• ベストアンサー

失せもの占いお願いします

お力のある方、よろしくお願いします。 通帳が行方不明で困っています。 7月11日に銀行へ記帳に行き、その日の帰宅後は自宅にて現物確認済みです。 ところがその後、テーブルに起きっぱなしにしていた通帳を子供が触っていたので取り上げ、一旦は手の届かない場所に置いたのですが、その後どこにしまったか思い出せません。 思いつく場所はことごとく探しましたが見つからず、よもや捨てたのではと気が気ではありません。 引き落とし額の確認のため、家計簿などと一緒に置いていたのが最後に確認した時です。

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
  • papapa0427
  • ベストアンサー率25% (371/1472)
回答No.1

我が家でもたまにありますが。 引き出しにお入れになったのなら、一番下の引き出しを全部抜いてみてください。その下に落っこちている場合があります。 もしくは、引き出しの一番奥の途中に引っかかっているとかですね。あと、置いたと思われる家具の裏側とかですね。 見つからなければ通帳の再発行を原稿でされてください。 見つかることをお祈りいたします。

landyshi51
質問者

お礼

今一度探してみます。 ありがとうございます。

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。

関連するQ&A

  • ゆうちょ銀行で相続手続きをした方教えてください

    ゆうちょ銀行の相続手続きで通帳が行方不明の場合 手続きの最後に未記帳分だけが印刷されて渡されますか? それとも通帳全てが印刷されて渡されますか? 他の銀行では多分未記帳の分だけ紙に印刷されて返ってきたと思うのです。 もし全て印刷されないようなら探してから相続手続きを始めようと思っています。 回答お願い致します。

  • 銀行通帳をなくした場合

    暗証番号不明の他人の預金通帳だけでお金の引き落としって可能なんでしょうか。 新しい通帳を発行してもらえたとして、その通帳に前の通帳で記帳されていた履歴をそっくり記帳できるのですか?。

  • 失せもの占いできる方お願いします

    先週、銀行に記帳に行った後、家で通帳を紛失しました。 手帳とメモ帳も同じくなくなりました。 どこにあるのか、いろいろひっくりかえして探したのですが見つかりません。 子供がゴミ箱に捨ててしまったのか、とんでもないところに置いたのか、配達の人にチラシと紛れて渡してしまったのか… 心当たりは探し尽くしてしまい、八方塞がりです。 本当に困っております。 よろしくお願いします。

  • 通帳の未記帳分合算の扱い

    銀行の通帳への記帳をしないまま、カードのみの使用でずっとすごしていた関係で、未記帳分合算のラインで過去の入出金がまとめて印刷されています。ところが、昨年にある振込みがされているかを最近になって確認しようと思ったら、やはり合算されており詳細が不明です。これって、銀行に問い合わせたら確認できますか?

  • ゆうちょ通帳の記帳について。

    お世話になっております。 しばらくゆうちょ銀行の通帳が行方不明になっていたため、カードのみで対応していましたが、先日久しぶりに見つかり記帳をしようとATMに入れたのですが、全て記帳されずに『窓口に行ってください』と。 通帳も残り1~2行と少なく、私はてっきり通帳がいっぱいになったら新しい通帳がATMから出るものだと思っていました。 後ほど郵便局に行こうと思っているのですが、新しい通帳をもらう際に必要な物はありますか? また、料金はかかるのでしょうか? ちなみに、カードと通帳を作った際の印鑑が必要だった場合、その印鑑がない時はどのようになるのでしょうか? 他の印鑑に変更等は出来るのでしょうか?

  • 家計を握るにはなんと言えば?

    計画的にお金をつかうために妻の私が家計を管理したいと思っています。 うちは結婚前から一緒に住んでいたので、結婚3年のいまでも家計は別財布です。 引き落としのものは夫、その他は妻という感じです。 いままでは問題がなかったのですが、このご時世、夫の収入が激減してしまいました。 そのため引き落としのための金額が銀行に残っていないことが多々あり(通帳は預かっています)、できる限り私も自分のお金から入金するのですが足りない場合もあります。 夫には○日引き落としがいくらくらいあるから残しておいてね、と伝えてはいるのですが、自営のようなものなので運転資金として使わなくてはいけないことも多く・・・残っていない。 おそらく引き落としのことを忘れているのでしょう。わたしほど気にならないみたいで・・・あんなに言ったのに!ってとてもがっかり。 引き落とし日にお金がないことにとてもストレスを感じます。 夫婦共同の貯金もありません。不安を感じます。このままではこどもなんて夢のまた夢・・・ 将来のためにも計画的に考えていきたいので、そろそろ家計をまとめたいと思っています。 具体的な生活費など把握しておりますし、お金のやりくりなどの面から私が管理したいと思っています。 そこで、夫になんと言ったら家計を任せてもらえるでしょうか? 上記のように今のままでは不安だということ、計画的にしたいということを伝えようと思います。 夫にも納得してもらうにはどのように説得したらよいでしょうか。 ちなみに通帳は預かっておりますので収支の流れはすでに把握しております。 が、カードは預かっていないので私は記帳と入金(自分のお金を)しかできません。

  • 通帳記帳について

    通帳への記帳というのはしなくてはいけないんでしょうか? 例えば今まで引き落とされたりするたびに記帳していたけど ある時は記帳したくなかったから記帳せずに引き落としをした その後また違う用で引き落としをした時は記帳した。 この場合記帳しなかった時の分も 次に記帳したら記帳されてしまうのでしょうか?! 引き落としじゃなくても振込でも引出でも どんな場合でもです>< 分かりにくい文章ですみません! 回答よろしくお願いします

  • 銀行の振込み状況

    ここ2年程、銀行の通帳に記帳していなかったので、 以前の振込み状況が分かりません。 (間を置いて記帳した場合には古い履歴が省略されますよね?) 銀行の窓口などで通帳に記帳されなかった振込み履歴などは 確認できるのでしょうか? もしできるとしたら、いつぐらいのものまで確認できるのか 教えて下さい。 宜しくお願いします。

  • 銀行通帳を一切記帳せずに放置したらどうなるか

    複数の銀行(ネット専業銀行除く)で口座を持っていますが、全ての銀行においてネットバンキングサービスを申し込んでいます。いずれの銀行においても毎月一定の入出金があるのですが、ほぼ毎月ネット上で入出金履歴を確認・ダウンロードして保存しています。 ですので、複数ある銀行の通帳の記帳を省略したいのですが、問題ないのでしょうか? 私としては、ネットで確認・ダウンロードして保管しているので二度手間になり、またこういう手間を省くつもりでネットサービスを申し込んだのですが、少し前述の点が心配です。 ある程度未記帳が貯まると通知が来て、その後記帳すると一括で記帳されるというのは聞いたことがありますが、それも無視して、ずっと記帳を行わないでいるとしたら、何か問題があるでしょうか。   ※なおネット専業銀行など通帳のない銀行も複数口座を開いていますが、諸事情で通帳がある銀行も使用しなければならない状況です。

  • 預金が消えました。

    先日お金を銀行にいれました。 今日引き出そうとしたら全部消えてました。ビックリして通帳を取りに帰り記帳しましたが、摘要欄に取引などの記載はなく、ピリオドの印のみでした。 この通帳は子供の手当てが入る通帳でしか使っていなく、引き落としなどには一切使ったことがありません。 銀行に電話すると通常ピリオドだけはありませんと言われ、月曜日に口座を作った所に電話して聞いて欲しいと言われました。 これは私が悪いんでしょうか? 同じような方いらっしゃいますか?

このQ&Aのポイント
  • EPSON【EW-M754TW】を使用している際に、マットブラックの印刷ができない問題が発生しました。
  • お手入れチェックシートを使用してノズルの目詰まりを確認したところ、マットブラックのみ印字されませんでした。
  • お手入れをしても改善されず、印刷されない状況が続いています。他に何か原因や試すべきことがあれば教えていただきたいです。
回答を見る