歯並びがとても悪く気になっています。女の子なので何とかしてあげたいのですが、あまり予算をかけてあげることが出来ません。 徳島市内で矯正ができる病院はどこがありますか? 子供のことなので、優しい先生が希望です。

みんなの回答

  • joqr
  • ベストアンサー率18% (742/4026)
回答No.1

>あまり予算をかけてあげることが出来ません 残念ですが・・・なら、矯正はどうでしょうか? 10歳のお子さんだと、小児矯正でまずは1段階 高校生の手前辺りでもう一度の2ステップになると思います 1ステップ目で、40~50万前後 2ステップ目で、30~40万前後 トータルで100万くらいになると思います 高校生くらいで矯正すれば1度になると思いますが 100万前後になります >女の子なので何とかしてあげたいのですが ならすぐに始めるべきです 時間が経てばそれだけ、問題も増えるだけです 歯並びも今始めたほうがずっといい結果になります 親が管理できる内の方がいいです 矯正中に虫歯にでもなれば、やり直しで大変な目にあいます 小学生なら、お母さんに仕上げの磨きもさせるでしょうし 歯の状態も毎日見ることができます 女の子の歯並びは、骨格にも悪いし 容姿にかなり影響します コンプレックスは性格にも影響します お金で解決するならこんなに簡単な話はありません ご主人と相談して、お子さんの将来をどうしたいか決めてあげてください やらないってのも選択肢の内です 実施、見事なまでには並びの悪い女の子は珍しくありません 出っ歯で、口も閉じられない・・・ 将来辛い思いをさせる前に、何とかしてあげて欲しいですね

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。

関連するQ&A

  • 「歯並び」

    日本人は欧米に比べて歯並びを気にしない様です。女性の八重歯などはむしろカワイイと評されています。 そこで質問ですが、 1歯並びは良いですか?悪いですか? 2悪い方は矯正を考えた事はありますか?  また、矯正したという方がいらっしゃいましたら、経験談をお願いします。 3歯並びの良し悪しを気にしますか?特に、近しい他人・親族(恋人・友達・家族・配偶者・子どもetc)の歯並びは気になりますか?

  • 歯並びについての相談です

    私は歯並びが悪くてそれがすっごくコンプレックスになっています。 矯正か整形を考えています。 今大学生になったばかりです。 中学校のときから気にしていたのですが矯正にしても整形にしてもお金がすごくかかるので今までできなかったのですが、高校時代に歯のためにバイトをして約100万円ぐらいためました。 どっちで直すにしても100万円ぐらいは要ると知ったので頑張ってようやく貯まったのでこの大学生のうちに直そうと思っています。 でも矯正か整形にするか迷っています。 矯正なら3年ぐらいかかるみたいで整形は3回ぐらいの通院で直るみたいです。 歯にとっては矯正のほうがいいような気がします。 でも早く直したいです。 早く直したいけどとりあえずは働くようになる前にはキレイな歯を手に入れたいです。 どちらのほうがキレイな歯を手に入れることができるんでしょうか? 矯正や整形の経験のある方は是非意見をお聞かせください。 それと京都・滋賀付近でいい病院をご存知の方は教えてください。

  • 小学4年生の歯並び矯正について

    小学4年生の歯並び矯正について 子供が今年から小学4年生(女の子)なのですが、歯並びが悪く、本人も非常に気にしております。 通っている歯医者に相談したところ総額で約70~80万円ぐらいかかるとのことでしたが、一般的にこの金額は適正なのでしょうか?(健康保険が使えないことは知っております) また子供は歯並びは治したいのですが、矯正は痛いのではないかという恐怖もあり、本人もどうすればいいのか悩んでいるようです。 実際に矯正された方、どれくらいの期間で治るのか、また痛みはあるのか、もお教えください。

  • 歯並びが悪そうなんです・・・。

    来月末で1歳の女の子です。だいぶ歯が生えてきて、上3本、下2本ですが、どうやら歯並びが悪そうなんです。下の歯にもほとんど隙間がありません。上の歯にいたっては、小さい口の割りに歯が大きく、前歯2本の次に生えてきた歯が、前歯に少し重なって奥に生えています。  私自身歯並びが悪く、小さいころからコンプレックスだったので、子どもにはそういう思いをさせたくありません。よく、硬いものをかむと顎が発達するとかいいますが、実際に体験された方はいますか?(乳歯のときの歯並びが悪かったけど、永久歯は大丈夫だったとか)やはり、永久歯になってから矯正するしかないのでしょうか。それはそれでかわいそうな気もします。ご意見ください!

  • 歯並びが悪いと上手く吹けない??

     私は吹奏楽部でクラリネットをはじめて2ヶ月になるんですが、 他校の先生に『歯並びが悪いし、矯正してるから上手くなれないよ』 といわれました。  歯並びは、下の歯が前に出ていて上の歯が奥に入っている受け口で、 治すためにアゴを切る予定で矯正をしています。 ・歯並びが悪いと本当に上手くはなれないのでしょうか?? ・矯正の影響ってどのくらいあるんでしょうか?? ・管楽器から打楽器or弦楽器に移動したほうがいいんでしょうか?? もしよかったら、おしえてください。。

  • 歯並びと人間性

    自分はよくテレビに映った人を見ると、一番初めに歯並びを見てしまいます。なぜかはわかりませんが、まともだと一般的に思われてる人は歯並びが良いような気がします。それで、自分の周囲の人間を見ても、まともだと思う人は歯並びの良い人が多い気がします。 歯並びは遺伝的なものも大きいですが、矯正してよくする場合もあります。 遺伝的に歯並びの良い人間は人間性もいいのか、矯正したりしてあげる親の愛情が子供を立派に成長させるのか。それとも、自分の気のせいなのか。 歯並びと人間性とかは関係してるものですか?

  • 歯並びについて

    かなり歯並びがひどいです。 最近ますます悪くなってきている気がします。 鏡で自分の歯並びを見ると悲しくなってしまいます。 現在26歳なんですが、歯列矯正は可能なんでしょうか? 大人になってからやったという方いらっしゃいますか? 歯列矯正をして良かったこと・悪かったこと、、、 経験された方いらっしゃいましたらお話を伺いたいです。

  • 歯並び矯正

    19歳、会社員です。 上下共に歯並びが非常に悪く 歯を見せて笑うのが恥ずかしいです。 矯正をしたいと思っています。 各病院で違うとは思いますが 一般的に、歯並び矯正の費用・期間はどの程度なのでしょうか?

  • 歯並びが悪いです。

    私は今高校1年生なのですが歯並びが悪いです。 出っ歯で八重歯なので乱杭歯なのでしょうか? 画像を見て頂ければ分かるかと思います。 口を閉じると顎がうめぼしみたいになります。 歯並びが悪いことを気にして、人前に出るのが嫌いになりました。 精神的にもけっこう辛いです。(過敏性腸症候群になってしまいました。) 以前、虫歯治療で行った先生に相談してみたら 「矯正するなら大学行くまで(ワイヤー)つけると思うよ」 と言われショックでした。中学時代でも歯並びで けっこう悩んでいたのに大学まで我慢しなきゃいけないのか と思うと落ち込みました。 青春時代は歯で台無しです。(ーー;) もし彼氏ができたら恥ずかしいです。 (できないとおもいますが。) 私事で申し訳ないですがなるべくワイヤー矯正 をしたくないです。 費用がかかるの承知のうえですが、ワイヤー矯正以外で 歯並びを治すなら、セラミックとインプラントどれが良いのでしょうか? または他にも治療法がありますか? 自己中で申し訳ありません。

  • 差し歯で歯並びを綺麗にしようか迷っています

    31歳専業主婦です。もうすぐ1歳になる息子がいます。 私の歯並びは悪く、上前歯2本が出ていて、下前歯4本くらいガタガタです。 今までに何度も矯正相談へ行ったのですが、その度に躊躇してしまいそのままになっています。 しかし、やはり綺麗な歯並びにしたい!という気持ちが強くなっています。 歯医者で相談したところ、部分矯正で直ると言われたのですがどうもその先生が信用出来なかったので、経験豊富で大学の講師でもある信用できそうな先生の病院に変えました。 その先生によると、部分矯正は無理だろうということでした。 治す方法としては、 ●抜歯はするものの、矯正装置を付けて何年かかけて自分の歯を綺麗に並べる本格的な矯正をする。 ●下前歯の前に出ている歯を1本抜き、抜いた所の隙間を埋めるために、抜いた所と周りの5本を差し歯にして見た目をきれいにする。   上前歯はアクアシステムという、マウスピースでの矯正が可能だが、その際4本の歯を削る事になる。 という2つの選択でした。 私は子育て中ですし、第二子も考えているので、矯正に時間をかけたくありません。 妊娠中はつわりがひどかったので、矯正装置を付けると万が一妊娠した時に管理する自信もありませんし・・・。 今までなかなか本格的な矯正に踏み切れなかったので、差し歯で直そうという気持ちが強くなっています。 子育て一段落するまで待った方が良いというご意見もあるかと思いますが、息子の前で綺麗な歯並びで笑っていたい気持ちが大きいですし、早く直してしまいたいんです。 できれば3人子どもが欲しいと思っているので、子育てが終わるのはかなり先になってしまいます。 しかし、差し歯にするとなると、下は1本抜いて結局6本差し歯で、上は前歯を4本も削る事になり、健康な歯をここまでして大丈夫なものか悩んでいます。 そこで質問なんですが、 (1)差し歯で見た目を綺麗にした経験のある方、感想と現在の状況を教えてください。 (2)差し歯にする事をどう思われますか?デメリットは何でしょうか? (3)するなら保険外のオールセラミックにしようと思うのですが、1本86400円だと言われました。   この金額は妥当ですか? そのほかにも思うことがあれば何でも教えてください。 答えに必要な事があれば補足します。 皆様、どうかご意見ください。本当に悩んでいます。 よろしくお願いいたします。